
ギリシャ期待の「次世代」ナンバーワン候補
昨年末に右肘を手術したばかりでしたが、順調な回復を見せて、ロッテルダムで開催された
ABN・AMROワールドに出場しました!
故障明けとは思えない戦いぶりで、
見事に決勝進出!
しかしそこで対戦したのは、全豪でメドベーデフ選手をフルセットで追い詰めるなど現在絶好調の、
フェリックス・オジェアリアシム選手!
21歳のこの成長中の難敵に敗れ、チチパス選手は準優勝となりました!
しかし、まだ昨年12月に手術したばかりですからね、故障明けで準優勝はお見事です!!
欲を言えば、優勝して欲しかったけど、仕方ない!
ステファノス・チチパス、決勝でオジェアリアシムに敗れる![ABN・AMROワールド2022]
ということで、
昨年右肘の手術を受けたものの、順調に回復中の「次世代」ナンバーワン候補
故障明けとは思えない回復を見せ、全豪オープンでのベスト4進出という活躍に続いて、
オランダのロッテルダムで開催されたATP500の大会
ABN・AMROワールドに出場しました!
故障の影響を感じさせない試合ぶりで順調に
決勝進出!
全豪でメドベーデフ選手をフルセットで追い詰めるなど成長著しい21歳、
フェリックス・オジェアリアシム選手と対戦しました!
しかし・・・
どうもこの試合、いまいちチチパス選手の調子が上がらなくて・・・
さすがに故障明けの疲れが出てきてしまったのでしょうか。
エースも全然取れないし、ダブルフォルトも多い・・・
全く、キレキレの好調とは程遠いパフォーマンスで、
残念ながら、6-4、6-2 のストレートであえなく敗退となりました・・・
う〜ん、これは残念・・・
故障した場所が悪化していなければいいのですが・・・大丈夫かな?
しかもチチパス選手はこれまでATP500の大会でタイトルを取ったことがないので、後一歩だっただけに残念。
ともあれ、これも勝負、仕方ない!
なんとオジェアリアシム選手はこれがツアー初優勝!
10代の時からずっと注目の選手だったから、てっきりもう何勝かしていたのかと思っていました。
現在21歳、その実力を発揮しての初優勝、おめでとうございます!
Rotterdam will forever be special for @felixtennis 🙌
— ATP Tour (@atptour) February 13, 2022
He claims his first tour-level title at the @abnamrowtt by defeating Stefanos Tsitsipas 6-4 6-2 👏
📸: Henk Koster | #ABNAMROWTT pic.twitter.com/I0aJEXmeVm
チチパス選手も「若い、若い」と思っていたら、いつの間にか年下の選手たちに追われる立場に!
一刻も早く故障を治して、今年こそグランドスラム制覇を目指して、がんばってほしいですね!
ステファノス・チチパス選手、新しいコーチを帯同
さて、こうして、優勝を期待されながらも決勝であえなく敗れてしまった
ギリシャ期待の「次世代」ナンバーワン候補
今回の大会でもう一つ話題になったのは、
新コーチの帯同です!
元世界ランク4位で1999年全豪オープンファイナリストの
トーマス・エンクヴィスト氏
今回チチパス選手のパートタイム・コーチとして帯同してきていました。
これは嬉しい変化ですね!
Building that squad. 🙌@StefTsitsipas confirmed that he has added former world No. 4 Thomas Enqvist to his coaching team.
— TENNIS (@Tennis) February 14, 2022
"Enqvist has a lot of experience on tour and I respect him a lot."
正直言って、見ているファンとしても、
毎回毎回コーチであるお父さんのアポストロス氏が、コーチングで警告を取られているのにうんざりしていました・・・
本人は悪気はないとしても、現行のルールではアウト。
対戦相手の選手からのクレームも激しくなっているので、潮時かと思います。
全豪のメドベーデフ選手も、怖かったなあ・・・
子供の時からずっと親子でやってきたから、特にギリシャのように家族関係が密着している文化のところだと
親子で離れるのもストレスになる気もしますけど、
チチパス選手ももう23歳ですからね、お父さんはメインコーチを降りてもいい時かと思います。
サブコーチになっても、これまで通り変わらない気もしますけど・・・
ちょっとこの新しいコーチとの相性がどうなるのか、今はまだ確認している状態だとは思いますが、
うまくいくことを願っています!
しっかり故障を治して、またの活躍を!
ということで、
ギリシャ期待の「次世代」ナンバーワン候補
昨年末に右肘を手術したばかりでしたが、順調な回復を見せて、ロッテルダムで開催された
ABN・AMROワールドに出場しました!
故障明けとは思えない戦いぶりで、
見事に決勝進出!
しかしそこで対戦したのは、全豪でメドベーデフ選手をフルセットで追い詰めるなど現在絶好調の、
フェリックス・オジェアリアシム選手!
21歳のこの成長中の難敵に敗れ、チチパス選手は準優勝となりました!
しかし、まだ昨年12月に手術したばかりですからね、故障明けで準優勝はお見事です!!
また次の大会で活躍してくれることを祈っています!
*今テニス界ではギリシャ・ギリシャ系選手が大活躍!ぜひ注目してくださいね!