当ブログは広告を掲載しています

日本語の中のギリシャ語

「スタジアム」も日本の中のギリシャ語です!

ギリシャって、財政破綻して世界に迷惑をかけている国だと思っていませんか?

いやいや、古代ギリシャに花開いた文明は、現在も私たちの文化に大きな貢献をしているんですよ!

というわけで本日は、実は日本は結構ギリシャにお世話になってるというお話もして、イメージアップしていきたいと思います。

実は、日本では英語を経由して、ギリシャ語由来の言葉がたくさん使われています!

日本でも、大人気の野球やサッカーなどのスポーツ競技が行われている競技場、これは

スタジアム

と呼ばれていますが、実は、ギリシャ語に由来する言葉なんですよ〜!

「スタジアム」はギリシャ語だよ!

そうなんです、私たちが何気なく使っていた言葉、

「スタジアム」

この語源は、実はギリシャ語なんです!

ギリシャ語の「競技場」を指す

στάδιον (stadion / スタディオン)

という言葉が、ラテン語を経由して

英語の stadium 

へと受け継がれ、

それが日本に輸入されて入ってきて、日本でも使われるようになったのです。

「スタディオン」は古代ギリシャの距離の単位!

さて、どうして、ギリシャ語では、

「競技場」のことをστάδιον (stadion / スタディオン)

って呼ぶようになったんでしょう?

実は「スタディオン」というのは、

古代ギリシャの距離の単位

1スタディオンは、現在のメートル法ではおよそ192メートル。

この「1スタディオン」を走るのが、古代オリンピックの短距離種目

「スタディオン走」

だったのです。

およそ192メートルですから、現在の200メートル走みたいなイメージですね!

古代オリンピックが行われていたオリンピア市には、

この「スタディオン走」が直線で走れる競技施設が作られて、毎回オリンピックではその施設を使用していました。

そしてその施設はその長さにちなんで

「スタディオン」

と呼ばれるようになった、ということなんです。

現在私たちが「スタジアム」という言葉を使っているのは、この古代の競技施設「スタディオン」の名前にちなんでいるんですね〜

それにしても、古代ギリシャでは、紀元前の時代ですでに、運動競技専用の施設があったなんて、驚きですよね!

現在もギリシャのオリンピア市へ行くと、この「元祖スタジアム」の遺跡が残っていて、古代の短距離走の雰囲気を楽しむことができますよ〜

*古代のスタディオンは直線距離で1スタディオン=約192メートルを走りきるレース!今もスタートラインが残っています!

*スタディオンには選手入場用ゲートも完備!ここから選手が入ってきたら盛り上がっただろうなあ〜

*古代の「スタディオン走」について詳しくは、こちらの記事も合わせてご覧ください!

ギリシャの文化の貢献を知ってね!

というわけで、

「神宮スタジアム」「味の素スタジアム」

など、今ではすっかり日本でもおなじみの言葉

「スタジアム」

ですが、

日本人は知らず知らず、ギリシャ語を使っていた

というわけです!

これは意外と知られていないので、もったいないなぁ〜

これがギリシャ語だと知れば、日本の人ももっとギリシャの文化を大事にしてくれそうなのにね!

いつも思うのですが、

言葉や文化でも、使用料が取れればよかった!!

そうすれば世界中の商標でも企業名でも映画でも小説でも、

ギリシャにみんな使用料をおさめなくちゃいけないから、

ギリシャの経済はすぐ立ち直るのに!!

というわけで、今ギリシャは各国の支援を受けていますが、

文化の使用料

ってことで許してもらえませんかね〜??

世界中に多大な貢献をしていますからね!!

*この記事に興味を持った方は、こちらもどうぞ!

-日本語の中のギリシャ語
-, ,