どうも! イレーネです!
まさかのオリンピック・タイムスリップ漫画
ついに、2月19日に発売ですよ〜
今度はなんと、プロレス編です!
プロレスってあまり詳しくないけど、レスリングはギリシャ発祥!
今度は一体、どんな展開が待っているんでしょう?
『オリンピア・キュクロス』第4巻発売!
ということで、2020年2月19日発売です!!
作者のヤマザキマリさん鉄板のタイムスリップもので、
古代ギリシャと1964年の東京オリンピックの時代の間をワープ!
今度の第4巻は、なんと
「プロレス物」
だそうです!
え〜、実はプロレスってほとんど見たことがないのよね、
ルールは一体どうなってるんだろ?
と、少し不安要素はありますが、これを機にちょっとプロレス見てみようかな?
そしてこのマンガの古代ギリシャ人の主人公・デメトリオスは、
もちろん自分よりもプロレスのこと知らないわけで、一体どんな反応するんだろ?
東京できっと、プロレス観戦するんだろうな〜
楽しみですね!
オリンピア・キュクロス4巻は明日2月19日発売。
1巻では64年東京オリンピック、2巻では円谷幸吉編、3巻では手塚治虫とソクラテス編、そして今回の4巻はプロレス編、新日の棚橋弘至さんともお会い致しました。帯は歌舞伎俳優の中村勘九郎さんです。
4月より始まるクレイアニメもよろしくお願いします pic.twitter.com/Dq5T6w1LR6— ヤマザキマリ( Mari Yamazaki ) 公式 情報用アカウント (@THERMARI1) February 18, 2020
第4巻は今から予約受け付けてるみたいなので、お早めにどうぞ!
レスリングはギリシャ発祥!
ということで、いよいよ発売の
読むのが今から楽しみなのですが、
この第4巻のテーマである「プロレス」ですが
実は「レスリング」は古代ギリシャが発祥!
そうなんですよ、本当に古代ギリシャ人は「レスリング」してたんです!
もちろん当時は、いわゆる「プロ」はいなかったから、「アマチュア・レスリング」ってことにはなるんですけどね!
そして当時はルールも違ってて、
・時間制限なし!
・3本フォール勝ち
・関節技・絞め技オーケー
っていう、激しい試合でした!!
時間制限無しって、下手したら何時間でも試合してることになるんですよね、実力が拮抗した場合。
しかも関節技、絞め技決められたら、もう降参するしかない!
そうしないと、命の危険、ありますからね!
ですから、降参を知らせるポーズもあって、「もう参った」と思ったら、指を一本立てて腕を上げる、っていうのがルールだったそうです。
そうするとフォール3本取られてなくても、負けってことになったんですね。
今のレスリングより、ずーっと大変そう!
もちろん、今のレスリングだって、素人はとてもじゃ無いけどできるはずが無いスポーツだから、
古代のレスリングなんて、どれだけ激しかったの?!
って思うと、ちょっと驚きですよね!
古代ギリシャ人、おそるべし!
やっぱり、しょっちゅう戦争してた人たちだから、違うわ〜
*古代のレスリングについて詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
4月からはアニメ化だって!
そしてこの奇想天外なオリンピック・タイムスリップ漫画
なんと4月からは、アニメ化だって!
しかもなんと、クレイアニメだって!
クレイアニメって、粘土で作ったキャラをコマ撮りしていくやつでしょ?
すごいわ〜、一体どんな映像になるんだろ?!
ヤマザキマリ「オリンピア・キュクロス」4月アニメ化!「古代ギリシャ人にも見せたい」(コメントあり)https://t.co/RR6D8mMKUf pic.twitter.com/UTJvZYiUSU
— コミックナタリー (@comic_natalie) February 9, 2020
まだ予告編など映像が公開されていないのが残念だけど、
今から見るのが楽しみです!
粘土のデメトリオス・・・
涙とか、どうするのかな〜?
すぐ泣くけど・・・笑!
『オリンピア・キュクロス』第4巻読んでね!
ということで本日は、
古代ギリシャと1964年の東京を行き来する、まさかのオリンピック・タイムスリップ漫画
ついに、2月19日に発売ですよ〜
というニュースでした!
今度はプロレス編ということで、プロレスファンの方もぜひ読んでね!
そしてレスリングはギリシャ発祥!ってこともぜひ覚えておいてね!
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!