話題のマーベル映画最新作
『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』!!
映画館で見てきたんですが、マーベル映画を知らなすぎてイマイチ楽しめなかった自分・・・
そこで、
動画サイト U-NEXT
で「マーベル映画を配信してまっせ〜」
というカンジの広告を見て、軽い気持ちで入ってみましたよ!
これで「アベンジャーズ」の世界がわかるようになるかな?
本日はその無料体験レポートです!
目次
えっ、U-NEXTでマーベル映画シリーズが全部観れるの?
ここのところ、スッキリしてなかった自分・・・
何がって?!
そりゃ、わざわざ新作映画
『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』!!
を観に行ったのに、マーベルヒーローたちを知らなさすぎて、サッパリわからなかったこと!!
事前に予習していかなった自分をいくら責めても後の祭り。
*そこらへんのモヤモヤについては、この過去記事も見てね!
まあ、そういうわけで、見終わった後にも、
あの人たちは、誰が何なの〜?!?!
と、モヤモヤと思う日々を送っておりましたとさ。
んで、そんなことを思ってネットサーフィンをしていたら、
もう、チョー都合よく!
動画配信サービス U-NEXT
さんで、
「マーベル映画みんな配信してるよ〜」
って感じのお知らせが出ていたので、
お! 入ってみるか?!
と軽〜く申し込んで見ましたよ。
だって、
「31日間お試し無料」
だしね!
無料って言葉に弱いよね、ホント。
なんかのビョーキか?「無料好き症候群」??
まあ、1ヶ月使って、今後はもういいかな〜と思ったら解約すればいいんだし。
というわけで、
この「31日間お試し無料」の間に、マーベル映画を見まくろう〜っと。
と思って、いざ、お試し開始です!!
全部が無料じゃ、ないじゃ〜〜ん?!!
そんなわけで・・・
マーベル映画目当てで入ってしまった
動画配信サービス U-NEXT !!
じゃあ、さっそく、見ちゃおうかね?!
と思ってサイトから映画を選んでみましたよ!
『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』!!
を理解するために一番知りたかったのは、
悪役サノスと、養女のガモーラとの関係
だったから、
まあ、最初はこれだな!
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』!!
新作映画の中でも、このキャラクターが登場するパートは楽しかったし、
サノスがギリシャの名前なのも気になるところだし、まずはここから見始めよう!
*サノスがギリシャ名だってことについては、こちらの過去記事もご参照ください!
まあ、そう思って、U-NEXTのサイトで、この映画をクリックしたわけです!
そうしたら、すぐに映画が始まると思ってたら・・・
あれ・・・?!
料金を要求されてる・・・
無料じゃないの・・・?
ここでやっと気が付いた!
U-NEXTは視聴が全部無料なわけじゃない!!
だから、月額料金払って会員になれば全部無料じゃなくて、
「Amazon Prime Video」と同じ方式で、「見放題」と「有料動画」があるんだね!?
え〜?! そうなの?!
だって・・・
U-NEXT って月額料金が
2,189円(税込み)
って、かなり他の動画サービスよりは高いよ?!
Amazon prime は年間で 4,900円(税込)だし。
こうやって比べてみると、月額料金が
2,189円(税込み)
って、異例の高さで、かなり他の動画サービスよりは高いよ?!
その上に、ビデオを見るたびに課金されていくと、結構痛いなあ〜〜
と、かなりガックリ・・・
まあ、これは自分の勘違いだっただけなので、U-NEXT さんに罪はないんだけど。
よく考えてみても、新作映画をたくさん配信してて、まさか全部無料はないよね?!
自分、バカー
ちょっとガックリ・・・
ポイントでまずは無料視聴!
というわけで、
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
を見ようと思ってたけど、
ど〜する? 課金されるならやめておく〜??
と悩んでサイトをよく見ていると、
今回初回登録した人には、特典として、
ポイントが600ポイントサービス!
なので、そのポイントを使って見ることもできるらしい、と気がつく。
だから、せっかく見ようと思って加入したんだから、
ポイント使って見ました!!
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』!!
(*本ページの情報は2018年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
まあ、少なくとも1本は、無料で見れる!!
よかったよかった。
というわけでさっそく、この映画を視聴してみましたよ!
これを見て、「アベンジャーズ」の新作映画
『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』!!
に出てきたエピソードが、色々わかってきましたよ!
やっぱ見る前に、前作見とけばよかった〜
「インフィニティ・ウォー」でメインとなってくる
「インフィニティー・ストーン」
って、この作品から出てきてるのね〜
サノスも、ここからずっと、ガモーラのお父さんで、最強の悪党として登場してたんだね!
ギリシャ系のプロレスラー兼俳優バティスタも、ドラックスとしてここから登場していて、かなりいい役なのも分かりました!
