大ヒット映画
『キングスマン』
の前日譚で、第一次世界大戦前のとある英国紳士の活躍と、
独立スパイ組織「キングスマン」の設立までを描く
『キングスマン:ファースト・エージェント』
見てきました!
前2作の「キングスマン」シリーズのファンだったこともあり、期待値がすごかったのですが・・・
歴史上の事件にからめた壮大なアクション大作だったけど、
「これじゃない」感が拭えなかった、というお話!
『キングスマン:ファースト・エージェント』気合の入ったアクション大作だけど「これじゃない」・・・
ということで、大ヒット映画
『キングスマン』
の前日譚で、第一次世界大戦前の独立スパイ組織「キングスマン」の設立までの経緯を描く
『キングスマン:ファースト・エージェント』
見てきました!
『劇場版 呪術廻戦 0』とハシゴして。
「キングスマン」シリーズは、
第1作の
『キングスマン』(2014年公開)
そして続く第2作
>>U-NEXTの『キングスマン ゴールデン・サークル』の詳細ページを見る
のファンだったこともあり、期待値がすごかったのですが・・・
いや、映画の内容としては、前2作を上回る規模のスケール感で、
第一次世界大戦前の混乱する世界を救おうとする、
独立スパイ組織「キングスマン」の創立者・オックスフォード公の活躍を描く、
というアクション大作!
歴史上の有名人も続々と登場するし、ド派手なアクションも満載。
しかも、主人公のオックスフォード公を演じるのは、
これもイギリスが誇る名優
レイフ・ファインズ
が演じていて、オリジナル・シリーズに勝るとも劣らないのですが・・・
なんだろう、映画を見ている間中ずっと
「これじゃない・・・」
という気持ちが拭えなかったのですよ!
え〜っと、ごめんなさい、
私にとっての「キングスマン」は、やっぱりハリーとエグジーなのですよ!
あの、コリン・ファース演じる、見るからにジェントルマンなハリーが、めちゃくちゃなアクションを繰り広げるところとか、
タロン・エガートン演じるエグジーが、街のチンピラからジェントルマンに変身するところとか、
そういうところが「キングスマン」なのですよ!!
この伝説の「バー・ファイト」なんて、何度見てもすごい!
「マナーが人を作る」って名ゼリフも、これで有名になりましたよね〜
そうそう、そうなんです、この二人がいてこそ、「キングスマン」!!
私の見たい「キングスマン」はこれなんです!!
だから、名優レイフ・ファインズが大奮闘してアクションしてても、「これじゃない」・・・
オックスフォード公と愛息コンラッドのお話には、イマイチのめり込めなくて・・・
あとあれですね、コンラッドのキャラクターがいわゆる「貴族のおぼっちゃま」で、イマイチ感情移入できなかったのもあるかも。
あと、コンラッド役のハリス・ディキンソンも、演技は上手いんだと思うんですけど、
あの、第1作目の『キングスマン』で、タロン・エガートン演じるエグジーが登場してきた時のインパクトがものすごくて、
どうしてもあれに比べると、なんというか、印象が薄くなっちゃいますよね〜
って、ほんとゴメン!
タロン・エガートンは、ほぼデビュー作の「キングスマン」でいきなり大作映画に主演という、
生まれ持ってスターとなるべくして生まれたような俳優さんだから、
やっぱり登場した時からインパクトはすごかったですよね、
もうなんか、キラキラしてるというか。
さすがは激しい競争を勝ち抜いて主役を射止めただけのことはあるというか。
だからどうしても、
「キングスマン」はあのハリーとエグジーの物語!
という意識が抜けないの。
絶対無理だとは思うけど、この映画のタイトル、
「キングスマン」が入ってるとなんだかあれ?って感じになるので
違うタイトルにしてくれないだろうか?
映画の内容的には『1917 命をかけた伝令』に近いような気がする。
史実に基づいた戦争アクションですから。
まあそれくらい「戦争アクションもの」としてはクオリティも高かったとは思うんだけど、
ごめんなさい、やっぱり「キングスマン」って言われると、なんか「これじゃない」・・・
『キングスマン:ファースト・エージェント』「これじゃない」けど戦争アクション映画としては面白いよ!
ということで、
大ヒット映画
『キングスマン』
の前日譚で、第一次世界大戦前の独立スパイ組織「キングスマン」の設立までを描く
『キングスマン:ファースト・エージェント』
見てきましたが、
前2作の「キングスマン」シリーズの世界を期待すると
「これじゃない」感がすごかったです!
というお話でした!
まあでも、この映画を「あのキングスマン」と思って見ると肩透かしだけど、
歴史上の事件に基づいた架空の「戦争アクション大作」と思って見ると、
本格派アクション映画が好きな方にはとっても楽しめる内容だと思います!
まだ劇場公開は続いていますので、ぜひ劇場の大画面で目撃してみてくださいね!
そしてぜひ、合わせてこれまでの「キングスマン」シリーズ
第1作の
『キングスマン』(2014年公開)
そして続く第2作
>>U-NEXTの『キングスマン ゴールデン・サークル』の詳細ページを見る
もぜひご覧ください!
ハリーとエグジーの新作も制作されるということで、彼らの物語の続きを見るのもたのしみです!
(本ページの情報は2022年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)