ついこないだ、リオ・オリンピックでテニスの試合をやっていたと思ったら、
現在はグランドスラムの重要な大会
全米オープンテニスの熱戦が繰り広げられています!
ギリシャ系のテニス選手として注目される
ニック・キリオス選手
2回戦を難なく突破して、3回戦へ駒を進めました!
そして日本期待の錦織選手も!
全米オープンで優勝目指して、がんばれ!!

jackmac34 / Pixabay
キリオスの強烈サーブが炸裂!
お父さんがギリシャ人、
お母さんかマレーシア人、というオーストラリア国籍のテニス・プレーヤー
ニック・キリオス選手
ギリシャ系としても、そしてまた数少ないアジア系の上位ランクの選手としても、注目をしているのですが、
テニスの腕前よりも、その「悪童」として名高い言動の方ばかり報道されてしまうキリオス選手ですが、
ナダルやフェデラーを破ったことがある、という今後のテニス界を背負って立つ才能としても注目を浴びているんですよ。
今回の全米オープンの2回戦でも、その才能の片鱗を見せつけた形に。
強烈サーブが炸裂して、ストレートで勝利を飾っています!
デルポトロが3回戦進出、ワウリンカとキリオスもストレート勝ち
第14シードのニック・キリオス(Nick Kyrgios、オーストラリア)は7-5、6-4、6-4でアルゼンチンのオラシオ・セバジョス(Horacio Zeballos)に勝利。キリオスは27本のサービスエースを記録し、ファーストサーブでは48本中45本でポイントを奪うなど、まるでサーブ教室を行っているかのようなパフォーマンスを披露した。
September 01, 2016 - Nick Kyrgios in action against Horacio Zeballos during the 2016 US Open at the USTA Billie Jean King National Tennis Center in Flushing, NY.
試合の模様の動画はこちら
http://www.usopen.org/en_US/video/2016-09-01/3e2cf1c-00ab4e1d6bf.html
というわけで、やっぱりすごい!
これだけサーブがすごいと、なかなか相手も太刀打ちできないだろうなあ。
次世代を担う選手として、注目されているのももっともです。
ATPのランキングでも、現在自己最高位の16位まで上がってきているんですよ!
アジア系としても、錦織選手の7位に次ぐ高ランク。頑張ってほしいなあ。
それにしても21歳で16位とは・・・ 恐るべし。
これからさらに実力を伸ばしてきたら、あっという間にトップ10に入ってきそう・・・
ワウリンカと当たるかも?
そんな、上り調子のキリオス選手
3回戦までは格下相手なので、問題なく突破できると思うのですが、
4回戦ではなんと!! 因縁の相手
ワウリンカ選手と対戦する対戦組み合わせなんですよ!
ワウリンカ選手がなぜ因縁の相手かというと・・・
これはもう何度も報道されているから蒸し返すのもかわいそうですけどね・・・
2015.08.13 キリオスの試合中の発言についてワウリンカが「受け入れがたい」と激怒 [ロジャーズ・カップ]
スタン・ワウリンカ(スイス)が木曜日に2回戦で対戦したニック・キリオス(オーストラリア)の試合中の発言について、「受け入れがたい」として処分を求めるなど、怒りを露にしている。
・・・・・
20歳のキリオスが試合中に発言したコメントは、コートサイドの集音マイクで拾われており、その内容はタナシ・コキナキス(オーストラリア)がワウリンカのガールフレンドとして報じられている人物と「寝た」というものだった。
まあ、この件については、キリオス選手も謝罪をしているし、
20歳の血気盛んな言動ですから、30超えてるワウリンカ選手はもう水に流してくれてるんじゃないかと?!
かどうかは、分かりませんけど・・・
まあ、そんな理由で、キリオス選手がワウリンカ選手と対戦する時は、
テニス以外の好奇の目を向けられるようになってしまっているんです。
まあ、こういう因縁があると、ワウリンカ選手はキリオス選手に負けられないのでは?
