当ブログは広告を掲載しています

ギリシャのニュース

サントリーニ島に非常事態宣言:地震頻発により警戒[2025年2月]

世界有数の人気の観光地であるギリシャの

サントリーニ島

この美しい景観を誇る島に

非常事態宣言が出されました!

2025年1月から体に感じる地震が数百回も続いていて、

大きな地震が起きる危険性が高まっているという判断です。

日本も同じ地震国ですので、とても他人事ではないですね!

このサントリーニ島の状況を注目してみたいと思います!

サントリーニ島に非常事態宣言!

ということで、いささかショッキングなニュースではありますが、

世界有数の人気を誇るギリシャの観光地

サントリーニ島に非常事態宣言が出されました!

いったい何が起こったの?

と気になる方も多いと思いますが、

2025年の1月末から、体感できる小規模地震が数百回にわたって続いていて、

より大きな地震が起こる危険性が高まったため、

2025年2月6日には、政府が非常事態宣言を発令という措置になりました。

何事もなく済めばいいのですが、このサントリーニ島の周辺地域は古代から地震が活発な地域のため、

この一連の地震活動が収まるまでは警戒を強めることになったようです。

すでに一万人以上が避難したとのことで、この措置で万一大きな地震が起きた場合でも被害は最小限に食い止められるのではないかと思われます。

特に、今はギリシャ観光のオフシーズンですから、夏のハイシーズンに比べると島にいる人たちも少ない時です。

ですので、避難は比較的スムーズに進むのではないでしょうか。

本当にこれが夏だったら・・・大混乱だったでしょうね。

なんと言っても、サントリーニ島は年間340万人を超えるという観光客が押し寄せる人気スポット。

島がごった返している時に大地震が襲っていたら・・・と思うと、ゾッとします。

日本も同じ地震国ですので、とても他人事とは思えないですよね・・・

日本だったら、こんなに思い切って島から避難、という措置を取れたでしょうか?!

今後、日本でも南海トラフなどの危険性が高まっていますから、

異常な揺れが続いた場合など、大規模な避難も念頭に置いておく必要がありそうですね・・・

地震の被害の多かったサントリーニ島

さて、こうして、本当に異例の措置ではありますが、

サントリーニ島に非常事態宣言

という事態になったわけなんですけれども、

そこまでギリシャ政府が群発地震に警戒を強めているのは理由があります。

実はサントリーニ島周辺は、古代から火山活動が活発な地帯で、

これまでにも大きな地震に襲われたことがあります。

ミノア期には大噴火が起きて島の中心部分は水没して、

今のサントリーニ島はカルデラ部分なんですよね。

島の中心にあるネア・カメニ島は現在も活動する活火山です。

これだけの条件がそろった島ですから、政府が最大級の警戒を強めているのは理解できますね!

アトランティスはサントリーニ島だった?!

そして実は、

サントリーニ島は消えたアトランティスだったのではないか?!

という説もあります!

アトランティスは地震で海に沈んでしまったという伝説の大陸ですが、

サントリーニ島でもミノア期の大噴火により、島の大部分が沈んでしまったということは分かっています。

ただ、島の位置が伝説とは違っていることもあり、

サントリーニ島をアトランティスと間違えることはないんじゃないかな?という気もするのですが・・・

しかし、そういう伝説が残るほど、古代からこの一帯は地震が活発で、

海に沈んでしまった島というのも、実在したのかもしれない・・・

とは考えられますね!

アトランティス伝説について詳しくは、こちらの記事をどうぞ!

サントリーニ島で被害が出ないことを祈ります・・・

ということで、

世界有数の人気を誇るギリシャの観光地

サントリーニ島に非常事態宣言が出されました!

というニュースでした。

今回ギリシャ政府が素早く対応し、避難も進んでいるので、

万一大きな地震が起きても被害は最小限に食い止められるのではないかと思いますが、

それでも何事もないことを祈りたいです・・・

サントリーニ島にはミノア期からの貴重な遺跡もありますし、

美しい白壁の景観は世界中で愛されている人気スポット。

自然のすることには逆らいようもありませんが、

同じ地震国に住む日本人としても、心から無事を祈っています。

日本で同じような状況になった時にどうするべきか?も含めて、

今後の状況を見守っていきたいと思います。

-ギリシャのニュース
-, ,