当ブログは広告を掲載しています

ギリシャの伝統メニュー

トマトでアレンジ!ひよこ豆のスープ![ギリシャ料理]

大好きなギリシャの伝統料理

ひよこ豆のスープ

ギリシャで初めて食べたひよこ豆のホクホクした美味しさに衝撃を受けて、

それ以来大好物のメニューになりました。

そんなギリシャの定番メニュー・ひよこ豆のスープなのですが、

トマトを入れても美味しそうだなと思って、

ひよこ豆のスープをトマト缶でアレンジして作ってみました!

これも美味しかったので、ぜひ試してみてくださいね!

ひよこ豆のスープはギリシャ人の大好物!

ということで、

ギリシャの伝統料理

ひよこ豆のスープ

をアレンジしてみました!

ところでみなさん、ひよこ豆ってご存知ですか?

お料理好きな方なら知ってると思いますが、私はギリシャで初めて食べて、その美味しさに感動した豆です。

こういうやつ。

「ガルバンゾー」っていうのは、「ひよこ豆」のことです

このひよこ豆はギリシャ料理でよく使われるおなじみの食材で、

すりつぶしてフライにしたり、スープに入れたりして日常的に食べられています。

とにかくギリシャの人たちはひよこ豆が大好き!

このギリシャ人が愛してやまないひよこ豆のスープを、

トマト缶でアレンジしてしまおう

という、アレンジクッキングにチャレンジしようと思います。

ギリシャの人たちには怒られそうなので、ここでこっそりと作ります。

でも、絶対トマト味と合う!

と、通常のひよこ豆スープを作った時に思いました。

だからどんな味に仕上がるか、楽しみ!

通常のひよこ豆スープのレシピはこちら!とっても簡単なので、ぜひ作ってみてください!

*参考にしたレシピは、こちらの陽気なギリシャ人料理YouTuberアキスさんです!見てるだけで元気が出てきます!

Greek chickpea stew | Akis Petretzikis

ひよこ豆のスープwithトマト缶!

さて、そういうことで、

ギリシャ人のこよなく愛するひよこ豆のスープ

これを

トマト缶でアレンジしてみますね!

ギリシャ人には内緒で、日本の片隅でこっそり自分好みの料理にしてしまおうという背徳の香りのする挑戦です。

揃えた食材は、とりあえずまずは定番ものから。

  • セロリ一本・・・ザク切り
  • 人参一本・・・ザク切り
  • 玉ねぎ1個・・・ザク切り
  • ニンニクひとかけら・・・みじん切り

食材の切り方と大きさは、好きなサイズでテキトーに切ってオッケーだと思います。

そして、スープの主役は

  • ひよこ豆!!

1キロで買った袋の3分の1くらいを、6時間水に浸しました。

暑くなってきたせいか、前回よりもいっぱい水を吸ってくれてるみたいです。

そして、本来は入れない食材その1)

  • 鳥の胸肉

スープストックがわりに入れときます。勝手に。

いいダシが出るし、タンパク質も補給できるので、よしとしましょう!

では、これらの食材をオリーブオイルでしんなりするまで炒めます。

まずは野菜。

鶏肉も加えましょう。

いい香りがしてきます。

そして、主役のひよこ豆も、ババーンと入れます!

前回よりちょっと量が多かったかな?

そして、水を加えて、しばらくコトコト煮ます。

ひよこ豆を煮るなら、1時間くらい、ってことなんですけど、

自宅の鍋は火の通りもいいので、30分くらいでだいたいひよこ豆もホクッと柔らかくなってきます。

で、ここで本来は入れない食材その2)

  • トマト!

今回はフレッシュトマトではなく、トマト缶で済ませます。

どん!と1缶丸々入れます!

こうして、トマト缶を入れて、コトコトと煮込んで、

食材とトマト味が馴染んだら、最後の味付け。

アキスさんによると、ひよこ豆は途中で塩を入れると固くなるらしいので、

塩はこの段階で入れます。

その他、スパイス類も追加です。

  • コショウ、タイム、ローズマリー

で味を整えます。

そして、

  • レモン汁

をたっぷりと。

オリーブオイルも入れてあげるとコクが出ます。

そして、本当はディルを飾り付けたかったのですが、近所のスーパーに無かったので、

セロリの葉っぱを飾って完成です!

ご覧の通り、とっても素朴な見た目のスープ。

お味は・・・

自分で作っといてなんですが、

うまい!!

おいしい!!

ひよこ豆のポクポク感がたまらないです。

この一皿、ほとんど一気に平らげてしまいました・・・

あ〜、ひよこ豆って、ホント、なんておいしいんだ!

いや、ここで「ただの豆だろ?」と思った方、ぜひ一度食べてみてほしいです。

きっと豆類の中でも一二を争う大好物になるに違いありません(*個人差あり)

ひよこ豆はプロテインやビタミンも豊富で食材としても優れているので、体のためにも、ぜひ積極的に食べてみてくださいね!

トマト味のひよこ豆のスープもおいしいよ!

ということで、

大好きなギリシャの伝統料理

ひよこ豆のスープ

を、トマト缶でアレンジして作ってみました!

これ、自画自賛ですが、思った以上に美味しかった!ぜひお試しください!

そして、今回思ったのが、このひよこ豆って、カレーに入れてもおいしいよね?

・・・と思ったら、なんとインド料理で「ひよこ豆のカレー」ってあるらしいです!

「チャナマサラ」というらしいです!

インドの皆さん!あなたたちもひよこ豆が好きなんですね!

ギリシャとインドは遠いですが、ひよこ豆の美味しさは国境を超える!

ということで、次回はひよこ豆のカレーも作ってみよう、と思いました!

*ひよこ豆は世界で愛されるおいしい食材ですので、気になった方はぜひ、食べてみてくださいね!

-ギリシャの伝統メニュー
-, , , ,