当ブログは広告を掲載しています

星座のギリシャ神話

グレートコンジャンクションと「風の時代」って一体何?

昨日2020年12月21日(月)は、

木星と土星の大接近

グレートコンジャンクション

を、日本で観測できる限りもっとも接近した様子を肉眼で見ることができました。

しかし本当に一番木星と土星が接近したのは、本日12月22日の3時。

残念ながらその時点は日本からでは水平線の下に沈んでいて観測することができないのですが、

本日の時点で夜空を見上げると二つの惑星が重なるように接近した姿が見えました。

この世紀の天体ショー・グレートコンジャンクション

西洋占星術の方で今回の大接近は「風の時代」の幕開けとか。

今更ですが、それってどういうことなの?

ちょっとおさらいしてみました。

本日22日は「グレートコンジャンクション」の日

ということで、夜空では世紀の天体ショーが続いています。

木星と土星が大接近する

グレートコンジャンクション

本来この二つの惑星は20年に一度夜空で接近するそうですが、

今回の大接近は、なんと400年ぶりの超大接近!!

そのもっとも近づく日が本日2020年12月22日

残念ながら日本ではその最も接近する3時には水平線に沈んでしまうので、昨日21日が観測できる最も接近した状態だったのですが、

本日22日も十分接近した姿を見ることができました!

本日の南西の空に見えた木星と土星の姿はこちら。手持ちのスマホで撮影できました。

手前の明るい星が木星、奥のもう少し暗い星が土星。ピッタリ寄り添っています。

昨日21日時点の二つの星の様子と比べると、右下の方に土星がズレ始めてきているのが良くわかりますね。

20日時点の二つの星の様子を見ると、土星との重なり具合の違いが一目瞭然!

17日時点の二つの惑星と月とのランデブーに比べると、さらにはっきりわかります!

このニュースのイラストを見ると、これから段々と土星が右下の方にズレていって、

やがて二つの星が離れていく・・・ということですね。

ここ数日間はまだ木星と土星との接近は続くので、可能な限り日没後の夜空を眺めていきたいと思います。

「グレートコンジャンクション」とは?

さて、そんな400年に一度の天体ショーを見せてくれた

木星と土星という二つの惑星

ここで、この二つの惑星が夜空で接近するという

「グレートコンジャンクション」

自分なりにおさらいしてみました。

「グレートコンジャンクション」を日本語で書くと「大会合」

木星と土星が接近する現象です。

これは大体20年に一度くらい見ることができる現象で、前回は2000年に起こったそうです。

この20年に一度の「グレートコンジャンクション」は、時代の節目として注目される現象で、

確かに2000年って、「2000年問題」があったり、20世紀から21世紀への世紀の変わり目でもあり、大きな節目だったことが分かります。

そして今回2020年に起きている「グレートコンジャンクション」は、木星と土星がほとんど重なり合うくらいまで近づいている超大接近!

ここまでの大接近が前回起きたのは1623年7月17日のことだそうですが、

実に397年ぶりの大接近!!

それほどの夜空の世界の一大イベントですから、ニュースでも大いに取り上げられて話題になっているのですね!

前回、約400年前というと、ガリレオ・ガリレイが活躍していた時代だとか。

「それでも地球は動いてる!」

そんな時代から、人類は長い旅をしてきたのですね〜今は天文学も段違いに発展してきました。

ガリレオ・ガリレイが眺めたのと同じ大会合を、2020年の私たちが今眺めている、って考えてみると、壮大な星の世界の神秘になんだか感動を覚えてしまいます。

ですので、今世界中の天文ファンが、毎晩夜空を見上げてそんな世紀の天体ショーに胸を躍らせているのですね!

西洋占星術の「風の時代」って何?

そしてもう一つ話題になっているのが、

今回の「グレートコンジャンクション」は、200年ぶりに「風の星座」で起こる!

ということで、西洋占星術の世界では大きな時代の転換点と見なされているのだとか。

どうして西洋占星術では大事件なの?

とこれも自分なりにおさらいしてみると、

「グレートコンジャンクション」自体は20年に一度起こるわけですが、

1842年に起きた「グレートコンジャンクション」から、前回2000年の時までは、

この木星と土星の接近は、いわゆる

「地の星座」

で起きていたそうです。

この「地の星座」というのは何かというと、西洋占星術の12星座を「火・地・風・水」で分類した場合に、「地」に振り分けられる星座のこと。

12星座はこんな風に4つのエレメントに分けられるのだそうです。

火の星座・・・牡羊座、獅子座、射手座

地の星座・・・牡牛座、乙女座、山羊座

風の星座・・・双子座、天秤座、水瓶座

水の星座・・・蟹座、蠍座、魚座

これまでの約200年の間、木星と土星が出会う「グレートコンジャンクション」は、全て「地の星座」で起こっていたのが、

今回の大接近は「水瓶座」で起きている。

「水瓶座」のエレメントは、「風」ですので、「風の星座」です。

今回の2020年から約200年間、2219年くらいまでは、木星と土星の会合はこの「風の星座」で起きるのだそうです。

そのため、

これまで「地の星座」で大会合が起きていた約200年間を「地の時代」

それに対して

これから「風の星座」で大会合が起きる約200年を「風の時代」

と呼ぶ、ということですね。

うん、ようやく自分の頭もスッキリしてきました。

つまり今回の「グレートコンジャンクション」は、200年に一度の大きな時代の節目だということです。

そして、星座のエレメントが変わる分、これからの時代はこれまでの「地の時代」とはいろんなことが変わっていくことになるようです。

簡単に説明すると、

これまでの「地の時代」は物質的、経済的な世界

これに対して

これからの「風の時代」はコミュニケーション、情報、自由、移動の世界

という違いがあります。

確かにこれまでの200年間は、産業革命があって、資本主義が世界をリードして、成功の証は物質的な豊かさ、経済力だったと言えると思います。

でもこれからの「風の時代」では、人と人とのコミュニケーション、情報、自由が重んじられる時代に。

確かに今年2020年は新型コロナの影響で、

都心の豪華なオフィスやマンションの価値が下がって、

代わりにIT技術を駆使したコミュニケーションを人々が使いこなし始めて、リモートワークでどこでも仕事ができて自由度が増してきているみたい。

これが西洋占星術の「風の時代」の特徴と、びっくりするくらい合っているから、本当に不思議だな〜と思います。

いくら私たち人間が自分で自分の人生をコントロールしているつもりでも、大きな宇宙のうねりみたいなものには逆らえない、ってことなのかな。

だったらこれからは、いったいどんな変化が訪れるのか、面白がりながら新しい「風の時代」のうねりに身を任せてみるのも楽しそうですね!

願わくば、いい変化となりますように!

新しい時代の幕開けを喜ぼう!

ということで本日12月22日は、

木星と土星の大接近

グレートコンジャンクション

で、木星と土星がもっとも接近した状態になった日。

それにちなんで、

この世紀の天体ショー・グレートコンジャンクション

西洋占星術の方で今回の大接近は「風の時代」の幕開け

今更ですが、それってどういうことなの?

と、おさらいしてまとめてみました。

400年ぶりの超大接近だったり、200年ぶりの時代の変わり目だったり、

壮大なドラマが夜空で繰り広げられているんだなあ、ということを改めて実感。

この歴史的な瞬間に生きて立ち会えてよかった!

この後数日は、木星と土星が夜空で寄り添っている姿をまだ見ることができるそうですので、できるだけ日没後に夜空を見上げて、この世紀の瞬間の余韻を楽しもうと思います!

*この記事は以下の本を参照しました。

-星座のギリシャ神話
-, , , ,