
marijana1 / Pixabay
どうも! イレーネです!
いよいよ始まりましたね!
テニスの大一番、グランドスラム大会の一角
全米オープン2019!!
ギリシャからは期待の若手テニスプレーヤー
ステファノス・チチパス選手の活躍が期待されます!
そのほかにも、ギリシャ勢の活躍にぜひご注目ください〜!
チチパス選手は第8シード!
さて、プロテニスの世界でも大一番
グランドスラムの全米オープン2019!
ギリシャからはテニス界注目の若手プレーヤー
ステファノス・チチパス選手
第8シードで登場です!!
ドローの結果、第4シードのドミニク・ティーム選手と一緒の山に入りました!
ですので、順調に行けば、準々決勝で、ティーム選手と対戦となります!
#USOpen projected men’s quarter-finals...
🇷🇸 Djokovic v Medvedev 🇷🇺
🇨🇭 Federer v Nishikori 🇯🇵🇦🇹 Thiem v Tsitsipas 🇬🇷
🇩🇪 Zverev v Nadal 🇪🇸— Tennis TV (@TennisTV) August 22, 2019
順調に行けば・・・ですけどね!
全米オープンともなると、どの選手も目の色変えて試合に臨むし、
最近のチチパス選手は、ほぼノーマークだった昨年に比べて勝ちにくくなってきてる印象も・・・
でも、次世代を担う選手として、将来のナンバーワン候補として、この全米オープンでは結果を残したい!!
がんばれ、チチパス選手!!
1回戦はルブレフと対戦!!
しかし! チチパス選手の今年の全米オープンは、なかなか激しい戦いになりそうですぞ!
1回戦からして当たったのは・・・
アンドレイ・ルブレフ (ロシア)
同年代の有望株です!
今の世界ランクは44位となっていますが、この選手も間違いなく将来のトップ10候補の一角!
Can Stefanos #Tsitsipas snap a three-match losing streak and take down Andrey #Rublev in his opening match at the #USOpen on Tuesday?
Preview >>> https://t.co/iVvnHl2uID pic.twitter.com/cWxLOvhna7
— Live Tennis (@livetennis) August 27, 2019
しかも最近、チチパス選手はルブレフ選手に勝てないのよね〜
ちょっと心配・・・
しかし! 1回戦で負けるわけには行かない!!
がんばれチチパス選手!!
3回戦ではキリオス!!
しかーも!!
なんてクジ運が悪いんでしょう!!
チチパス選手、同じくギリシャ系の
ニック・キリオス選手と3回戦で対戦です!!
そうなんです、キリオス選手は国籍はオーストラリアなのですが、
お父さんがギリシャ人というギリシャ系の選手でもあります!
そういうご縁もあって、チチパス選手とはとても仲がいい!
二人でダブルスを組んで試合にも出たんですよ〜
そんな仲良しの二人でも、ドローで当たればシングルスでは戦わなくてはいけない・・・
どちらも次世代のナンバーワン候補と呼ばれる実力者同士、予想通りの熱戦で・・・
先日の対戦で勝利したのはキリオス選手でした!!
う〜ん、これはどっちにも勝たせてあげたい熱戦でした!
今回の全米オープンでも、3回戦でギリシャ系同士でつぶし合いになっちゃうなんて、もったいないな!
でも、どちらも応援しているから、また死力を尽くした熱戦を見てみたい!
くれぐれも、キリオス選手はカンシャクを起こさないでね〜!
審判も、セリーナみたいに、もめた審判は外してくれるとありがたいんだけど!
本当の敵はシューズ!!?
しかし、この所のチチパス選手の試合をみていると、
対戦相手との試合というよりも、
本当の敵は、シューズ?!
どうもスライドするときに激しくシューズを消耗しちゃうみたいで、
試合中でなんども、なんども、シューズのヒモが切れてしまう!!
こないだのキリオス選手との対戦でもヒモが切れちゃって、
キリオス選手がデリバリーボーイをしてくれて話題になりましたよ!
そう、キリオス選手も、ご機嫌な時はこんなに優しく、面白い!!
ご機嫌ならね・・・
この大会でも、ずっとご機嫌でいてくれますように!!
ギリシャのサッカリ選手にも注目したい!
そして、今のギリシャのテニス界はもう一人注目株が!
女子テニスプレーヤー
マリア・サッカリ選手!
現在世界ランク29位!
全米オープンは第30シードで参戦です!
すでに1回戦は突破!
今年は調子もいいみたいで、この全米オープンで大爆発してほしいですね!
ファンの間では、「スターウォーズ」でレイを演じたデイジー・リドリーと似ている!と人気も上昇中!
