どうも! イレーネです!
今、休校の影響で乳製品が余ってる、ということで、たくさんギリシャヨーグルトを作ろうキャンペーン実施中!
本日は、
みんなが大好きなポテサラ!
ギリシャヨーグルトを使って、ヘルシーにおいしくしよう!
というお料理のご紹介です!
マヨネーズの代わりにギリシャヨーグルトを使うと、さわやかでおいしくなるんですよ〜!
目次
ポテサラのマヨをギリシャヨーグルトで!!
というわけで、日本の皆さん、こんばんは。
イレーネのテキトークッキングのお時間です。
今は、学校給食用の乳製品が余ってる、って聞いたものですから、
今こそギリシャヨーグルトを日本に広めるチャンス?!
と思い、ご家庭で簡単に作ったギリシャヨーグルトを使ったお料理をご紹介!
本日は、みんなが大好きな
ポテト・サラダ!!
美味しいですよね〜、嫌いな方いませんよね?
でも、このポテトサラダ、美味しいんだけど一つ欠点が・・・
そう、それはスタイルを気にする全ての人類がドキッとする
カロリー!!
だって、ポテトサラダの美味しさのヒミツは、
たっぷりと使ったマヨネーズ!!
ボールの中で野菜とマヨネーズを和えてたら、
「アレッ?!こんなにマヨネーズ使っちゃった!!」
ってドキッとしたこと、ありますよね〜??
だって、マヨネーズは、卵黄と油とお酢がメイン・・・特に卵黄!油!の部分で、ドッキリしちゃう食材なのですよ。
もちろん、サラダに少しかけるくらいなら問題ないはずだけど、ポテサラの場合は大量投入が基本!
このマヨをケチると、美味しさも半減しちゃうから、エイっと大量に使うしかないのだ〜
しかし!!
マヨネーズのコレステロールを恐れずにポテトサラダを楽しむ方法があります!!
それは・・・
マヨネーズの代わりにギリシャヨーグルトを使うのです!!
市販の普通のヨーグルトだと、どうしても水っぽくなってしまって、とてもマヨネーズの代わりはできませんが、
濃厚なギリシャヨーグルトなら、それができるのです!!
だって、ギリシャヨーグルトはあらかじめ水切りをして乳製(ホエー)を切ってあるので、サラダを水浸しにすることがないのです!!
素晴らしいでしょう???
ギリシャヨーグルトは、マヨネーズのカロリーに恐れをなすポテサラ好きの皆さんのための福音なのです!!(大げさ)
さっそく「ギリシャヨーグルト・ポテサラ」作ってみましょう!
さて、それではさっそく、日本の皆さんに布教したい
「ギリシャヨーグルトで作るポテサラ」
を作ってみましょう!
材料:じゃがいもと、冷蔵庫にあるテキトーな野菜
それではまず、材料です。
ポテサラの基本的な材料でオッケーです!
今回は、自分イレーネの冷蔵庫に入っているもので作りました!
・ポテト 2〜3個
・にんじん 3分の2本
・キャベツ
・ツナ缶
です。
これ以外でも、あればコーン缶を入れたり、ツナ缶の代わりにベーコンを入れたりとかしても美味しいですよね!
ポテサラって、何を入れてもおいしくなるのですよね〜! お好きな具材を入れていただければと思います!
そして、このサラダの肝である、
ギリシャヨーグルトが必須です!!
自宅で前の晩から水抜きしておいたヨーグルトを使用します!
容器の中で乳清(ホエー)が抜けて、水位が下がってるのが分かりますね〜
*このギリシャヨーグルトを作るギリシャヨーグルトメーカーはこちらです!ヨーグルトをひとパック入れてほっておくだけでできるので、便利ですよ〜!
*このヨーグルトメーカーの詳しいレビューはこちらになります!よかったら合わせてどうぞ!
そして、味付けの酸味を出すものとして、
・レモン汁
も追加です。
あとは、味を整えるために、塩・コショウさえあれば、十分です!まず間違いなく、美味しいです!!
そのほかに、自宅にあれば、パセリなど入れるのも美味しいですよね!
材料を混ぜます!!
さて、それでは、
「ギリシャヨーグルトで作るポテサラ」
を上記の材料で作っていきますが、
もう、いつもおなじみのポテサラの作り方でオッケーです。
まずはポテト、にんじん、キャベツなどを茹でておきます!
*キャベツは水っぽくなるので、別茹でしました!
で、茹でた野菜、ツナ缶をボウルに入れて、塩・こしょうで下味をつけておきます!
はい、ドンっと!
あ、ボウルがステンレスだと、写真に撮るとき見辛いですね〜(汗)
次からは、プラスチックのボウルにしようっと(汗)
で、ここまでは、フツーのポテサラの作り方なんですが、
フツーならここでマヨネーズをギュッ〜〜〜っと、迷いなく、たっぷりと入れますよね?!
それをここでは、水切りしておいたギリシャヨーグルトを入れてください!!
ひとパック分丸々一気に入れるんじゃなくて、半量くらい使いました!
はい、ドンっと!!
たくさん入れてた方が、クリーミーになって美味しいと思いますので、迷いなくどうぞ!
ヨーグルトですから、カロリー、コレステロールも気にせずドンっと!!
で、ここで材料をまぜまぜ・・・
どうですか? これぱっと見、マヨネーズ使ったポテサラみたいに見えませんか?
そして味をみながら、物足りなければ塩・コショウで味を整え、
マヨネーズに入っている酢の代わりの酸っぱさになる
レモン汁も絞って入れますよ〜
*注:絞る前のレモンです。絞りながらは写真、撮れなくて・・・
レモン汁を入れると、ギリシャっぽいさわやかさがアルカナ〜と思うんですが、もちろん普通のお酢でも大丈夫!
で、味付けも終えてお皿に盛りつけてみましょう!
ジャジャン!
どうですか?
マヨネーズ使ったポテサラと、見た目はほとんど変わらなくないですか?
お味も、ギリシャヨーグルトの濃厚さのおかげで、まったり、クリーミーなポテサラになっていて、美味しいんですよ〜
これ、言われないと普通のポテサラだと思って食べちゃう人も多いかも?!
でも、実はヨーグルトなんですよ!
で、カロリーも心配しないで食べれますね!
ギリシャヨーグルトだから水っぽくもならないし、残った分はタッパーに入れておいて翌日になっても水浸しになることもないからご安心を!
ヘルシーで美味しいポテサラ、作ってみてね!
ということで本日は、
休校で乳製品が余ってるらしいので、
みんなが大好きなポテサラ!
ギリシャヨーグルトを使って、ヘルシーにおいしくしよう!
というポテサラ料理をご紹介しました!
マヨネーズの代わりに濃厚な水切りギリシャヨーグルトを使ったので、カロリーの心配もしないで食べられますし、何よりヨーグルトのさわやかな風味でおいしいんですよ〜!
しかもギリシャヨーグルトは高タンパク、乳酸菌も入ってるからお腹にも優しいし、いいことづくめ!
この週末にも、ぜひ作ってみてくださいね〜!
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!