外資系スーパーとして日本に登場し、大人気の
コストコ
有名なのは、何と言っても、ビッグサイズ!!の商品の数々!
ここでは、なんと、
ギリシャヨーグルトだって、特大サイズ!!
ギリシャヨーグルトが好きな人は、コストコでビッグサイズをゲットですよ〜!!
目次
日本産ギリシャ・ヨーグルト!
日本でも人気の外資系大型スーパー
コストコ
一度行ってみたいな〜と思っていたんですが、
先週末、ついに、コストコ某店舗に連れて行ってもらいました!
そこで私がロックオン!したのは・・・
大好きなギリシャ・ヨーグルト!!
しかも1kg入りの巨大サイズだ〜!
こ、これは買わずにいられない・・・
ということで、
購入!!!
ど〜んと1kg!
重かったよ〜
こちら、外資系スーパーの代表格・コストコで購入ですが、
純粋な日本産ヨーグルト
日本ギリシャヨーグルト株式会社の製品、
「ATHENA」(アテナ)
なのです。
日本でも人気の高まるギリシャヨーグルトの中でも、「ATHENAギリシャヨーグルト」は、アテネ農業大学乳製品研究所が認めた、ギリシャの伝統的な菌株であるサーモフィラス菌(ACA-DC0029™)を使用し、さらに独自の技術で菌種をブレンドし日本人に合うおいしさを実現しました。
(公式サイトより)
ということですので、
ギリシャの菌株・サーモフィラス菌を使用という本格派!
それを日本風にアレンジした、国産ギリシャヨーグルトですね。
国産でギリシャヨーグルトがいろいろ製造されるようになった!
と感慨もひとしおの商品なのです。
さっそく、試食!!
そんなふうにして、コストコで購入してきた
日本産・本格的ギリシャヨーグルト
これをバケツ1杯分くらい、たっぷり食べられる!!
っていう、幸せ・・・
ふふふ・・・
パッケージを開けると、こんな感じです。
おお、確かに、濃厚なギリシャヨーグルト!
スプーンですくっても、全然型崩れなし!の濃さ。
ホエー(乳精)が全然しみ出してこないのも、あらかじめ水切りしてあるギリシャ・ヨーグルトの特徴ですね!
この濃い〜ヨーグルトに、ハチミツをかけていただきます。
ものすごくシンプルですが、私の一番大好きな食べ方です。
そしてギリシャのタベルナ(大衆向けレストラン)では、この
「ハチミツ・ヨーグルト」
がデザートメニューに堂々と載ってるくらい、ギリシャ人も大好きな食べ方でもあります。
ギリシャヨーグルトは、これが一番美味しく食べられると思うんですよね〜
しかもヘルシーだし。
そして、食べる前に、念入りに混ぜ混ぜ・・・
ヨーグルトにちょっとダマが残ります。
これに比べると、「パルテノ」シリーズの方が、なめらかですね〜。あのクリームのようななめらかさは、「パルテノ」の売りでもありますからね。
この「なめらかさ」という点では「パルテノ」に軍配が上がります。
ま、問題は味の方!
このヨーグルトはどんな味かな?
実際に食べてみると、確かに味も、「パルテノ」よりはサッパリしているように感じました。
食後の口の中も、爽やかでサッパリ、溶けてなくなるような。
これも、日本人向けにアレンジしたものだからでしょうね。
どちらが好みか、は、人によるかと思いますね。
私はどちらも好きですね〜
濃厚ななめらかさを求めるなら「パルテノ」の方が勝りますが、
大きなサイズで、サッパリとたくさん食べたい!と思ったら、断然こちらの「ATHENA」のヨーグルトですね!
その時の気分で、どちらにするか選ぶのも楽しいと思います。
そういう選択肢が増えたというのも、ギリシャヨーグルトが日本に根付いてきた証かな!
この調子で、日本でもいろんなギリシャヨーグルトを楽しめるようになっていって欲しいと思います!!
驚きのコストパフォーマンス!
とにかく、
コストコでこのサイズ(1kg)
って、驚きのコストパフォーマンス!
毎日食べても1週間くらいは余裕でもちますよ。
それで、880円(税込)ですからね! 泣いちゃう!
