
壮大なスケールのSFドラマが登場!
あの名監督リドリー・スコットが製作総指揮・監督をつとめる
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
U-NEXTで独占見放題配信スタートです!
これは絶対見逃せない大作SF!!
配信してくれてありがとう〜!
これで当分 U-NEXT やめられなくなっちゃったなあ〜
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』U-NEXTで独占見放題配信スタートだよ!
久々にドラマの配信スタートで大興奮!!
あ、あの大監督リドリー・スコットが製作総指揮・監督をつとめる
新作SFドラマが始まりますよ!!
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
U-NEXTで独占見放題配信スタート!
>>U-NEXTの『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のページへ
う、嬉しい!
「見放題」ってことは、新作なのに課金なしで見放題ってことですよね?
あのリドリー・スコットの新作が?!
U-NEXTに入っててよかった〜と思った瞬間!
というか、これでしばらく U-NEXT やめられなくなったわ〜・・・
この 2021年4月から、U-NEXT が「HBO」「HBO Maxオリジナル」作品の配信契約を結んだそうで、
そのおかげで一気にラインナップが大充実!!
この4月1日(木)からはまず第1弾として、
- レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星 シーズン1<日本初>
- タイガー・ウッズ / 光と影<日本初>
- チェルノブイリ ーCHERNOBYLー
- ゲーム・オブ・スローンズ シーズン1~8
- ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー
- ペリー・メイスン シーズン1
- セックス・アンド・ザ・シティ シーズン1~6
- ウォッチメン
- ウエストワールド シーズン1~3
- ビッグ・リトル・ライズ シーズン1~2
- シリコンバレー シーズン1~5
- バンド・オブ・ブラザース
- ナイト・オブ・キリング 失われた記憶
- ROME [ローマ] <前/後編>
- シャープ・オブジェクト KIZU-傷-:連続少女猟奇殺人事件
- ボードウォーク・エンパイア 欲望の街 シーズン1~5
- マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
と、超豪華な作品がゾロゾロ配信開始!!
その中でも一番の目玉が、このリドリー・スコット監督・製作総指揮作品
予告編も、その脅威の映像美に、見てるだけでドキドキ・・・
これは本編は絶対見逃せない!!!
U-NEXT 会員なら、いますぐ配信チェックです!!
会員じゃない方は、無料体験もできるので、このドラマを見るためだけに無料お試しもありですよ!
もし継続して見ることがなければ、無料体験中に解約してしまえば課金は無いし、とにかく一度見てみるだけでも価値ありだと思います!
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』ってどんな作品?
では今回、U-NEXTで独占見放題配信スタートとなる
話題の新作SFドラマ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
このドラマって一体どんな作品なの??
というところからご紹介!
このドラマは、大ヒットドラマを続々と生み出してきた「HBO Max」オリジナルのドラマ・シリーズとして新たに製作されたもので、
このシリーズの製作総指揮・監督(1・2話)をつとめるのが
なんと! あの!!
映画界の大巨匠リドリー・スコット!!
もう今更この監督について説明はいらないですが、
『ブレードランナー』
『エイリアン』
など、SF映画の金字塔をいくつも手がけてきた伝説の監督!
そんなリドリー・スコットが手がけるSF超大作ドラマとして、今世界が注目している新作なのです!!
HBOと言えば、「ゲーム・オブ・スローンズ」などのドラマに超巨大予算をかけて、映画顔負けのクオリティで製作して大ヒットを飛ばしてきたことで知られていますが、
今回リドリー・スコットを迎えてさらにパワーアップ!
予告編をみれば分かるように、その映像世界は一級品のSF映画レベル!!
VFXも超豪華!
すごいな、これを配信ドラマでやっちゃうんだ・・・映画館の大画面で見たい・・・
でも配信ドラマだと映画の2〜3時間の枠で収まらない壮大な世界観を作り出せるから、新たなリドリー・スコットの世界を見れることが楽しみです!
>>『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のU-NEXTのページへ
いや〜、ほんと、ありがとう〜、の一言しかない・・・
リドリー・スコット監督、現在83歳・・・(2021年時点)
この新作ドラマ・シリーズでは、製作総指揮として、そしてシーズン1の1・2話では監督もつとめています!
この伝説の名監督、お元気でまだまだ創作意欲は衰えていない!
公開されているメイキング映像では、生き生きとディレクションを出している健在なお姿を見ることができて、感激・・・!!
