ギリシャ語 日本語の中のギリシャ語

「アンチ」もギリシャ語ですよ〜!

どうも! イレーネです!

本日は、日本語で定着したギリシャ語由来の言葉のご紹介です!

みなさん、嫌いなもの、苦手なものってありますか?

そうだときっと皆さん、何かの

「アンチ」!

「アンチ巨人」とか思い浮かべる方もいるかもしれませんけれども、

この「アンチ」という言葉は、ギリシャ語由来なのです!

というお話を本日はご紹介します!

「アンチ」はギリシャ語由来の言葉!

そうなんですよ!このすっかり日本語で定着した言葉

「アンチ」

使ったことがある方も多いと思います。

「反〜」とか「対〜」って意味ですよね。

有名なところだと

「アンチ巨人」

とかで使われています。

巨人が強くて人気がありすぎると自然と反対派が生まれるので、「反巨人」ってことですよね〜

で、この言葉は

英語の anti (アンタイ/アンティ) から日本に入ってきて定着した言葉なのですが、

実はその語源は

ギリシャ語の ἀντί(アンティ)

という前置詞なのです!

意味も、そのまま同じで「対」「反」など。

実はそのまま日本語に受け入れられて使っていたなんて、びっくりですよね!

古代ギリシャ人もびっくりすることでしょう〜!

「ニャンだって?」

「アンチエイジング」もね!

さて、最近の日本語の中の

「アンチ」

といえば、やっぱりこれですよね〜

「アンチエイジング」!!

意味としては、老化に反対するという意味で、「抗老化」とか使われています。

もう〜、世の女性の方達、一体どれほどの金額を「アンチエイジング」に費やしていることか!

この「アンチエイジング」がテーマの本も、わんさか出てますよ〜

[amazon_link asins='4534056753,4492046402' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='0712edc2-31b8-439f-ab7a-69e493906068']

というわけで、日本でもこの「アンチエイジング」の定着ぶりは凄まじい!

いやいや、これは大変な経済が動いてますよ!

「不老不死の薬」じゃないですけど、みんな年は取りたくないですよね〜

しかし!まあフツーに考えて、25歳に見える50歳の人って、コワイけど!

まあ、そこまでは行かなくても、ほどほどに健康な体を保ちたいですね〜

と、自分も思います!

とはいえ、安月給の自分にとっては、ドラッグストアによく売ってるこれくらいのもんでなんとかなってくれると嬉しいんだけどな〜

[amazon_link asins='B0759HJDJX' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='63eedd9b-be22-4003-8723-d81e109cc78e']

「アンチ」と言えば何を思い浮かべる?

さて、最初に今すっかり定着した「アンチエイジング」からはじめてみましたが、

それ以外にもいろんな「アンチ」が日本ではチラホラ。

もちろん、最初にご紹介した「アンチ巨人」なんて一番有名ですが、

う〜ん、今流行りの「N国党」なんて、よく考えてみれば「アンチNHK」ですよね!

まあ、「アンチ」ってはっきり言っちゃうと、人間関係に波風が立っちゃう場合があるので(笑)

言わないようにしている人も多いかと思います。

内心密かに思っている「アンチ」な案件も実は多いんじゃないかと。

かくいう自分は・・・ここだけの話

「アンチ卵かけご飯」

そう、「卵かけご飯」略して「TKG」とも呼ばれる日本国民の愛する食べ物が苦手!!

生の白身は鼻水みたいで、それをご飯にかけてズルズルすすって食べるなんて、ノー!!オーノー!!と密かに思っているのですが、

日本の方は好きな人が多いので、普段は黙っています。

でも、本当は、自分は食べないし、人が食べているのを見るのもイヤ。

「TKG」がお好きな方、本当に申し訳ありません!

でも! キライなんだ〜! ごめん!

ズルズル食べてるの見るとゾッとする(涙)

卵は・・・焼こう!ゆでよう!

そうした方が、美味しいよ〜!

音楽の「アンチ」は大好き!

と、ついつい食べ物の「アンチ」を激白してしまいましたが、

音楽の「アンチ」は大好き!

え?

そう、アレ、

リアーナ先輩のアルバム

「アンチ」

[amazon_link asins='B01CGU8Z12' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='3106f344-0965-4550-b407-aa574046912e']

これ、すごーくカッコイイですよね〜!!

気分をあげたい時に聞きます!

「アンチ」も、こんな「アンチ」なら波風立たないし、大歓迎!

それにしても、リアーナ先輩のニューアルバムはまだかしら?!

「アンチ」もギリシャ語ってぜひ覚えてね!

ということで本日は、

日本語で定着したギリシャ語由来の言葉で、

嫌いなもの、苦手なものに対して

例えば「アンチ巨人」とかで使われるようになった

「アンチ」という言葉は、ギリシャ語由来なのです!

というお話をご紹介しました!

これから、この「アンチ〜」という言葉を使う時には、

この言葉がはるばるギリシャからやってきたことを思い出してあげてくださいね〜!

なにやら、雄大な時間の流れに、しばし感動するかもよ?!

*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!



-ギリシャ語, 日本語の中のギリシャ語
-,