
「ファンタビ」シリーズ最新作
も公開となったタイミングで、
【U-NEXT】で独占見放題配信スタートとなったドキュメンタリー
『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』
を見てみました!
「ファンタビ」に出てくるニフラーやズーウーなどの魔法動物たちについて、
原作者のJ.K.ローリングさんや視覚効果スーパーバイザーのクリスチャン・マンツさんのインタビューも交えて
人類と魔法動物たちの歴史をたどるドキュメンタリー!
「ハリ・ポタ」「ファンタビ」ファンなら一度は見てほしい良作でした!
U-NEXT『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』で魔法動物について知ろう!
ということで、
「ファンタビ」シリーズ最新作
が公開となったこの時期に合わせて配信開始!
U-NEXTで独占見放題配信中のドキュメンタリー
『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』
を見てみました!
「ファンタビ」に出てくるニフラーやズーウーなど、人気者の魔法動物たちについて、
世界の伝承などを紹介しながらその歴史をたどるドキュメンタリー!
原作者のJ.K.ローリングさんや、「ファンタビ」シリーズの視覚効果スーパーバイザーのクリスチャン・マンツさんも登場して、
「ハリ・ポタ」「ファンタビ」シリーズに出てくる魔法動物がどうやって誕生したのか、紹介してくれています!
イギリスのBBC制作だけあって、教養番組としても高いクオリティのものに仕上がっていましたよ!
>>U-NEXTの『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』のページへ
人類と魔法動物の歴史は?!
さてそんなU-NEXTで独占見放題のドキュメンタリー
『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』
この番組の中で紹介してくれているのは、「ハリポタ」「ファンタビ」にも登場するおなじみの空想上の動物たち。
そういう動物たちが、どんなふうに人間たちに「ファンタスティック・ビースト」として受け入れられるようになったのか、
その歴史について、世界中の例を集めながら紹介してくれています!
登場するのは
- ドラゴン
- ユニコーン
- 人魚
- ネッシー
- フェニックス(不死鳥)
などなど・・・
そう、映画に登場する動物たちばかりではなく、「ファンタスティック・ビースト」(空想動物)全般を扱っているところもポイント。
人類って、こんなにいろいろ、不思議な動物たちを空想して生きてきてたんですね〜
誰もその姿を目撃したことがないのに・・・
でも、この番組の中で紹介しているように、
世界各地に残る恐竜の化石を見て、目に見えない空想上の動物を想像するようになった
というのは、いかにもありそう!
巨大な恐竜の骨を見たら、やっぱりその姿はどんなだったのか、想像したくなっちゃいますよね!
そして世界各地で伝承の残る
「ドラゴン」は、人類が恐る猛禽類・ネコ科の肉食動物・ヘビのミックス
という説は、そう言われてみればそうかも!
怖いもの全部合わせていったらドラゴンになっちゃった!
って、確かにそんなこともありそうですね!
こんなふうに、人類がどうやって魔法動物たちを想像していったのか、
その歴史をたどって見ていくのは面白かったです!
この番組を見ている限り、多くは「見間違い」から空想を膨らませていったみたいですけど、
なんだかそれだけでももったいない気もします!
何を隠そう、日本も「妖怪」と呼ばれる魔法動物の宝庫ですもんね!
「ファンタビ」シリーズにも「河童」(カッパ)が登場して話題になりましたが、
それ以外にもいっぱいいる!
そんな妖怪たちがどうやって誕生したのか、いろいろと考えてみると、楽しくなりますよね!
*「ハリ・ポタ」シリーズに出てくるドラゴンについては、こちらの記事も合わせてどうぞ!
『ファンタビ』に出てくる魔法動物たちはどうやって作られたのか?
そしてこの番組では、
「ファンタビ」シリーズに登場してくるおなじみの魔法動物たち
ニフラー
ズーウー
ボウトラックルのピケット
などがどのように映画で作られていったのかも紹介してくれます!
原作者のJ.K.ローリングさん
そして映画の中で魔法動物を映像化した
視覚効果スーパーバイザーのクリスチャン・マンツさん
も登場して、
空想上の動物をどのように作り上げていったのか、インタビューに答えてくれています。
基本的には、ローリングさんもマンツさんも、
すでにいる動物たちにヒントを得て、そこからイマジネーションを膨らませて作り上げているんですね。
確かに、まったくのゼロから作り上げるのは難しいことでしょうね!
それに、身近な動物たちや昆虫たちなど、よく見ると不思議な造形をしていることって、ありますよね!
そうやって、よくよく観察することから、全ての魔法動物のイマジネーションは生まれてきたのかもしれませんね!
>>U-NEXTの『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』のページへ
U-NEXT『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』ぜひ観てね!!
ということで、
「ファンタビ」シリーズ最新作
の公開に合わせてU-NEXTで独占見放題配信スタートとなったドキュメンタリー
『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』
を見てみました!
「ファンタビ」に出てくるニフラーやズーウーなどの魔法動物たちについて、
原作者のJ.K.ローリングさんや視覚効果スーパーバイザーのクリスチャン・マンツさんのインタビューも交えていて、
人類と魔法動物たちの歴史をたどる良質なドキュメンタリーでした!
空想上の動物たちって、私たち人類をずっと楽しませてきてくれていたんですよね!
「ハリ・ポタ」「ファンタビ」ファンなら一見の価値ありの番組でした!
58分の短い番組ですので、お時間ある時にぜひどうぞ!
U-NEXT会員なら見放題で、会員じゃない方でも31日間無料をお試しを利用すれば見放題で見ることができますよ!
>>U-NEXTの『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』のページへ
本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。