さて、現在のギリシャは人口たかだか一千万ちょっとの小国ですが、
近年でも文化・芸術の分野で、世界に名をとどろかす人たちを何人も輩出していて、
やっぱり古代からの文化の力かな〜と感心するところでもあります。
そんなギリシャの文化人の中で、名前を忘れてはいけないのがこの人
エリア・カザン!
アメリカに移民して、映画界で頭角を現し、
数々の名作、名優を世に送り出した世界的映画監督です!
エリア・カザンの偉大な業績!
さて、本日ご紹介するのが
エリア・カザン!
舞台演出家としてアメリカで成功し、
多くの名優を育てた「アクターズ・スタジオ」創設者の一人です。
日本の人たちにとっては、何と言っても
ヴィヴィアン・リー
の名演技で有名な
『欲望という名の電車』
そして、自分の「アクターズ・スタジオ」から
ジェームス・ディーン
を主演に起用し、世界的なスターダムにのし上げた
『エデンの東』
と言った、
映画史に今も燦然と輝く名作映画の監督
として名前を知られていることでしょう。
演劇の演出と、俳優の訓練の業績だけではなく、
映画の世界でもアメリカのハリウッドの全盛期を支えた一人であり、
エリア・カザンなしには映画史は全く違ったものになったと言っても過言ではないくらい、
世界中の映画人に影響を与えた偉大なる芸術家です!
*『エデンの東』について詳しくは、こちらの記事も合わせてどうぞ!
ギリシャ人家庭に生まれたエリア・カザン
そんなふうに、演劇・映画の分野で世界的な活躍を見せたエリア・カザンですが、
実はギリシャ系であるということは、あまり日本では知られていないように思います。
エリア・カザンの本名は
エリアス・カザンジョグル(Ηλίας Καζαντζόγλου)
1909年、イスタンブールのギリシャ人の両親の元に生まれました。
実はイスタンブールはもともとはコンスタンティノープルですから、
古来よりギリシャ人たちが住んでいた土地でもあります。
オスマン帝国の支配下でもずっと父祖伝来の地に住んでいたのですが・・・
ギリシャが1830年にオスマン・トルコから独立。
さらには第1次大戦でのオスマン帝国の敗北・分裂に乗じ、もともとギリシャ人の居住地域であった小アジアの奪還を目指し、トルコ側と戦争状態になります。
この紛争の時期にギリシャ人たちはイスタンブールに住みづらくなり、
エリアス少年が4歳の時に、両親に連れられてアメリカに移住したそうです。
エリアス少年は学業優秀で、のちにイエール大学に進学。
そこで演劇を学び、はじめは俳優としてキャリアをスタート。
のちには演出家・映画監督として世界的な成功を手にすることになります。
ギリシャ移民としてアメリカに渡り、ハリウッドで大成功を納めたエリア・カザン。
最初は移民として慣れない土地で苦労もしたでしょうに、そんな逆境をはね返して才能を開花させたのですね!!
そうして世界の映画史に名を残す存在にまで上り詰めた努力の人と言えるでしょう!
ギリシャの文化の力は健在!
というわけで、
数々の名作、名優を世に送り出した世界的映画監督
エリア・カザン!
実はアメリカに移民したギリシャ人だった、というお話でした。
今も日本でも愛される数々の作品を世に送り出した人ですので、
ある意味私たちもお世話になっている人でもあります。
ギリシャの文化には、今でも私たちの文化は影響を受け続けているんですね!
しかし、やっぱり、ギリシャ出身でこれだけ世界的な芸術家になるって、
人口の確率から考えれば奇跡に近いと思うんだけど・・・
でもそんなところに、やっぱりギリシャの底力を感じずにはいられませんねえ〜
古代からその圧倒的な文化で、世界に影響を与え続けてきた人たちですもんね!
やっぱり神の力に守られた国かも?!
次回からエリア・カザンの作品を見るときには、そんな背景をぜひ思い出してあげてくださいね〜!!
*エリア・カザンの代表作は、現在DVD、各種動画配信サービスで見ることができます!映画史に燦然と輝く傑作、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね!
『欲望という名の電車』
『エデンの東』
(本ページの情報は2020年4月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。)
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!