ギリシャが舞台となっている映画は実は多く作られていて、
ヴィゴ・モーテンセン出演の
『ギリシャに消えた嘘』
もその一つです。
タイトル通り、ギリシャで大掛かりなロケを敢行していて、パルテノン神殿などが美しい映画に仕上がっています!
パトリシア・ハイスミス原作の上質なサスペンスを、
美しいギリシャの風景とともに楽しめるこの映画、
その見どころなどを簡単にご紹介します!
『ギリシャに消えた嘘』はパトリシア・ハイスミス原作のサスペンス!
ヴィゴ・モーテンセン出演の
『ギリシャに消えた嘘』
この映画は、1964年に発表された小説
"The Two Faces of January"(『殺意の迷宮』)
が原作となっています。
作者は
パトリシア・ハイスミス
かの有名な
『太陽がいっぱい』
の原作者としても有名ですね。
良質のサスペンスを世に送り出した才能豊かな作家さんで、今でも世界的な人気を誇っています。
そんなパトリシア・ハイスミスの代表作で、
1964年度の英国推理作家協会賞を受賞したのが、この映画の原作です。
豪華スタッフ&出演陣
さて、そんな名高い小説を映像化したのが、この映画
『ギリシャに消えた嘘』
この映画を監督したのは、
ホセイン・アミニ監督
実は、この作品が監督デビュー。
しかし、脚本家としては実績がある方で、
映画『鳩の翼』
の脚本でアカデミー賞にノミネートされたこともある実力者です。
この映画、悲しい、美しい映画でしたわ・・・
そして、主演は
ヴィゴ・モーテンセン
そう、
「ロード・オブ・ザ・リング」のアラゴルン!
この役で世界的に人気となった実力派俳優です!
*「ロード・オブ・ザ・リング」大好き!! もう、何度でも観たい映画ですね
そして、その妻役には人気女優
キルスティン・ダンスト
もう、言わずと知れたスター女優さん。
ソフィア・コッポラ作品の常連としておなじみですよね。
『マリー・アントワネット』
など、名作ぞろいです。
そして、その夫婦と奇妙な運命を共にすることになる青年に、
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
にも抜擢された、人気俳優
オスカー・アイザック
という超豪華メンバー!!
映画制作会社の気合が感じられますね!
映画のあらすじ
さて、それではこのギリシャを舞台にした映画
『ギリシャに消えた嘘』
のあらすじをざっとご紹介していきますね!
アメリカ人夫婦の
チェスター・マクファーランド(ヴィゴ・モーテンセン)
コレット(キルスティン・ダンスト)
の二人は、ギリシャのアテネを観光旅行中だった。
そこで、現地でツアーガイドとして働くアメリカ人青年
ライダル(オスカー・アイザック)
と出会う。
語学が堪能なライダルを気に入ったコレットは、ライダルにガイドを頼むが、
ライダルはガイド客がギリシャ語の分からないのをいいことに、小銭をちょろまかしては懐に入れるような男だった。
若く美しい妻コレットに惹かれたライダルは、夫婦のガイドを引き受け、
一方、夫のチェスターはそんな二人に少し複雑な思いも抱く。
そんな夫妻は、ライダルにとっては格好のカモだったはずが、
実は夫妻はライダルに言えない秘密を抱えていたのだった・・・・
という、
夫婦とガイドの青年の三角関係(?)心理スリラー映画!
になっています。
そんなストーリーがベースになっていて、映画は出だしからかなり期待させるものでした。
主人公の三人とも、それぞれ秘密を抱えているのも気になったし。
何より、
パルテノン神殿から映画がスタート!
というのも良かったです!
ギリシャの風景をたくさん見ることができて、ちょっとしたギリシャ旅行気分を味わえます。
ギリシャ旅行に行ったことがある人は、あ、あそこで撮ってる!
って画面を見ながら楽しむこともできますよ!
オチは納得いかなかった
・・・と、この映画
出だしから中盤までは凄い良かったのですが・・・
以下、ちょっとネタバレになってしまうので、
これから見たい、という人は飛ばしてくださいね。
**ネタバレあり**
**ネタバレあり**
**ネタバレあり**
映画の進行するにつれて、三人の秘密がそれぞれ分かってくるんですけど、
正直行って、犯罪ものとしてはなんだか面白みに欠けたな・・・
ライダルも頭がいい、って設定なのに、大してその頭脳を利用してないし。
チェスターも行き当たりバッタリで、
しかも、妻コレット、そこで消えるか?
なんだか損な役。
しかも、最後のオチは、そうくるか?
なんでチェスターがそういう行動に出たのか、全然分からないよ?
原作ならもう少し丁寧に書いてあるのかもしれないけど、映画で見ている限りでは、
「え?」とポカーン
でした・・・
映画の冒頭、「伏線になるのかな?」ってところも、最後までほっぽりっぱなしだったし・・・
まあ、これについては好みもあると思うので、気にいる人もいるとは思うのでなんとも言えませんが。
私はちょっと、いろいろと引っかかるところが多い映画でした。
『ギリシャに消えた嘘』はギリシャを楽しむには最適な映画!
というわけで、この映画
『ギリシャに消えた嘘』
あれだけ期待させて始まったのに、
ストーリーは結局もやもやしたまま終わっちゃって、
って文句の一つも言いたくなるのですが、
アテネとクレタ島で大規模ロケを敢行してくれたのは、やはり良かった!
パルテノン神殿も、がっちり映ってるし、
クレタ島では、おそらくかの有名な
「クノッソス宮殿」
で撮影してくれたみたいで、
遺跡好きにはたまらない映画です。
それに、ギリシャの街中のシーンでは、ギリシャ語がたくさん聞けて、それも楽しかったです。
最近の映画で、これだけギリシャがたくさん出てくるもの、他にあったかな?
(もちろん、ギリシャ映画を除いた場合で!)
ということで、もし気になったら、ギリシャの雰囲気を楽しむために、ぜひご覧くださいね。
*『ギリシャに消えた嘘』は、現在DVD&ブルーレイも発売中!
*『ギリシャに消えた嘘』は、各種動画配信サービスでも配信中です!
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
(本ページの情報は2024年4月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。)