当ブログは広告を掲載しています

現代のオリンピック

パリオリンピック開幕!熱戦はじまる[パリオリンピック2024]

いよいよスタートしました

パリオリンピック!

4年に一度の祭典・・・

だけど、東京オリンピックが1年遅れたおかげで短い間隔でやってきました!

日本勢もさっそく大活躍で、多くのメダルを獲得していっていますよ!

しかし、物議をかもした開会式に、

日本勢も泣いた誤審のニュースなど、早くも多くの話題をさらっています!

今回のオリンピックもたくさんの熱いドラマが展開されそうですね!

パリオリンピック開幕!熱戦はじまる[パリオリンピック2024]

ということで、

いよいよ始まりました!

パリオリンピック!

4年に一度のスポーツの祭典!

とは言っても、まだ前回から3年しか経っていないけど・・・

アスリートたちの真剣勝負に世界中が熱狂する大会が始まりました!

毎日のように人気競技が続々とスタートするので、

しばらくはオリンピックが話題の中心になりそうです!

特に今回からは、

TVer で全種目配信!

ハイライト&見逃し配信も!

という、配信派に嬉しい試みがスタート!

今まではテレビ放送中心でしたが、オリンピックも新しい時代に合わせてきてくれて嬉しいです!

これで、後からネットで気になる競技をゆっくり見ることができますね!

物議をかもした開会式!

さて、今回のオリンピックの舞台は、

芸術の都・パリ!

そこで開催される開会式も、さぞや芸術的で美しいものなのでは・・・?

と、世界中の人たちが期待していたせいかどうかはわかりませんが、

その開会式は物議をかもすことに!

というのも・・・

なんと、マリー・アントワネットが自分の生首を持って歌う・・・

なんて、ちょっとグロテスク・・・な演出もあり、

しかも、あの「最後の晩餐」のパロディーみたいな、全身青塗り男が半裸で歌い踊る・・・

って、なんかのコント?!

みたいな演出もあり・・・

なんでそんなことすんの?

と、世界的に物議をかもしている模様・・・

自由の国フランスらしく、アグレッシブに攻めた選出だったのかもしれませんが、

なんだかすべっちゃったみたいですね!

しかし、一部そんな演出もありながら、エンタメも充実していて、

あのセリーヌ・ディオン復活ライブ!

レディー・ガガ様のパフォーマンス!

そして、

フランスの有名歌手、

アヤ・ナカムラのパフォーマンス!

などなど見応えがありました!

このアヤ・ナカムラさん、ひょっとして日系なの?と思いきや、

全然日本には関係なくて、ドラマ『ヒーローズ』のヒロ・ナカムラというキャラクターからつけた芸名なんだとか。

なんか嬉しいですね!

ちなみに衣装は、フランスを代表するディオールのものだったとか!

個人的には、こういうフランスを代表するファッションももっと開会式で取り上げたらいいのにな、

と思っちゃいますけどね。

今でもオートクチュールのドレスは、憧れる人たち多いですからね!

日本勢もさっそく活躍

そして、

開幕後さっそく日本勢も大活躍!

  • 総合馬術団体で歴史的銅メダル!
  • 体操団体で金メダル
  • 柔道でも複数メダル
  • スケートボードでは14歳の吉沢恋選手が金メダル!
  • 同じくスケートボードで堀米雄斗選手が2大会連続金メダル

などなど、いきなりメダルラッシュの模様です。

でも、もちろんメダルに手が届かなくても、

この大会に向けて研鑽を重ねてきた選手たちの全ての戦いは賞賛に値するものですね!

誤審のニュースがもどかしい・・・

そんな選手たちの懸命な戦いの一方で、

やっぱり今大会でも出てきました・・・

誤審疑惑!

というか、まあはっきりいって誤審だそうです。

柔道も、バスケットボールも、今やビデオでいくらでも判定できる時代になったのに、

なぜビデオで確認して、間違った審判は改めない?!

特に、オリンピックには世界中からカメラが入って、大勢の人たちが固唾を飲んで見守っているんだから、

なぜビデオ判定しない?

ジャッジが間違った場合は訂正しない?

と、本当にイライラしてしまいますね。

選手たちはこれまで何年もの間懸命に研鑽を積んでこのオリンピックに賭けているんだから、

それを「審判が間違えました、でも判定は改めません、そのままです」を、いつまで続けるんでしょう?

こういうところをもっと改善していけると、もっとオリンピックもこの後も盛り上がっていける気がしますね。

ぜひ、IOCの方々には改善に向けて努力していってほしいと思います!

古代ギリシャから受け継いだ祭典

さて、こうして開幕した

パリオリンピック!

このオリンピックという祭典は、

古代ギリシャが発祥の地!

古代に1200年以上にわたって開催されてきた競技祭の歴史に習って、

近代に新たに世界規模のスポーツの祭典として蘇ったのです。

現代のオリンピックの始まりについて詳しくは、こちらの記事をあわせてどうぞ!

今回のパリオリンピックでも、これまでの大会と同様に、

発祥の地であるギリシャのオリンピアで採火式が行われました!

https://www.youtube.com/live/dekTghzJoEM?si=ulGFH4NGEjDLG0Lj
パリオリンピック聖火の採火式

そして、選手入場では、いつも通りに

ギリシャ選手団が先頭に!

これもオリンピック発祥の地であるギリシャに敬意を表してのことです。

ギリシャが入場行進のトップな理由について詳しくはこちらをどうぞ!

こんなふうに、21世紀になった今でも、

古代ギリシャで開催されていた競技祭への敬意を払って、オリンピックは開催されているのですね!

もちろん、競技でも古代から受け継がれているものもあります。

短距離・中距離走や、レスリング、ボクシング、やり投げ、円盤投げ、走り幅跳び、5種競技、などが古代オリンピックでも行われていた競技として知られていますよ。

古代の競技に興味を持った方は、こちらの記事もあわせてどうぞ!

今回のパリオリンピックでも、こういう競技種目は健在!

こういった競技を観戦するときには、ぜひ古代ギリシャから長く受け継がれた歴史のことも思い出してあげてくださいね!

パリオリンピックの熱戦は続く!

ということで、

いよいよスタートしました

パリオリンピック!

4年に一度の祭典なはずだけど、東京オリンピックが1年遅れたおかげで3年ぶりの開催!

日本勢もさっそく大活躍で、すでにいろんなドラマが展開されています!

このオリンピックの開催期間には、まだまだ多くの熱いドラマが期待できますので、

ぜひこの古代から受け継がれたスポーツの祭典を楽しんでくださいね!

-現代のオリンピック
-,