そんな、もはや生ける伝説のリドリー・スコット監督の最新作、見逃せるわけがない!!
ファンでなくとも、見逃し厳禁の注目作です!
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のあらすじ
それでは、そんな大注目、見逃し厳禁の注目作
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
このドラマのあらすじを簡単にご紹介。
時代は130年後の未来。
地球はミトラ教徒と無神論者たちの間の戦争によって荒廃した後のこと。
太陽系外惑星ケプラー22bに宇宙船が降り立つ。
乗組員は2体のアンドロイド、ファーザーとマザー。
彼らは科学を信じる無神論者たちによってこの星に送り込まれてきた。
滅亡しつつある人類の受精卵を持って、再びこの星で人類の文明を繁栄させるというのが彼らのミッションだ。
そして彼ら以外にも、信心深いミトラ教徒たちが「箱舟」となる宇宙船で地球から脱出してきていて、このケプラー22bに人類の生き残りを見つけて降り立つ。
こうして宿敵同士が未開の星で再び出会い、
無神論のアンドロイドと、信心深いミトラ教徒たちの対立は?!
そしてアンドロイドに人類の生き残りを託すことはできるのか?!
という
- 科学と宗教
- 人類とアンドロイド
という二つの大きな対立を軸に、このケプラー22bで人類の生き残りをかけたドラマが始まる・・・!!
というストーリー!!
もう、あらすじを聞いただけでドキドキしますよね・・・!!
これだけ壮大なSFがまた作られたというだけでも嬉しいし、予算規模といい映像世界といい、すでにリドリー・スコットの新たな代表作になる匂いがプンプン・・・
これはもう、抵抗せずに、黙って全部リドリー・スコットに身を任せて、ただこちらは観る!!この世界を目撃する!!それしかないでしょう!!
>>U-NEXTの『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のページへ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』の古代と未来
そんなリドリー・スコットの新作SF大作ドラマ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
このドラマでは、
無神論者のアンドロイドと、信心深いミトラ教徒たちが、ケプラー22bという未開の惑星で生き残りをかけて戦う、
という
- 科学と宗教
- 人類とアンドロイド
という二つの大きな対立を軸にストーリーが進んでいくのですが、
それともう一つの軸として
- 古代と未来
という軸も用意されているので注目です。
このドラマの舞台は、今から130年後の未来なのですが、
ドラマの中で重要な役割を果たす、
というのは、古代ギリシャ・ローマで実在して信仰されていた宗教です。
太陽神を信仰し、強固な宗教組織を築いていたのですが、ローマのキリスト教化により「異教」となって衰退しました。
その実際に存在した宗教が、この未来の世界に復活しているという、さすがはリドリー・スコット!という粋な計らい。
未来の文明が進んだ人たちが、信仰しているのは古代の宗教、というコントラストが面白いです。
*この「ミトラ教」について詳しくは、こちらの記事をあわせてどうぞ!
そして、このミトラ教徒たちが、滅亡寸前の地球を逃れて乗ってくる宇宙船は
「箱舟」
と呼ばれています。
この名前を聞くと「ノアの箱舟」とすぐにピンとくる方も多いかもしれません。
「ノアの箱舟」とは、旧約聖書の『創世記』に出てくる、その昔地球が洪水で滅亡した時、神に選ばれたノアと家族、そして動物たちが箱舟に乗って生き延びた、というお話です。
この近未来のドラマの中では、この「ノアの箱舟」のように、宇宙船に乗ってミトラ教徒たちが地球から逃れてきます。
しかし実は、「箱舟」と洪水神話は世界各地に残されていて、
ギリシャ神話にも洪水とそれを逃れた箱舟のお話が残されているんですよね。
ギリシャ神話では、生き延びたのはデウカリオンと妻のピュラということです。
*ギリシャ神話の洪水と方舟について詳しくはこちらの記事をあわせてどうぞ!