日本でのギリシャヨーグルト・ブームの先駆けで、今やスーパーやコンビニでよく置いてある
「パルテノ」
あるいは、ダノンが出している
「オイコス」
価格帯は両者共おんなじくらいでしょうか。
こういうのって、1カップで、通常の400ml入りのヨーグルト1パックくらいのお値段ですからね〜
それに比べると、このコストコで売っている「アテナ」のギリシャヨーグルトは、
1kgで880円(税込)、って笑いが止まらない!
これは、コストコに行ったら、ぜひ購入した方がいい製品です!!
一回食べても、まだまだこんなに残ってる〜
ふふふ・・・
まだまだこれからも食べられるな!
それくらい毎日食べたい!というような、
ギリシャヨーグルトが好きな方には、こちらの商品、ぜひオススメです!!
(あ、もちろん、ギリシャヨーグルトが大好きな人は、一回で1kg食べ切っても、全然いいんですけどね!お腹壊すよ!)
というわけで、結論としては
超ビッグサイズのギリシャヨーグルトを求める方なら、
コストコで購入すべし!!
・・・・・
とは言っても、
コストコって会員じゃないと入れないし〜
近くにコストコ無いし〜
って方もご心配なく!
ネット通販でも簡単に買えますから!
まあ当然輸送費も含めてコストコよりも割高にはなっちゃいますが、毎日たっぷり食べた〜い、って方にはオススメですよ〜
Amazonでも、このコストコで売ってる同じ製品を通販できますよ〜
そして、楽天ポイントを貯めてる方には、こちらでも! ポイントいいよね! ポイント大事!
![]() | チーズのような濃厚さ!生乳からつくったATHENA(アテナ)ギリシャヨーグルト 1kg 価格:1,458円 |
二個セットもあったよ! 浴びるほどギリシャヨーグルト食べられるよ!
![]() | 【1kg×2個セット】チーズのような濃厚さ!生乳からつくったATHENA(アテナ)ギリシャヨーグルト 1kg 価格:2,592円 |
ぜひ、ご家族が多かったり、「ギリシャヨーグルトをたくさん食べたい!」って方は、試してみてくださいね〜!!
おまけ:一番お安くギリシャヨーグルトを手にいれるには・・・自宅で作ろう!
さて、そんなわけでコストコでお安くギリシャヨーグルトを手に入れられます!
という話題だったのですが、
でも、究極にコストを抑えてギリシャヨーグルトを食べたいのなら・・・
自宅で自分で作りましょう!
実は「ギリシャヨーグルト」というのは、乳清(ホエー)を水抜きした「水抜きヨーグルト」のことなので、
自分で水抜きをしてあげれば出来上がりです!
自宅で簡単にヨーグルトの水抜きをする方法は、こちらの記事にまとめてありますので、ご参考にどうぞ!
そして、自宅で手軽にギリシャヨーグルトの水抜きをするなら、
市販の「ギリシャヨーグルト・メーカー」を使用するのをオススメします!
水抜き専用に設計してあるので、冷蔵庫にも収まりやすくて便利ですよ!
こちらに、自分で「ギリシャヨーグルト・メーカー」を選ぶときに調べたあれこれをまとめてありますので、ご参考にどうぞ!
そして、こちらが自分の愛用の「ギリシャヨーグルト・メーカー」。これさえあれば、簡単に自宅でギリシャヨーグルトが作れますよ〜!
曙産業 水切りヨーグルトができる容器
この愛用の「ギリシャヨーグルト・メーカー」のレビューはこちらです。よかったらご参照ください!
追記:牛乳から作るタイプのヨーグルトメーカーもオススメ!
そして、ギリシャヨーグルトが好きすぎる自分が、
ついに手を出してしまったのが、牛乳からギリシャヨーグルトを作るギリシャヨーグルトメーカー!
ヨーグルトメーカー 【抜群の温度安定性で失敗しない!】ステンレススプーン付き 甘酒 カスピ海 豆乳 R-1 ギリシャヨーグルト ラクトヘルシス (ホワイト)
たくさん自宅でギリシャヨーグルトを食べたい人には、これもなかなかオススメですよ〜!
このヨーグルトメーカーの使用レビューはこちらです!ご参考にどうぞ!
*この記事が気に入った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!