当ブログは広告を掲載しています

ギリシャにまつわる本 ギリシャ神話

松田治著『トロイア戦争全史』トロイア戦争が一冊で分かるよ!

ギリシャ神話で神々と英雄の戦う戦争「トロイア戦争」の

神話伝説を時系列を追って読めるように再構成した

松田治著『トロイア戦争全史』

これ一冊あればトロイア戦争にまつわる物語が一通り分かるという本!

お手軽なKindle版も出てますので、

トロイア戦争について知りたい方は、ぜひ一度読んでみてくださいね!

松田治著『トロイア戦争全史』ギリシャ神話好きにはありがたい本!

ギリシャ神話好きなら一度は読みたい

松田治著『トロイア戦争全史』

created by Rinker
¥495 (2023/11/29 10:51:07時点 Amazon調べ-詳細)

この本は、とってもありがたい本でして・・・

なぜかというと、「トロイア戦争」にまつわる神話は、現在様々な作品に断片的に残っているので、

一冊の本を買えば初めから終わりまで読める、というお手軽な状態ではないのです。

例えば、「トロイア戦争」にまつわる作品として最も有名な

ホメロスの『イリアス』

created by Rinker
¥1,177 (2023/11/29 19:19:58時点 Amazon調べ-詳細)

ですが、これを初めて読んだ人は

「ねえ、パリスの審判って出てこなかったけど?」

「パリスがヘレネを連れて逃げるところがなかったけど?」

など疑問が続出。

きわめつけは、

「トロイの木馬が出てこなかったんだけど?」

「アキレウスが踵を射られて死ぬ場面もないまま終わっちゃったよ?」

というふうに、誰もが知ってる一番有名なエピソードすら無い。

要するに「トロイア戦争」の有名なお話を読めると思ってたら、全然出てこなくて拍子抜けしちゃうのです。

それもそのはず、『イリアス』とは、10年に及ぶトロイア戦争の中で、

最後の方の10日間だけに的を絞って書かれているので、

「パリスの審判」も出てこないし、トロイア城が陥落するところまでもいかないで終わっちゃうのです。

『イリアス』で語られているのは、

主人公アキレウスが怒って前線から離れて、でもその間に親友パトロクロスが戦死。

この仇を討つために、トロイアの王子ヘクトルと一騎打ちの対決をして、見事討ち果たす。

という出来事の周辺だけ。

んじゃ、「パリスの審判」とか「トロイの木馬」とかはどこに出てくるの?

というと、古代には「トロイア戦争」関連の作品群が全部残ってて、幾つかの作品で一貫して読めたみたいなんですが、

今は失われてしまって、バラバラに断片的に残ってます。

ですので、「トロイア戦争を初めから終わりまで読みたい!」って人は、

いろんな本をあちこち探しながら読み進めないといけなかったんですね。

でも!

この本を書いた松田治さんが、その作業をしてくれて、

トロイア戦争にまつわる神話を一つにまとめてくれているんです!

しかも、どのエピソードが今はどの本に残ってるのかも全部、注で書いてくれてるので、

もっと詳しく知りたい方は、その注に出てくる本をたどればいいわけ。

とっても助かりますねえ。

ですので、ギリシャ神話好きなら、一冊は手元に欲しいところですね!

created by Rinker
¥495 (2023/11/29 17:08:17時点 Amazon調べ-詳細)

映画『トロイ』を理解するならこの本!

そういうわけで、この本を読むと、

「トロイア戦争」が始まった時から、戦争が終結するところまで、一つの物語としてたどっていくことができます。

ですので、例えばブラッド・ピット主演の「トロイア戦争」にまつわる映画

『トロイ』

created by Rinker
¥1,364 (2023/11/29 17:08:18時点 Amazon調べ-詳細)

これはこれで、「どうなの?!」ってツッコミどころ満載の映画だったんですが、

ここではホメロスの「イリアス」に出てくるストーリーばかりじゃなくて、

トロイア戦争の始まったところから、「トロイの木馬」でトロイアが滅ぶところまでやりますので、

映画『トロイ』のストーリーを理解するなら、「トロイア戦争」の初めから終わりまでを解説してくれるこの本を読んだ方がいいということになるわけです。

映画以外にも、美術作品のモチーフとしても「トロイア戦争」はよく出てきますので、それらを理解するのにもうってつけですね。

例えば、「ラオコーンってなんで蛇にぐるぐる巻きで苦しんでるの?」という理由もわかります!

800px-laocoon_pio-clementino_inv1059-1064-1067

この「トロイア戦争」にまつわる神話は、本当〜にたくさんあるので、

一つにまとめて読みやすくしてくれてるのは、ありがたい限りです!

注はどうにかならんのか?

そんな便利な

松田治著『トロイア戦争全史』

created by Rinker
¥495 (2023/11/29 10:51:07時点 Amazon調べ-詳細)

今は電子版でKindleでも手軽に読めます。

とっても助かりますよね。価格も安いし。

でも、一つだけ注文をつけるなら・・・

注にはリンクへのクリックで飛べるようになってないのね!

最初はどこに注があるのか探しちゃいましたよ!

「マイノート」のところに、章ごとに入っています。

まあ、これも便利なんだけど、なんでクリックじゃないのかな?

でも使い慣れると、ページの行き来がない分楽かも?!

電子書籍も、まだまだこれからの分野だと思うので、どうすれば一番読者に使いやすいのか、調査の上改善していって欲しいと思います!

松田治著『トロイア戦争全史』ぜひ読んでみてね!

というわけで、

ギリシャ神話好きなら一度は読んでおきたい、

松田治著『トロイア戦争全史』

created by Rinker
¥495 (2023/11/29 10:51:07時点 Amazon調べ-詳細)

「トロイア戦争」の神話に興味がある方は、ぜひ一度読んでみてくださいね!

ギリシャ神話でかの有名な「トロイア戦争」が、どんな風に始まって、そして終結したか、一通りわかりやすく読めるので、オススメです!

これまで「トロイア戦争」というのは聞いたことあるんだけど、一体どういうものなのか分かりやすく解説してほしい、という方にはうってつけの本だと思いますので、よかったらぜひ一度手に取ってみてください!

-ギリシャにまつわる本, ギリシャ神話
-, , ,