ギリシャのスポーツ

サッカーW杯フランス優勝!クロアチア力尽きる!

Comfreak / Pixabay

どうも〜イレーネです!

一ヶ月に及んでロシアで開催されていました

サッカーのW杯!

日本時間15日深夜(16日早朝)に行われた決勝戦を持って、ついに閉幕致しました!

今大会を制したのは、

フランス!!

そして、下馬評を覆して

クロアチアが大躍進で準優勝!!

ああ、面白かった、今回のW杯!

フランスおめでとう〜 そして、最後に力尽きたクロアチア、よくやったよ!!

白熱の決勝戦フランス対クロアチア!!

いや〜、終わって欲しくない!!W杯!

と叫びながらも、ついにやってきたのが、決勝戦!

今回雌雄を決する戦いを繰り広げたのは、

フランス と クロアチア!!

ええ、大会前には、優勝はドイツかな?ブラジルかな?と言っていたのは自分ですよ。

そんな二カ国が、栄光のW杯制覇へ向けて、激突しました!!

フランスは19歳の神童エムバペくんを10番に擁し、

グリーズマンなど豊富なタレントがデシャン監督のもとによく組織されていて、

フランスに死角無しか?!

そして、対するクロアチア!!

この決勝戦に到るまで、三度の延長戦を乗り越えて、

しかもフランスより一日少ない中三日で乗り込む・・・

と、圧倒的不利!!!

もしや、一方的な試合になるのでは・・・

との不安をよそに、両チーム共、ファイト溢れるプレーを展開してくれました!

しかしね・・・

さすがにクロアチアの疲労の色は隠せず・・・

徐々に足が止まりだし・・・

ああ〜、勝負って残酷だな〜・・・

一週間後とかに、両チーム共ベストコンディションで戦えれば一番よかったのだけど・・・

最後はツワモノ揃いのクロアチアチームも歩き出した・・・

そして試合終了!!

フランスが20年ぶりの世界制覇!!

おめでとう、フランス!!

そして、クロアチアもよくやった! 君たちの激闘は語り継がれることになるぞ!!

母国の英雄となった選手たち!!

そして、W杯の激闘を経て、故郷に帰った選手たちには、

故国の英雄たちを讃える国民たちの熱狂が待ち構えていた!!

フランスでは、選手団がシャンゼリゼ通りを凱旋パレード!!

さすがおフランス〜

飛行機が国旗を描いて飛んでいく〜!

現地では大いに盛り上がった模様!!

ご、50万人のファンが集結のパレードって・・・ケタ違い!!

どれだけフランス国民がこの優勝を待ち望んでいたことか!!

そして、惜しくも準優勝となったクロアチア!!

自分も応援していましたよ〜足をつりながらも懸命に走る姿に心を打たれました!

それは、母国で応援していたファンたちもなおのこと!!

凱旋した選手たちを、こちらも熱烈に歓迎しました〜!!

こちらも55万人が集まったって・・・

あれ? クロアチアの人口って、たった450万人だ、って話題になっていたけど・・・

十人に一人はパレードに集まったのかい? す、すごいわ・・・

そして、MVPに選ばれても全然笑顔のなかったモドリッチが、やっと笑顔で喜んでくれて、よかった・・・

故郷の英雄になった自分に気が付いてくれたかな?

よくやった、よくやったよ!

スポーツ選手の凱旋パレードは古代ギリシャの時代からあったよ!

そして、一応

「ギリシャトリビア」もここでぶち込んでおくと・・・

こういうふうに、活躍したスポーツ選手が故国でパレードを行う、

っていうのは、古代オリンピックの時代から行われていたよ!

つまり、凱旋パレードの元祖は、古代ギリシャってわけで、よろしくね!!

日本でも、オリンピックで二連覇を達成した羽生結弦選手が

パレードで10万人を集めて話題になりましたよね〜

この時の10万人!っていうのも驚いたけど、

フランスもクロアチアも、これ以上の大パレードだったって・・・

よくぞ大きな混乱もなく無事にパレードすることができましたね!

まあそれだけW杯優勝・準優勝っていうのは、一生のうちに巡ってくることがあるかないかの大事件なんですね!

とにかく、フランスもクロアチアも、おめでとうございます!

【速報】羽生結弦選手が仙台市でオリンピック連覇の祝賀パレード

小国の躍進に希望も・・・

そういうわけで、今回の大会は、

フランスの優勝

クロアチアの準優勝

ベルギーの3位

という結果に終わったわけですけれども。

日本では、クロアチア、そしてベルギーの応援をしていた方達も多かったのでは?

ベルギーは、もともとサッカー強豪国ですが、日本が途中までいい試合をできたのが思い出深い!

まあ最終的には勝ちきれなかったわけですけれども・・・

そして、クロアチアの躍進は、多くの世界の小国を元気付けたんじゃないでしょうか?

何と言っても、たった450万人の小さな国が、W杯で準優勝まで漕ぎつけたんですから!!

これを見たら、日本も、ちゃんと強化すればまだまだやれるんじゃ???

って希望にもなったなあと。

だって、クロアチアのエース、モドリッチは172センチと、小柄!

小柄な日本人選手たちも、技術を磨けば世界の舞台で戦えるのかな?

と期待しちゃいます!

そしてもちろん、愛するギリシャも、行けるんじゃ??

と期待した国民も多かったんじゃないかな〜

ギリシャも人口1300万あまりの小さな国ですが、国民的スポーツは何と言ってもサッカー!

今回は残念ながらW杯出場はなりませんでしたが、また4年後、強くなって出場してください!

しかし、ヨーロッパ予選も厳しいからなあ〜・・・

前回のブラジル大会で、日本を押しのけて16強に進出しましたが、ギリシャはこれが初の16強進出という歴史的快挙でした!

前回では日本を苦しめたギリシャ。

また世界の舞台で戦う日が来るといいですね!!

しかし、日本はこれからが大変だぞ〜・・・

代表監督も決まってないし、

何と言っても、W杯二ヶ月前に監督交代で、突貫工事でW杯に突入したドタバタは、

後からジワジワ効いてくるはず・・・

何と言っても、そのせいで、若手の起用もできなかったから、次のW杯で、20代半ばのベストな時期に活躍するはずの若手に経験を積ませることが出来なかった・・・

これだけプレッシャーのかかる大舞台に、次のW杯ではほとんどの選手が初見参!

とは、ある意味ギャンブル!!

4年後日本がどうなるか、注意深く見守っていきたいと思います・・・

できれば、次には大番狂わせで、ベスト8まで進出してほしい!!

頑張れ!!

お祭りの終了は寂しい・・・

というわけで、

ロシアで行われていたサッカーのW杯がついに終了!

決勝戦で激突したフランスとクロアチアですが、

見事W杯を故国に持ち帰ったのは、

20年ぶりに優勝となったフランスでした!

おめでとうございます!

クロアチアも準優勝おめでとうございます!

しかし、これでW杯も終わってしまったかと思うと、寂しいなあ〜・・・

盛り上がって、楽しかったし、強豪国が早く破れて意外な国が躍進したり、驚きもたくさんありました!

次回は4年後、カタールでか〜

待ち遠しいですね!!

では、その時まで、W杯よ、さようなら!!




-ギリシャのスポーツ
-,