また、このドラマの中で人類の生き残りをかけて子育てをするのは
超高性能アンドロイドのマザー
ですが、実はこのマザーは
人類滅亡の原因ともなった大量破壊兵器である
だったのです。
この名前
「ネクロマンサー」(necromancer)
は、英語では
「ネクロマンシーを行う者」
という意味なのですが、ではその
「ネクロマンシー」(necromancy)
とは、ギリシャ語の
「ネクロマンテイア」(νεκρομαντεία)
が語源で、もともとの意味は「死者の言葉を聞くこと」「死者のお告げを聞くこと」で、
そのまま英語でも
「(未来を知るためなどに)死者とコミュニケーションすること」
という意味で使われてます。
つまり、日本語で言うと「降霊術」のようなもの。
これはキリスト教では異教の禁じられた宗教行為でもありますから
「魔術」「黒魔術」
という意味でも使われますので、
「ネクロマンサー」とは、「降霊術師」「魔術師」「黒魔術師」
という意味になります。
こんなふうに、ギリシャ語に起源がさかのぼる言葉をあえて最先端技術の兵器の名前に使っているんですね。
ですので、マザーの破壊能力は、まるで「魔術師」のよう・・・とも受け取ることができます。
*この言葉「ネクロマンサー」について詳しくは、こちらの記事もあわせてどうぞ!
こんなふうに、このドラマのストーリーは、近未来の世界が舞台なんですけども、
その題材には古代を思い起こさせるようなものをあえて使っていて、
全体的に古代の神話のお話のように感じさせられるのです。
つまり、最先端の科学技術をもつ人々が、結局数千年前の神話の世界に戻っていっているようなんですよね。
人類の行き着く先はここ?
と、愕然としてしまうところもあり、
そこには現代社会への批判も込められているような気がして、見ているといろんなことを考えさせられるドラマになっています!
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』はリドリー・スコットの集大成になるのか?!
というわけで、
実に壮大の一言しかない新作SF
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
このドラマのあらすじを聞いてすぐに思い浮かぶのは、
リドリー・スコットとアンドロイドの世界!
リドリー・スコットと言えば誰もが最初にその名前をあげる名作
『ブレードランナー』
この作品では、人間と区別するのも難しい高性能アンドロイド「レプリカント」が登場して、
- 人類とアンドロイドの共存とは?
- アンドロイドと人類の違いとは?
という大きなテーマに基づいた新しいSFの世界を作り上げ、今も語り継がれる名作映画となったわけですが・・・
2017年に公開されたその続編で、リドリー・スコットが製作総指揮にまわった
この作品では、人間の「ブレードランナー」デッカードと、「高性能レプリカント」の間に子供が生まれた?!
というテーマで、さらに
「アンドロイドと人類」
というテーマを推し進めたわけですよね!!
で、今回のこの新作
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
では、ついに、
アンドロイドが人類の受精卵を育てて、人類未到の太陽系外惑星ケプラー22bで再び人類を繁栄させようとしている・・・!!
しかも、このアンドロイドたちは子育てできる母性と父性らしきものを持ってて、どうやら喜びや悲しみ、愛情などの感情もあるらしい・・・
つまりこの、リドリー・スコットが長年取り組んできた
「アンドロイドと人類」
というテーマが、この新作でさらに深化!!
いわば人類創生のアダムとイブが、アンドロイドになっちゃってるわけですから!
人類と宗教と科学という、深いところまで切り込んでいく革命的なSFになってるわけです!
これはもう、ここまで作り上げてきたリドリー・スコットの映画世界の集大成ともいうべきものになるんじゃないか?!
という期待でいっぱいです!
しかも、未知の惑星で作物を育てて人類が生き延びようとする姿は、
これもリドリー・スコットの名作SF
『オデッセイ』
を思い出させて、そこらへんのSF世界も繋がっているような気がして、これもドキドキしますね〜!
そんなファンにはたまらないリドリー・スコットワールドが炸裂しているこの新ドラマ。
やっぱりこれは、見るしかない!!
*リドリー・スコット監督作で、SF映画の金字塔『ブレードランナー』について詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』は毎週木曜配信予定!
さて、そんな期待しかないドラマ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
日本では、U-NEXTで独占配信!
シーズン1は全10話で、
4月1日(木)には1・2話をまとめて配信し、
以降は毎週木曜日に1話ずつ更新していってくれるそう。
これは毎週木曜日が楽しみになりますね〜!!
*2022年現在は他の配信サービスでのレンタルもスタートしています。U-NEXTでの見放題配信は続行しています。
>>U-NEXTの『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のページへ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』シーズン1第1話・第2話は配信済み!
こうして木曜日の新しい楽しみになりそうなドラマ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
シーズン1の第1話・第2話はすでに配信済みで、自分もさっそく一気見してしまいました!
あんまり内容を言うとネタバレになっちゃうので控えますが、
期待通りのものすごーいクオリティのドラマです!
とにかく、冒頭からまず圧倒的にVFXがすごい!
これ一体どれだけ予算かけてるの・・・?