と思うのは外野の心理なのですが、今年のマドリード・オープンでは、キリオスが勝っちゃったりしています。
実力の世界ですからね〜
というわけで、この全米オープンでも、二人の勝負の行方が気になります!
でもね、キリオス選手も最近はすっかり大人になってきて、
こんなふうに相手を侮辱するような行動は最近は見られないんですよ。
ワウリンカにもちゃんと謝罪してますし、頭に血が上りやすいけど悪い奴じゃない、と思うのは私だけ?!
「ポケモンGo」にはまるキリオス
そんなテニス界の次世代を背負って立つ才能のキリオス選手ですが、
最近はもっぱら「ポケモンGo」に夢中と評判です。
自身のtwitterでも「食べて、寝て、ポケモンGoして」とつぶやいているほど。
Eat, sleep, Pokemon Go
— Nicholas Kyrgios (@NickKyrgios) July 25, 2016
これに対して、当然ながら、「そんなのやってる場合か」「テニス真面目にやれ」という声があるのも事実。
とんでもない才能を無駄にしてるようにも思えちゃう?!
でも実は、キリオス選手は専属のコーチをつけていなかったり、時にはテニスのキャリアに疑問を感じると発言したりと、その才能にそぐわない行動&発言が目立ったりするのです。
キリオスの告白~ウィンブルドンで心の一部をさらけ出した問題児
キリオスは自分が可能な限り最高の選手となるために、できるすべてをやっていないということを認めた。そして、自分がその部分を修正したいと願っているかということに、確信が持てないのだという。彼はまた、コーチを持たないことによる自由を楽しんでいるのだとも言った。
「ある週に僕はかなり練習し、プレーする意欲に満ちている。コートに出ていくことを楽しみにしているんだ」と21歳のキリオス。しかし、「ある別の週には、僕は何もやっていない。こういうパターンを受け入れるコーチが存在するかはわからないね」。
う〜ん、逆に、コーチもいないでこれだけ才能を発揮しているとしたら、
コーチをつけて本気でテニスに打ち込み始めたら、一体どこまで行くんだ?!
とそら恐ろしい感じもしますが・・・
こうやってまだ自分のキャリアに確信が持てていないところとか、21歳の若者らしいですよね。
普通なら大学生ですから、みんなまだまだ、自分が何者なのか悩む時期だとは思います。
ただ、キリオス選手の場合、誰もが羨むような圧倒的なテニスの才能を持っているので、「悩んでる場合か?」というツッコミが各方面から浴びせられるのですね。
キリオス選手も、この全米オープンで活躍すれば、自分の進路に確信が持てるかもしれない?
活躍を期待したいですね!
錦織選手の活躍も楽しみ!!
そして、忘れてはいけない、わが日本が誇る才能
錦織圭選手も、3回戦へ無事に駒を進めていますよ〜
【速報】錦織 雨中断も全米OP3回戦進出、世界95位下す<男子テニス>
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は1日、男子シングルス2回戦が行われ、雨による悪天候の影響で中断を挟む中、第6シードの錦織圭(日本)が世界ランク95位のK・カチャノフ(ロシア)を6-4, 4-6, 6-4, 6-3で下し、2年ぶり5度目の3回戦進出を果たした。
ただドローによると、錦織選手も、勝ち進むとまたまた、
アンディ・マレー選手と当たる山!
厳しい戦いが待ってるなあ〜
錦織選手も頑張れ!
今年の全米オープンテニスも期待大!
というわけで、今年の全米オープンテニスも
ギリシャ系ニック・キリオス選手
日本期待の星・錦織圭選手
ともに3回戦へ勝ち進んでおります!
これから二人ともさらに勝ち進めれば、準決勝で対決もあるかも?!
今年の全米オープンも、目が離せませんね!
*この記事に興味を持った方は、こちらもどうぞ!