
ギリシャの女子テニスのトッププレーヤー
昨年2021年に大ブレークを果たし、グランドスラムで二回のベスト4進出、WTAファイナルズに初出場など大躍進!
今年2022年も、サンクトペテルブルク・オープンで準優勝を果たし、
その勢いのままに参戦したのがアメリカで開催の
BNPパリバ・オープン!
第6シードとして決勝まで勝ち進み、
決勝戦では第3シードのイガ・シフィオンテク選手と対戦!!
惜しくも敗れて準優勝とはなりましたが、見事な2大会連続の決勝進出!
この結果を受けて、
世界ランキングも自己最高の世界3位へ上昇!
サッカリ選手の勢いが止まりません!
マリア・サッカリ選手、準優勝を飾る![BNPパリバ・オープン2022]
ということで、今年も絶好調の
ギリシャの女子テニスのトッププレーヤー
先日のサンクトペテルブルク・オープンで準優勝を果たし、
その勢いのままにアメリカで開催の
BNPパリバ・オープンに参戦!
決勝まで順調に勝ち進み、
優勝をかけて対戦したのが、
第3シードのイガ・シフィオンテク選手!!
ポーランドの若手選手で、伸び盛りの21歳!
グランドスラムを制したこともある強豪です。
試合は強風にあおられて難しいものとなりましたが物ともせず、
6-4 6-1で 勝利を飾りました!
対してサッカリ選手の方は、この強風でリズムをつかめなかったのか、あるいは試合の疲れが出てきたか、
いつものファイトが見られなかったような気がして残念。
しかしそれでも2大会連続で準優勝というのはお見事な成績です!
試合後のインタビューでも晴々とした表情が印象的でした。
お互いを認め合うシフィオンテク選手との間にはいいライバル関係にあるようです。
これからも、二人のいい試合をぜひ見せて欲しいですね!
そして次こそ、タイトル獲得を期待したい!
がんばれ、サッカリ選手!
マリア・サッカリ選手、世界ランク3位へ上昇!
さて、こうしてタイトル獲得は逃したものの、2週連続準優勝と絶好調な
ギリシャの女子テニスのトッププレーヤー
この快進撃により、世界ランクもまたまた上昇する見込み!
なんと、自己最高の
世界ランク3位
にアップすることになります!
これはすごい快挙・・・!
ギリシャの選手でここまでの活躍をした女子選手は初!
本当にギリシャではテニスがそれほど盛んではなかったので、驚きの快挙です!
しかも、今男子では
ギリシャから世界ランク5位以内の選手が二人も出た!
なんて本当のことか?!夢じゃ無いのか?
とびっくりするくらい、ギリシャのテニスが突然強くなって来た印象ですね。
ギリシャと日本のテニスの状況ってちょっと似ているところがあって、日本で錦織選手が突然世界ランクトップ10に入り、しかも女子で大坂なおみ選手も入って、これまでトップ10の選手なんて出たことなかったのに、びっくり!!という感じに近いと思います。
日本もギリシャも、今後もそれに続く選手が出てくれるかは気がかりなところですが、
ともかく今のチチパス選手とサッカリ選手の快進撃を、楽しんで観戦していきたいと思います!
マリア・サッカリ選手の活躍を応援してね!
ということで、
ギリシャの女子テニスのトッププレーヤー
昨年2021年に大ブレークを果たし、グランドスラムで二回のベスト4進出、WTAファイナルズに初出場など大躍進!
その勢いのままにアメリカで開催の
BNPパリバ・オープンに参戦!
決勝では惜しくも、第3シードのイガ・シフィオンテク選手に敗れたものの、
見事な2大会連続の決勝進出となりました!!
この結果、
世界ランキングも自己最高の世界3位へ上昇!
今年のサッカリ選手も快進撃が期待できそうですね!
ひょっとしたら、世界ナンバーワンになる日も来るかも?!
これからもサッカリ選手の活躍に注目です!
*今テニス界ではギリシャ・ギリシャ系選手が大活躍!ぜひ注目してくださいね!
>>ステファノス・チチパス選手 (ギリシャの男子テニスの第一人者)
>> マリア・サッカリ選手 (ギリシャの女子テニスの第一人者)
>>ニック・キリオス選手 (ギリシャ系オーストラリア人選手)
>>タナシ・コキナキス選手 (ギリシャ系オーストラリア人選手)