なるほど、これがぜ〜んぶ、ずっとつながってきてからの、あの新作映画だったわけか〜
当たり前だけど、改めて、ちゃんとマーベル映画みてから新作映画行こうね!
2本目からは、課金になるのか〜
そんなわけで、
動画配信サービス U-NEXT に入って、無料で見ることができた
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』!!
これで、やっと、「マーベル・ユニバース」がちょこっとわかったし、
新作映画のメイン・キャラクター、サノスとガモーラについても分かってきたので、
じゃあ次は当然、この続編の
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』
見たくなるよね?
動画配信サービス U-NEXT でも配信中だから、さっそくチェック!
するとだね・・・
視聴料金が無料ポイントで足りない!
(*本ページの情報は2018年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
えっと〜、1本目で600ポイントの半分以上使っちゃってるから、この2本目を見るには、ポイントが足りない・・・
うわ〜ん、これが見たい!となったら、結局課金するしかないかあ〜。
まあでも1本目で使ったポイントの残りがあるから、課金は半額程度で見れるのは、安いと言えば安いんだけどね!!
「無料マニア」の自分としては、それすらも、「え〜」と思っちゃうから情けない!
しかも、ちょっと、 U-NEXT の視聴料金は基本的に高くないかい?!
Amazon Prime Video の動画レンタルと比べると高く設定されているみたい!
(*本ページの情報は2018年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください)
となると、やっぱ、全体的に、U-NEXTの割高感はぬぐえないなあ〜
もうちょっと、なんとかならんの???
まあでも、この無料期間のサービスポイントを使えば、
結局二本見ても料金はそれよりお安く見れるわけだから、無料期間のサービス中はお得だよね!
というわけで、この後、2本目の「リミックス」も、ありがたく、U-NEXTさんで見させてもらおうっと!!
これだけでも、無料登録した甲斐はあったかな??
U-NEXT に登録するメリットは?!
というわけで、
マーベル映画をまとめてみたいな〜と思って
無料お試し期間につられて、
動画配信サービスU-NEXT に無料登録してみたわけだけど、
結局マーベル映画はほとんどが別途課金だから
無料で見れるのは600ポイント(600円相当)分だけだったなあ〜
というわけなんだけど・・・
じゃあ、この
動画配信サービスU-NEXT の売りは一体どこなの?
動画配信サービスU-NEXT に本登録までしたくなるポイントはどこ?!
って当然なっちゃいますよね〜???
作品によって、「無料」と「課金」が別れているのは Amazon Prime Video も同じだけど、
「課金」でははっきり言って、個別の料金では、 Amazon Prime Video の方が安いよ!
「無料」で見れる作品も充実してはいるんだけど、無料で見れる映画のラインナップは、
Amazon Prime Video などとほとんどかぶっているように見えます。
じゃあ一体、
U-NEXT の月額料金が
2,189円(税込み)
って、破格の高さを払って動画サービスに加入するメリットってなんだろう?
って思いませんか??
自分もそう思って、U-NEXT のウェブサイトをガン見・・・
そうすると、月額会員になると、
毎月1200円分のポイントがもらえるのだそう!
これで、課金の映画を見れるだけじゃなくて、書籍、コミックも買えるし、映画チケットの割引もできるって!
なるほど、ここらへんが、他の動画サービスと違うところなのね〜
Amazon Prime Video でも新しい作品は課金されるから、月額料金の差はその上乗せ分と考えるというわけか〜
それにマンガも買えるのは、いいね! 本も!
しかも、
家族全員で4アカウントまで増やせる!
同時に見ても大丈夫!
っていうことだから、ファミリー向けとしては、一番これがいいかな?
Amazon Prime Video だと、アカウント増やすには別々に課金しないとダメだからね!
だから、家族持ちの方達には、ありがたいサービスということがわかった!
なるほど、「単なる動画サービス」って思うと、他と比べて高い!って思っちゃうけど、
1) 新作動画(課金動画)をよく見る方
2)本やマンガや映画チケットも買いたい方
3)家族全員で使いたい方
そういう方達には、この U-NEXT はかなり刺さるサービスだというのが分かりましたよ〜
これは、それぞれがどういうサービスにありがたみを感じるか、ってことなので、一概に料金だけで比較もできないんだな〜
というわけで、この U-NEXT 、上の3つの条件に当てはまる方達には、オススメですよ〜
自分とご家族が、月々どれに、何をいくらくらい使っているか、検討して比べてみる価値はありそうですよ!!
*詳しくは、U-NEXTのウェブサイトを見て、検討してみてくださいね!
とりあえず1ヶ月無料を使い倒してみよ〜っと
というわけで本日は、
マーベル映画見たさに
動画配信サービス U-NEXT に入って、1ヶ月無料お試しをはじめました!!