資金の潤沢な HBO の底力をまざまざと見せつけられます!
そしてストーリーも、もちろん圧巻!
初めからもういきなり、次にどうなるのか予測もつかない展開で、必死になって見てしまいましたよ!
ぐいぐい惹きつけられて見続けて、気がついたら1エピソード見終わっちゃって、
「え〜、もう終わり?!早く続きを見せて!」
と心から叫びたくなります。
いや、ほんと。
映画館で公開しても全く遜色ないクオリティなんだけど、
これをドラマシリーズでやる、というのも心意気がすごすぎて頭が下がります。
ドラマや映画の枠を飛び越えた、壮大なSF世界です!!
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』シーズン1の各エピソード
さて、それでは、この壮大な新作SF
そんな期待しかないドラマ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
各エピソードについて簡単にご紹介していきますね!
シーズン1は全10話のシリーズになっています。
第1話 オオカミに育てられて
シリーズ冒頭の
第1話「オオカミに育てられて」
では、地球を脱出した宇宙船に乗ったアンドロイド2体・ファーザーとマザーが脱出先の惑星・ケプラー22bに着陸するところから始まります。
彼らの使命は、滅亡しそうになっている人類の子孫をこの星で繁栄させること。
この彼らのミッションは、未知の星で無事に達成することができるのか?
そして同じく地球を脱出してきて、後からこの星に降り立ってきたミトラ教徒たちとの対立は?
と、初回から見どころたくさん!
そして、とにかく注目なのは、
映像がキレイ!!
未開の星ケプラー22bの風景は、幻想的とも言えるほど。
SF好きにはたまらない、宇宙船やコロニーのデザインもおしゃれでかっこいい!
映像を眺めているだけでも一見の価値はありますよ!
あ、でも一部グロ描写も含まれているので、食事しながら見るのはキツいところもあるので注意です!
せっかくのリドリー・スコット新作だから、正座して作品に集中して見ろ!ってことですね!
そして第1話では、タイトルにも含まれている「オオカミ」についてはまだ明かされないのですが、
アンドロイドが子育てをしているから「オオカミ」はアンドロイドのことよね?
とは思うのですが、これもストーリーが進んでいくにしたがって明かされていくのかな?
色々と謎が仕掛けられているようですので、今後どんな意外な謎が明かされているのか、楽しみです!
>>U-NEXTの『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のページへ
第2話 ペンタグラム
そして同時に配信された
第2話「ペンタグラム」
では、第1話で登場してきたアンドロイドたちや、ミトラ教徒たちが脱出する前の地球はどうなっていたかの描写から始まります。
地球がこうやって滅亡の危機に立たされている映像はやっぱりツラい。
ミトラ教徒と無神論者との間の激しい戦争で、地球は荒廃して人が住むこともできない状態に・・・
そして、第1話で登場したミトラ教徒たちの秘密も明かされます。
やっぱり色々設定にどんでん返しが仕込まれているようで、これからの展開が気になる!
と、第2話まで見た時点では、とにかく期待に十分以上答えてくれる壮大なSFで、
「SF叙事詩」と言っても構わないくらい、大きなテーマを抱えている気がしてきましたよ!
>>U-NEXTの『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のページへ
第3話 大きくて悪いオオカミ
そして続く
では、またまた予想外の展開が・・・
この第3話では、アンドロイドのマザーとファーザーがミトラ教徒の子供たちを連れてきて、
一緒にコロニーで生活しているのですが、
どうも新しく来た子達の体調が良くない・・・
しかし、もともとマザーとファーザーに育てられてきたキャンピオンだけは問題がない・・・
ひょっとしてマザーは実はミトラ教徒の子供たちを殺そうとしているのか?
実は「ネクロマンサー」(大量殺戮兵器)のマザーは、今でも大量殺人を求めているのか・・・?
と、謎が謎を呼ぶ展開!
そのほかにも、「三匹の子豚」のお話や、ミトラ教徒になりすましている無神論者、彼らを本物の両親だと思ってるミトラ教徒の子供など、これから気になる仕掛けがいっぱい!!
さすがはこれだけのスケールの作品、ストーリーも丁寧に練り上げられていて、もう全然先読みができません!
は、早く続きを見ないと・・・
*第3話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事を合わせてどうぞ!