Sakkari has strong Rey vibes. Especially that backhand good lord. #USOpen pic.twitter.com/R1E3G2T572
— danny goodman (@ddouglasgoody) August 26, 2019
並べてみると、確かに似ている!
美人同士は似るというけど、確かに似ている!
Maria Sakkari all fired up and such.
She's moving on here in the city that never sleeps. pic.twitter.com/QqRyYzQ1yx— Christopher Levy (@tennis_shots) August 27, 2019
二人とも、美しいだけじゃなくて、戦うパワーも備えたファイター!
今年の全米オープンで、
「テニスコートのジェダイ」
として、サッカリ選手も世界をあっと言わせてほしいです!
ま、ミーハーですけど、やっぱり美女って、注目を浴びやすいし、日本での人気もすぐ爆発しそう!
がんばれ、サッカリ選手!
日本の錦織圭選手、大坂なおみ選手もがんばって!
そしてもちろん、日本の選手たちも応援しなくちゃ!
日本の国宝級・錦織選手
/#錦織圭 選手からコメント動画が到着📬
\『全米オープンテニス』
いよいよ明日開幕❗️
8/26(月)~9/9(月)連日独占生中継🎾
第1日無料放送📺⇒https://t.co/DApzIYJLBH2014年準優勝と、全米オープンテニスと相性のいい錦織圭選手の活躍に期待⚡️#wowow #テニス #全米 #USOpen pic.twitter.com/R6Nht7H5W4
— WOWOWテニス (@wowowtennis) August 25, 2019
すでに初戦は突破!
ドローではフェデラーの山に入ったので、少なくともそこまでは勝ち上がりたい!
錦織選手も、もうすぐ20代とお別れ・・・ってすっかりベテラン!
最近はテニス界も世代交代が進んできて、トップ10選手も20代前半の若い選手が増えましたよね〜
チチパス選手が21歳で、ズべレフ選手も21、トップ5に上がってきたメドベーデフ選手も23
すっかり若いパワーが力をつけて下克上の時代に入りました!
そんな中、29歳の錦織選手は、上にはビッグ3がまだがんばっていて、下の世代は猛烈に伸びてきている、っていう、まるで中間管理職のような?
でもね・・・
お願い! そろそろグランドスラム取って!!
20代前半組がこれ以上実力をつけてきたら、ビッグ3が衰える前に抜かされちゃう!
と、勝手に焦ったりもするのですが・・・
でも故障で苦しんだ時期もあったし、とにかく怪我には気をつけていいテニスをしてほしいですね!
そしてもちろん、女子では注目は
大坂なおみ選手!!
連覇がかかっています!!
連覇して、お願い〜
故障のことなど気になりますが・・・
連覇だと言いすぎるとプレッシャーになるかもしれないから、
とにかく怪我に気をつけて楽しくプレーしてほしいです!
まだ21歳だもんね〜、何があっても、これからこれから! 全ては経験の一つですよね!
そして、日本の西岡選手の活躍も期待したいです!
【全米オープンテニス 増田アナより】#西岡良仁 選手に練習後お話を伺いました🎾
とても充実した表情で「自信に満ち溢れている」と仰っていました✨
目標は初の3回戦。
西岡選手の初戦は大会初日、コート4の第4試合に行われます!⇒https://t.co/ku2oaxNVWI#wowow #tennis #テニス #全米 #USOpen pic.twitter.com/4ZVQBGuFbS— WOWOWテニス (@wowowtennis) August 25, 2019
ひときわ小柄な西岡選手が、巨人みたいな選手たち相手に戦っているところを観ると、
あ〜、自分もちゃんとしなきゃ〜 ってなぜだか反省してしまう・・・
西岡選手に比べると、自分は努力が足りないんじゃないか、とか笑
そんな時ありませんか?
ですので、西岡選手はきちんと正座して応援したい、そんな気分にさせられます。
がんばれ、西岡選手!
チチパス選手とギリシャ勢の全米オープンでの健闘を祈る!
ということで本日は、
テニスの大一番、グランドスラム大会の一角
全米オープン2019!!
ギリシャからは期待の若手テニスプレーヤー
第8シードで出場のステファノス・チチパス選手の活躍に期待!
というニュースでした!
そのほかにも、有望なギリシャ系の選手もいるし、
日本からは錦織選手、西岡選手、大坂なおみ選手など、活躍が楽しみな選手がいっぱい!
最近はテニスの大会ががぜん、面白くなってきましたよ!
日本の皆さんも、ギリシャの選手たちも一緒に応援してあげてくださいね〜
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!