ギリシャ旅行

ギリシャ政府観光局ウェブサイトはどうなってる?

日本人にも人気の観光旅行先である

ギリシャ!!

連休が取れたら、ギリシャ旅行に行こうかな〜

って考えてる方もいるかと思います

そんな時は、まずインターネットで情報を集めますよね?

というわけで、ギリシャ政府観光局ウェブサイトなど、

ギリシャ旅行を計画する前に見るべきサイトをご紹介!

しっかり計画して、いい旅行を楽しんでくださいね!

ギリシャ政府観光局ウェブサイトはどうなってる?

まず、多くの人がはじめに訪れるであろう、

ギリシャ政府観光局が運営するサイト

日本語版では、こちらのサイトにヒットします↓

http://www.visitgreece.jp/

(*2018/12 追記 この日本語サイト、久しぶりにチェックしてみたら、閉鎖されてました!! そりゃー、作りがいい加減だと思ってたわ!)

でも、このサイトね・・・

見ていただければすぐ分かると思いますが、ま〜、ちゃんと作ってないんですわ〜・・・

*参考までにスクリーンショット (*現在は閉鎖されていて見ることができません。ある意味貴重なショット)

見にくい〜・・・

背景のマニキュア塗った手は一体なんだろう・・・?

あれがあると、めっちゃ見にくいんですけど!

しかも、内容も明らかに更新されていないし・・・

はっきり言って、放置されているウェブサイトだなあ・・・

まあギリシャの経済が大変なのは分かるけど、ギリシャ旅行に行こうと思う人が多く訪れる窓口なのに・・・

こんなん、私イレーネにバイト料でもちょっとくれれば、wordpressでちょっとは見栄えのするの、作りますよ〜?

ギリシャ政府観光局の方、私をバイトに雇いませんか??

(*結局雇われないままサイトは閉鎖!残念だな〜日本の人たちって、ギリシャ旅行好きなのに勿体無い!)

ギリシャ政府観光局・英語版サイトは充実してる!

そんなわけで、日本語版サイトは全然ダメで、

はっきり言って見るべき価値はないんだけどね・・・

でもこちらの英語版はちゃんとしてるんですよ〜

情報が多くてオススメなのは、英語で運営されているこちらのサイト↓

http://www.visitgreece.gr/

*参考までに、ランディングページをスクリーンショット

キレイでしょ??

ギリシャに行きたくなるでしょ?

情報量も充実してて、私もよく参考にさせてもらっています!

さすが、英語版はちゃんとウェブサイト作ってるんですよ。

そりゃ、英語版で作っておけば、世界中の人たちが見てくれるわけですから、

日本語版を作ってるヒマがあれば、英語版を充実させるよ、というわけですかね。

でも実際のところ、英語のサイトしかないの?!

と、イヤ〜な顔をされる日本の方は多いですが、それほど難しい英語では書かれていないので、

よかったらぜひ、旅行前に見て欲しいサイトです!

本気で、旅行情報の充実度が違いますよ!

例えば・・・

Best of Touring Greece
「ギリシャ観光のベスト・スポット」

のページでは、ギリシャ各地の観光名所を紹介してくれています。

日本の人はあまり訪れる人は多くないとは思いますが、「イオニア諸島」もオススメされているスポットです。

「イオニア諸島」とは・・・ギリシャの西側のイオニア海に点在する、ケルキラ島 (=コルフ島)、ケファロニア島、レフカダ島、ザキンソス島などのことです。

このサイトの紹介によると、澄んだ水と黄金色の砂が果てしなく続くビーチがこの島々にはあるそうです。

こんなキレイなビーチで、のんびり休暇を楽しみたくないですか?!

こ〜んなきれいな写真を見ていると、軽く、

魂、飛びます

こんな風に、あまり日本人には知られていないけど、オススメな旅行先なども出ているので、

ぜひ旅行前にはチェックしてみてくださいね!

旅行に行く予定がすぐには無くとも、とりえず見てみるだけでも、ギリシャ旅行気分が味わえますよ!!

私も、今また見て、行きたくなってきました

ウズウズ・・・

歴史好きの方のためのサイトも(英語版)

その他、ギリシャ旅行に行くときには、ただの観光旅行じゃなくて、歴史をたどって博物館巡りをしたい!!

という歴史好きな方も多いかと思います。

そんな人には、ギリシャ政府文化省の運営しているサイトがオススメです。

http://odysseus.culture.gr/h/3/eh30.jsp

このサイトから、

考古学遺跡(Archaeological Sites)
記念物/文化財(Monuments)
博物館(Museums)

などのページにリンクが繋がっているので、例えば「オリンピア」の考古学遺跡について調べたければ、こちらのページまで飛べます。

http://odysseus.culture.gr/h/3/eh351.jsp?obj_id=2358

こんなふうに、ギリシャ各地の考古学遺跡や博物館について、かなり詳しく紹介されていますので、

歴史や文化に興味がある人は、ぜひ調べてみてくださいね!

えっと、これも英語かギリシャ語しか選べないので、日本語版はないです・・・

観光情報よりも、ちょっと難しい英語になりますので、頑張って読んでみてくださいね、

その価値はある情報が載っていますよ!

ギリシャ観光局に日本オフィスはないの?

と、こういう英語サイトは充実してても、やっぱり日本語でもっと情報が欲しい!

という方は、ギリシャ政府観光局の、日本オフィスがあればいいのに・・・と思うかもしれません。

一応、日本には以前ギリシャ観光局の支局が置かれていたようなんですが

あっさり閉鎖した模様

ギリシャ政府観光局、日本支局閉鎖

2013/10/08 ギリシャ政府観光局日本・韓国支局が今年12月31日付で東京事務所を閉鎖し、日本から撤退する。2010年以降のギリシャ経済危機の影響を受けたものとみられる。

ギリシャ政府観光局は1972年10月に東京に開局。41年間にわたり、日本でのギリシャ観光の広報窓口を務めた。事務所での一般業務は11月15日(金)まで。以降の問い合わせは直接、本国のインフォメーションデスク(www.visitgreece.gr)まで。

(http://www.cruise-mag.com/news.php?obj=20131008_03)

ああ、やっぱり・・・

もう、しょうがないですよね〜経済が大変なんですもん

日本みたく賃貸料が高い国の事務所は閉めますよ!!

ってわけで、日本ではギリシャの政府系のオフィスも、ウェブサイトも、

まあ頼りになるのはありませんでした、

っていうことですので、やっぱり英語で情報を集めましょう!

大丈夫! これも旅行のうちです!

ギリシャはさすが観光立国だけあって、観光地ではかなり英語が通じますから、

旅行に行った時のリハーサルだと思って、日本でも英語で色々情報を集めてみてくださいね!

あ、もちろん、当サイトも、できる限り色々な情報を集めていきたいと思っていますので、

これからもよろしくお願いします!!




-ギリシャ旅行
-,