どうも! イレーネです!
さて、本日は
ギリシャ語で話してみよう!
のコーナーです!
今日は・・・
「こんにちは」
をご紹介します。
ギリシャ語で、「こんにちは」ってなんて言うか、ご存知ですか?
「こんにちは」は「ヤーサス」!ですよ〜
と言うわけで、本日は、
「こんにちは」
です!
ギリシャ語で「こんにちは」は、
「ヤーサス」(Γειά σας)
と言います。
なんとな〜く、日本語にも似ているような響きじゃないですか?
発音も、このまま、カタカナ通りに読めば、通じます。
便利でしょ?
そして、この「ヤーサス」は、丁寧な言い方で、
目上の人、それと、よく知らない人にも使えます。
お店に入った時なども、
「ヤーサス」
と一言声をかけると、感じがよくなりますよね。
ギリシャに行ったら、ぜひ、いろんな方に挨拶して見て下さいね!!
年下には「ヤースー」でいいよ!
さて、そういうわけで
ギリシャ語で「こんにちは」は、
「ヤーサス」(Γειά σας)
なんですが、
しかし!!
相手が明らかに自分より若い、
あるいはもう気を使わない相手・・・気のおけない友達
という場合には、
くだけた言い方で
「ヤースー」(Γειά σου)
となります。
例えば道で会ったおじいちゃんなどに「ヤーサス」と声をかけると、
「ヤースー」と返してくれるわけですね。
(*ご自身がお年寄りの場合はそうじゃないかもしれません)
そして、旅行者が間違って使ってしまいがちなのは・・・
外国人が珍しくてついてくるガキンチョたちに
「ヤーサス」と丁寧に話してはいけません!
ヤツらには堂々と
「ヤースー」
と言ってやって、どっちが上なのか分からせてやりましょう!!
とはいえ、見知らぬ土地で言葉もよくわからない私たちは、
どうしたってガキンチョたちにはバカにされる運命なのだったりするのですが・・・
使っていい時間帯は?
さて、この挨拶
「ヤーサス」「ヤースー」のことを、
日本語では便宜的に
「こんにちは」
と訳していますが、
英語で訳すれば「Hello」
くらいの意味合いですので、
時間帯を問わず使っていい言葉です
だからお昼にしか使ってはいけない、ということはないので、ご安心を!
朝でも夕方でも夜でも使っていいんです!
これは便利!
究極に言えば、ギリシャ語で挨拶はこれだけ覚えていけば大丈夫!!
別れ際にも使っていいの?!
そして、この言葉
「ヤーサス」(Γειά σας)
「ヤースー」(Γειά σου)
の便利なところは、
出会った時の挨拶にも使えるだけじゃなく、
別れ際にも使えるんです!!
だから、お店を出て行く時、レストランから帰る時、
そんな別れ際にもこれさえ覚えておけば大丈夫!!
なんて便利なんだ!!「ヤーサス」「ヤースー」とは!!
これは絶対、覚えておきたい言葉ですね!!
ぜひ「ヤーサス」と声をかけて下さいね!!
というわけで、本日は、
ギリシャ語で便利に使われる挨拶
「ヤーサス」(Γειά σας)
「ヤースー」(Γειά σου)
をご紹介ました!!
ギリシャの街を歩くと、そこらじゅうで「ヤーサス」「ヤースー」と言っている声が聞こえてくることでしょう。
ギリシャに行ったらぜひ、あなたも「ヤーサス」「ヤースー」と声をかけてあげてくださいね!