第4話 自然の摂理
そして続く
では、引き続きミトラ教徒の子供たちとキャンピオンは、
アンドロイドのマザーとファーザーのコロニーで育てられています。
マザーは一人はぐれて竪穴に落ちそうになったポールを助けて、
やはり母性本能のようなものがあるみたいな・・・?
そしてミトラ教徒たちは、この惑星で人工建造物らしき「神殿」を見つけて、神様からの思し召しだと思うのですが・・・?
と、さらにミステリアスな仕掛けが登場してきて、う〜ん、これから本当にどうなるんだろう??
そしてこの惑星に住む「エイリアン」みたいなグロい見た目の未知の生物も登場して、
もう、SF好きの心を掴む要素がてんこ盛りなんですよね。
は、早く続きを・・・!
*第4話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
第5話 創造主キャンピオン
そして続く
では、ついにマザーの秘密が明かされます!
ミトラ教徒の宇宙船「箱舟」のコンピューターシステムにログインしたマザーは、
その中で自分の封印された記憶を見てしまうのです。
もともとは「ネクロマンサー」だったアンドロイドのマザーが、一体どうして子育てアンドロイドに生まれ変わったのか?
それは「創造主」として子供の名付け親にもなった
キャンピオン・スタージェス
という人物が深く関わっていました。
果たしてこの「キャンピオン」は、一体どんな人物だったのか・・・?
まだまだ明かされていない謎が多すぎて、全くこれからのストーリーの先読みができません!
う〜ん、一体、どうなるのか・・・?!
*第5話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
第6話 失われた楽園
そして続く
では、どうやらマザーは、記憶の中の「創造主」キャンピオンに恋してしまうようなのです・・・!
人間とアンドロイドの恋は成立するのか?!
というのは、リドリー・スコットが『ブレード・ランナー』の時代から追及してきたテーマ。
まさか、ここでもそのテーマが蘇ってくるとは・・・
そしてミトラ教徒に化けて潜り込んでいる無神論者のケイレブとメアリーの夫婦は、
いよいよコロニーから子供たちを奪還しようと作戦を開始するのですが・・・?!
え、一体どうなるの?
マザーは「ネクロマンサー」なんだから、無敵だよね・・・?!
と、ドキドキハラハラの急展開!!
シーズン1は全10話なので、いよいよストーリーがクライマックスに向けて動いてきたか?!
は、早く続きを見せてください・・・!!
*第6話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
第7話 「2つの顔」
そして続く
では、マザーは無神論者のケイレブに不意打ちを受けて、捕らえられてしまいます。
マザーとキャンピオンは、穀物庫に閉じ込められてしまって身動きが取れません。
しかしマザーは、ケイレブが顔を整形してミトラ教徒のマーカスに化けていることを見抜いていました。
マザーに正体を見破られて、焦るケイレブ。
ケイレブの妻のメアリーは、息子のポールと一緒に逃げようと誘いますが、
今やミトラ教徒のリーダーになったケイレブの体には、ある変化が・・・?
そして、ミトラ教徒たちに襲われたファーザーは、リプロミングされて生き延びましたが、すでに以前の記憶は奪われています。
そんな中、キャンピオンはミトラ教徒たちによって、洗礼を受けさせられることになるのですが・・・
無神論者のキャンピオンはどうするのか・・・?
という、予想の斜め上をいく展開に、いよいよ目が離せない・・・!
*第7話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
第8話「人類の未来」
そして続く
では、
いよいよ精神状態が怪しくなってきた、ミトラ教徒のマーカスになりすましているケイレブ。
一緒にミトラ教徒のスーになりすましている妻のメアリーと、実は両親を彼らに殺されている子供のポールは、ケイレブを恐れるようになってきます。
そして、ケイレブから逃げて一緒に熱帯へ行こうと計画するのですが・・・
一方、ミトラ教徒に囚われているキャンピオンも、死んだはずのタリーの幻想に囚われています。
友達になったポールは、まだキャンピオンのことを気にしていて、一緒に逃げたいと思っているのですが・・・
そしてファーザーは、ミトラ教徒にリプログラミングされて、今も元に戻れないまま。
そして危ないところをファーザーに助けられたマザーは、再び「箱舟」の残骸にたどり着きます。
そこで医療用ロボットの生き残りに出会い、なんとか傷を治そうと試みます。
すると、「救世主」キャンピオンに仕掛けられていた、意外な自分の秘密を知るようになって・・・
一方、マザーとファーザーから引き離されて、再びミトラ教徒と暮らすようになっていた子供たちは、ある行動を起こすことに!
