どうも! イレーネです!
いよいよ2020東京オリンピックの聖火が灯され、
聖火リレースタート!
・・・と思ったら! あっという間に
ギリシャ国内での聖火リレー中止に!!
今世界のコロナウイルス感染拡大につき、観客が殺到する聖火リレーの実施は見合わせることになったそうです・・・
走り出したと思ったら・・・中止!
いや〜、これはびっくりしました!
2020年東京オリンピックのための聖火
採火式は無観客ではあるものの、無事に執り行われました。
*無観客の採火式については記事はこちらになります!
そして、無事に聖火が灯り、このあとはいよいよ
ギリシャ国内で聖火リレー!
・・・と思ったら、なんと!
あっという間に中止!!
ギリシャ国内でも流行を始めたコロナウイルスへの懸念のため、沿道に観客が殺到する聖火リレーは中止するとのことです。
【ギリシャ国内 聖火リレー中止】https://t.co/e3gDSfDrvk
ギリシャ・オリンピック委員会は13日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京五輪のギリシャ国内での聖火リレーを中止すると発表した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 13, 2020
東京オリンピックの聖火リレー、ギリシャルートを中止
新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため観覧を控えるよう呼びかけたにもかかわらず、スパルタでのセレモニーに大勢の観衆が集まったことから中止が決まりました。https://t.co/Zs4LWDnIP0
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイト (@HuffPostJapan) March 14, 2020
こういうニュースを聞くと、ついにギリシャも・・・も緊張感が走ります。
ギリシャの人たちなんて、普段とっても明るくて、のびのびと楽天的な国民性なので、
こういうお祭りのイベントは大好きなはず!
オリンピア周辺の地元の方達だって、すごく楽しみにしていたはずなので、
それを中止にせざるを得ない、ってよっぽどの状況なんだと思います。
それほど、コロナウイルスの感染拡大が、ヨーロッパでも深刻な状況なんですよね。
イタリアもスペインも緊急事態宣言ですし、ギリシャもそうなってくるのでしょうか?
とにかく、それくらい今は人類の危機的状況なんだということですよね・・・
日本では実施の予定
そして、こうしてギリシャ国内での聖火リレーが中止となると、
3月20日に日本に到着して、そのあと日本全国を回る聖火リレーって、どうなるの?!
って気になるところですが・・・
なんと今のところ、
日本では予定通り実施の見込み!
ええっ?! ギリシャでも中止にしてるのに大丈夫?
って気もしますが・・・
【聖火リレー 日本国内は実施】https://t.co/mPpRrE2P6a
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤事務総長はギリシャ国内の聖火リレー中止を受け、国内聖火リレーは「予定通り実施する方針に変わりはない」と述べた。アテネでの引き継ぎ式は無観客で実施。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 13, 2020
まあ、状況を見ながら判断するとは思うのですが、
今学校も休校なままで、大きなスポーツイベントも軒並み中止ですから、
3月20日に日本に聖火がやって来るときまでには、なんらかの決断もありそうですよね。
だって、聖火リレーもずっと無観客って訳にもいかないでしょうしね〜
今回はタレントさんのランナーもすごく多いですから、彼らが登場するなら沿道には観客が殺到しますよ!
せっかくここまで、子供達は学校にも行けなくて我慢してるのに、沿道に殺到した観客から集団感染とか起こったら、今までの苦労もパーですね。
でも、聖火リレーを中止してしまうと、いよいよ
東京オリンピック中止/延期
が現実味を帯びて来ることになると思うので、
なかなか難しい判断だとは思います。
でも、オリンピックのような世界的大会では、日本だけじゃなく世界中の国々の情勢も大事になって来ると思うので、
世界各国と調整して、最善の決断を下して欲しいですね。
延期はダメなの??
そしてここからは、超!個人的な意見なんですけど・・・
東京オリンピック延期したらダメ?
って素朴に思います。
今3月半ば、オリンピックまで4ヶ月とちょっと。
12月に武漢で発生したウイルスで、
1月には武漢封鎖
2月に日本の北海道で非常事態宣言、日本全国休校措置、韓国でも都市封鎖が出て、
3月の今では、イタリア、スペインで都市封鎖、非常事態宣言、アメリカでも非常事態宣言・・・
って経過をたどってきているわけですから、
7月までにはおさまらないよね?! 無理だよね?!
って多分国民のほとんどの方が思ってる・・・
もちろん、延期や中止になった場合、莫大な損失が出るのはわかりますが、
今のまま開催に向けて予算をつぎ込み続けるのも、無駄が多い気がしますよね〜・・・
むしろ、いったん延期をお願いして、
その間、オリンピックの予算は全てコロナ対策に向けて全力で戦って、
一刻も早く終息させて、全世界の人たちが安心して集まってスポーツを楽しめるように努力したほうがいいように思うんです。
もちろん、アスリートの皆さんは、一年一年コンディションも違うわけですから、
簡単に一年伸ばすって訳にもいかない事情もあるとは思います。
それでも、世界中でコロナが大流行してる状況で開催しても・・・
世界から観客も集まらないし、無観客でシーンとしてる中で競技しても選手の方たちも残念だと思うし、
何より国や地域によっては参加できない選手も出てきそうだし、
今はとてもじゃないけど、7月開幕の希望は見えてこない気がします。
だから、もうこうなったら、早めに「延期します!」って宣言しちゃって、
そっちに向けて調整をスタートしたほうが現実的だと思うんですよね。
これで決断をズルズルと持ち越して、6月とかに「やっぱり延期」とか言われるほうが、会場の準備や選手の方達のピーク調整など、被害が大きいと思うんですけど、違うのでしょうか・・・??
自分はもちろん、スポーツや経済の専門家でもないので、素人考えではあるのですが、
早めに「延期します」宣言しましょ!
って今は思います。
1年延期の方が、完全中止で無くなっちゃう、っていうよりは断然いいと思いますしね。
ここで早めに「東京は1年後でも開催できます!やれます!」ってアピールしちゃった方が、
IOCも、大丈夫ならいっかな、って認めてくれたりしないのかな?
もちろんこれは、一年後にはワクチンができて制圧できている、って仮定の話にはなっちゃうんですけど、
今の時点で7月開催に向けて突き進むよりは、ずっといいよね〜??
と思うんですが、いかがなんでしょう??
聖火リレーの今後は・・・
ということで本日は、
2020東京オリンピックの聖火が灯され、
聖火リレースタート!
と思ったら、あっという間に
ギリシャ国内での聖火リレー中止になりました!!
というニュースでした。
いよいよコロナウイルスの感染拡大はギリシャまで・・・
東京オリンピックの開催に、また一つ黄色信号がつきましたね。
これから一体日本は、東京は、世界で拡大するコロナ禍にどう対応していくのでしょうか。
できれば、「絶対この夏開催するんだ!無理でもするんだ!」と頑なな対応にはならず、
柔軟に世界の情勢を見ながら、最善の結果に着地してほしいと思います!
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!