ってお話でした!
自分としては、もっとマーベル映画をお得に楽しめると思っていたのでガッカリではあるんだけど、
まあこのサービスは、動画視聴だけじゃないし、
もともとファミリー向けを想定しているサービスなんだ、ってことも分かったので、
月額料金の違いなどもなるほど、ってところです。
自分は今後どうしようかな?
まあまずはこれから1ヶ月無料でお試しできるんで、
1ヶ月使い倒してから決めたいと思いま〜す
自分は動画サービス以外にも、本にもマンガにも映画館にも月々出費してるから、悩みどころではあるんだよね〜
気になる方は、無料でお試しできるので、百聞は一見に如かず、お試しあれ〜!
(*本ページの情報は2018年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT 公式サイトにてご確認ください。)
追記:2019年「アベンジャーズ」シリーズのU-NEXTの状況は?
さて、2019年ついに「アベンジャーズ」の最新作が公開となり、
U-NEXTでは現在「アベンジャーズ」シリーズの前3作が動画配信中です!
第1作目 (2012年公開)
第2作目 (2015年)
第3作目 (2018年)
最新作を見る前に、全部見ておきたいですね〜
全額ポイントでまかなえるか、いくらか課金になるのか、事前に確認して計算してからどうぞ!
今もU-NEXT では「31日間無料トライアル」実施中ですよ〜!
(*この追加情報は2019年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT 公式ホームページをご覧ください!)
追記:『アベンジャーズ/エンドゲーム』もU-NEXTで見ることができますよ!
その後の情報の追加です。
「アベンジャーズ」シリーズ最終章
『アベンジャーズ/エンドゲーム』
この最新作も、U-NEXTで見ることができますよ! こちらもポイント視聴できますので、お試ししてみてはいかが?
(本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。)
追記:2年使った感想・・・
さて、この記事を書いてから、気がつけば早2年が経過。
ということは・・・
U-NEXTをもう2年も使ってる!
ってことに自分でも驚いた!
本当は途中でもう辞めてもいいかな、と思ったこともあったんだけど、
やっぱり入っていると便利なのですよ・・・
以下、なかなか足抜けできないポイントをご紹介。
ポイントが便利
やっぱりこれですね!
会員になると、毎月1200円分のポイントが付くこと!
最初はこれを甘く見ていたのですが、使い出すとなかなか辞められない。
新作映画で都度課金だとなかなか手が出ない自分でも
「ポイントがあるから」
と、割と気軽にポチッとできてしまうんですよ。
だからついつい、便利に使っちゃう。
しかも、映画だけじゃなくて、マンガや書籍にも使えるから、その時話題になってるマンガや本などを、割と気軽に買えちゃう。
有料だと思うと、ちょっと我慢しよう、と思うようなところでも、やっぱりポイントがあると、気軽にポチれる。
そして「月々1200円まで」と自分でも上限にできるから、ついつい買いすぎることもない。
続きが読みたい!と思っても、「いや、来月までちょっと我慢しよう」と割と予算内で頑張れます。
古い映画も充実している
さらに、
U-NEXTはさすがにラインナップが充実している!
Amazonプライムでも少し前の映画は配信してなかったり、課金されることも多いけど、
これをU-NEXTで探してみると、結構ちゃんと配信されてます。
しかも追加課金なしで見れることも多い。
『コンテイジョン』

も課金なしだったし。
ですので、古い名画とか、旧作をみたいなと思ったら、U-NEXT強いですね!
残念なところも
しかし!
そんな便利なU-NEXTにも落とし穴が!
ポイントで購入したマンガや本など、当然退会しても読めると思うじゃないですか?
それが退会すると読めないらしいんですよ!
これは鬼!
Amazonの電子書籍をプライム会員辞めたら読めなくなったら、暴動が起きますよ!
こうなると、ちょっと手元に残しておきたい本やマンガは買いにくい・・・
それに、目次機能やしおり、ハイライト機能なども、Kindleの方が便利。
これはちょっと、U-NEXTのアプリだと使えないんです。
ですので、電子書籍だったら絶対、Amazonで買ったほうがいいです!
一時だけ読んでおきたい流行りのものとかにしておいて、あとは新作映画とかにポイント使った方がいいですね!
ということで、色々といい点と悪い点がありますが、
全体的には今便利に使っているので、当分はこれで使い続けようかな、と思っています!
でも、料金は割と高めなので、ちょっと物入りになったりしたら、節約のために整理することもあるかもしれないなあ、と思っています。
というか、買った本は退会してもいつでもアクセスできるようにして!
お願い!
*この記事が気になった方は、こちらの過去記事もどうぞ!