と、この第8話も予想外の展開の連続で、いったいこの先どうなるのか・・・??
いよいよシーズン1もクライマックスで、目が離せません!
*第8話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
第9話「臍帯」
そして続く
では、
一方、アンドロイドのマザーは、宇宙船「箱舟」の残骸で再びテンペストと再会します。
この時、すでにマザーのお腹の中の子供は大きくなってきていて、
マザーはミトラ教徒のレイプ犯オーソを捕まえて、その血液を自分の胎内の子供に送る「臍帯」を作ります。
そしてファーザーは、ハンターの機転によって元のプログラムを再起動してもらい、子育てアンドロイドとしての機能を取り戻しました。
二人は子供たちの捜索に出かけるケイレブ率いるミトラ教徒たちの一行に加わり、脱出の機会を伺うのですが・・・
ミトラ教徒のマーカスに化けている無神論者のケイレブは、すでに精神のバランスを失い始めて・・・
一方、妻のメアリーは、子供たちと一緒に「箱舟」の残骸に戻り、そこでマザーとテンペストに再会します。
医学の心得のあるメアリーは、マザーの体の中に子供が育っていることを知り、胎児を育てることに協力することに。
果たしてマザーは無事に子供を産むことができるのか・・・?
と、いよいよこのシーズン1もクライマックス!
驚きの事実が次々と明らかになって、目が離せません・・・!
*第9話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
シーズン最終第10話「その先へ」
そして続く、シーズン1の最終話
では、
前回の第9話で、ついにミトラ教徒たちにその正体がバレてしまった、無神論者のケイレブ。
その精神はすっかり異常をきたして、自分のことを神に選ばれた王だと思い込み始めて・・・
一方、子供を妊娠していることがわかったアンドロイドのマザーは、出産する場所を選び始めます。
元に戻ったファーザーと、そしてミトラ教徒から逃げてきたケイレブの妻のメアリー、子供たちも一緒です。
しかし、マザーの希望する出産場所に到着すると、そこはどうも不穏な雰囲気の場所・・・
果たしてここで無事に子供を産むことができるのか・・・?
そして、ミトラ教徒に化けているケイレブとメアリーを本当の両親だと思っていたポールにも、ある変化が訪れます。
そして、時々コロニーを襲ってきた奇妙な未確認生物にも、意外な秘密が・・・
さらには、出産の時が近づいているマザーに対して、ファーザーは自分の知らない方法で子供を孕んだマザーに対して、「嫉妬」みたいなものが芽生え始め・・・
そしてついにマザーの出産の時が近づくのですが・・・
と、予想外、予想外の方向へ進んできたこの最終話!
とびきり「え〜!!?」の連続で、もう、ヤラレタ・・・
もうシーズン2の続きが見たくて仕方なくなるシーズン1のグランドフィナーレ!
*最終第10話のエピソードについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』見逃し厳禁!!ぜひ見てね!
ということで
リドリー・スコットが制作総指揮・監督を務める、
U-NEXTで独占見放題配信の話題のSF超大作ドラマ
『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』
についてご紹介しました!
SF作品で数々の伝説を作ってきたリドリー・スコット監督が、総力をあげて取り組む新作、
これは絶対見逃せませんよ!!
HBO製作で予算も惜しみなく投入されていて、もはやドラマシリーズの枠組みを超えた大作SF!!
これを見逃すなんて、人生の何分の1かは損してますよ! (*個人の見解です)
ぜひ U-NEXT で目撃してください!
U-NEXT 会員なら、いますぐ配信で見放題で見られます!!
>>U-NEXTの『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』のページへ
もしまだ会員じゃない方は、無料体験もできるので、このドラマを見るためだけにでも無料お試しをオススメしますよ!!
もし課金したくなければ、無料体験中に解約してしまえば良いし、とにかく一度見てみるだけでも価値ありだと思います!
リドリー・スコット監督の総集編とも言える壮大なドラマになりそうなので、ぜひ見てみてくださいね!!
追記:『レイズド・バイ・ウルブス』シーズン2で打ち切り決定!
このリドリー・スコットが制作総指揮・監督を務めるSF超大作ドラマ
世界のSFファンたちが沸いた巨匠の新作でしたが、
HBOの体制が変わったため、見直し対象になってしまったようです。
しかし、物語の完結前の打ち切りのため、
ファンの間には継続を希望する署名運動も!!
どこかの制作局で続きを作ってくれることを期待しましょう!
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!