マーベル映画とギリシャ神話

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』IMAXで見てきました!全編IMAX画角の感動を見逃すな〜

マーベルの大ヒット・シリーズの最新作

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

この作品は「スパイダーマン」シリーズ初の

全編IMAX画角での上映!

ということで、気合を入れてIMAXシアターで見てきました!

とにかく、全編IMAX画角の迫力は、想像よりもすごかった・・・

これは絶対、上映期間中にIMAX劇場でみるべき作品ですよ!!

そんなIMAX体験レビューまとめてみましたので、気になる方はぜひ読んでいってくださいね!

*本記事後半の映画の感想まとめについては、一部ネタバレも含まれますので、まだ映画を見たことがない方は後半は読まないようにお願いします!

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』IMAXで見てきました!全編IMAX画角の感動!

ということで、行ってきました!

マーベルの大ヒット・シリーズの最新作

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

この作品は「スパイダーマン」シリーズ初の

全編IMAX画角での上映!

ということで、気合を入れてIMAXシアターで見てきました!

東日本最大の巨大IMAXスクリーンを持つ

グランドシネマサンシャイン池袋

ここで絶対見たい!

と、いい席を狙ってたら、まだ混み合ってる中で、ど真ん中のシートを取ることができたんですよ・・・

う、嬉しい!

新年早々ついてる!

と意気揚々と出かけてきました!

希望通り、どでかいIMAXスクリーンの隅から隅まで見渡せる絶好のシートでした!

そして・・・

全編IMAX画角は嘘じゃなかった!!

って、当たり前ですけど、ここまで全編で初めから終わりまで巨大IMAXスクリーンをフルに使って、デカデカと映像が映し出されると・・・

迫力が違います!

IMAX画角だと、最大で26%も通常の上映方式より画面が大きい

ですので、映画一本をこの大きさで見れるなんて、お値段以上のお得感・・・

というか、体感具合がまるで違うので、全く違う劇場体験ですね。

気前よく、全編IMAXで映画を作ってくれたMCUに感謝!

MCUでは今IMAXに力を入れていて、

昨年公開された

『エターナルズ』

created by Rinker
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥3,818 (2023/03/25 07:36:03時点 Amazon調べ-詳細)

では、マーベル映画では初となる「Filmed For IMAX」作品として公開されました。

でも、さすがに全編IMAX最大画角、というわけじゃなくて、要所要所で画角が広がる感じでしたね。

*この映画『エターナルズ』をIMAXシアターで見てきたレビューはこちら!

>>『エターナルズ』IMAX で目撃してきたよ!IMAXで見ないと損なスケール感!

で、今回の新作

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

では、最初から惜しみなくドーン! と大画面。

いや〜、ほんと、すごいのよ・・・

「スパイダーマン」名物の、蜘蛛の巣をつかって空中をスイングしていくところとか、

見ていて迫力が違います!

今回の上映では、 IMAX 2D で、立体の3Dじゃなかったんですけど、

もう、全然、3Dメガネとかいらないくらい、奥行きがあって、立体的で、

とにかく目の前に映像が迫ってくる感じでした。

しかも映像がものすごく鮮明で、

ドクター・ストレンジのベネディクト・カンバーバッチの髪の毛と地肌の境目もはっきり分かって、

「あ〜、そうか、これカツラだったんだ〜、そうだよね、ベネディクト・カンバーバッチの地毛の色と違うもんね・・・」

とか余計なことを考えてしまうくらい、それくらい鮮明な映像です。

ここまで映像が鮮明になってくると俳優さんたちも大変だと思うんだけど、

そんな大画面もものともしないくらい、トムホも、ゼンデイヤも、美しかったですよ!

そして、「マルチバース」の世界を表現するVFXも、すごいクオリティ!

いったいどうやってあの映像を作ってるんでしょう??

あ〜、もう一回、IMAXで見たい!!

IMAXシアターで上映してくれる期間は短いので、できるだけ時間を作ってもう一回IMAXシアターで見たいです!

だって、これだけの巨大映像、自宅で見るのは絶対不可能ですからね・・・!

まだIMAX上映を体験していない方は、絶対、上映期間中にIMAX劇場でみるべき作品ですよ〜!!

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』IMAX版予告編!いま予告編を見直しても胸が熱くなる・・・

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』体感時間30分のノンストップ快作!

ということで、

マーベルの大ヒット・シリーズの最新作

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

IMAX劇場で見てきたのですが、

ここから少し、IMAX上映以外のことについても、

この映画がどれだけすごいのか、語っていきたいと思います!

**ここではまだ、本編ネタバレまでは触れませんのでご安心ください**

最初から最後までノンストップのジェットコースター快作!

それではまずこの映画

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

何がすごいって、

本当に、真面目な話、

全くの中だるみゼロ!

最初から最後まで、ノンストップでぐいぐいぐいぐい、

これぞ本物の「ジェットコースター・ムービー」!

映画を見る前には

上映時間148分

って聞いて、約2時間半・・・ちょっと長いな・・・

とひるむくらいの長さだと思ったのですが、

いやいや、もう全く時間を感じさせないアクションと驚きの連続に、

最後のエンドロールが流れた時には、

「ま、まだもっと続きが見たい・・・」

と心から思いましたよ!

これを撮った

ジョン・ワッツ監督

「スパイダーマン」3部作に抜擢された時にはまだ30代の若手監督、

しかもほぼ無名で抜擢、と驚きでしたが、

いやいや、すごい腕の持ち主じゃないの・・・さすがです!

本当に面白かったですよ!!

三部作で完結編が最高傑作という快挙!

そしてこの

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

は、今更いうまでもないことですが、

2017年に公開された1作目

『スパイダーマン:ホームカミング』

created by Rinker
¥1,500 (2023/03/25 07:36:05時点 Amazon調べ-詳細)

2019年に公開された2作目

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』

に続く、

3部作の完結編

になります。

こんなこと言ったら怒られそうですけど、

普通のシリーズものって、1作目が一番面白いですよね?

2作目、3作目、って続いていくうちに、中だるみみたいに間延びしてきて、なんだかあんまり面白く無くなってくる、っていうのが一般的だと思うんですけれど・・・

いや!

今回の『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は3作目だけど、間違いなく一番面白い!

これは断言できます!

「シリーズ最高傑作」とかいう触れ込みだったのに看板倒れの映画も多いけど、

これは本当に本物の「シリーズ最高傑作」!

これまでの1、2も面白かったけど、

それとはまたレベチで面白いのです!!

ピーターの成長もあり、MCUの繋がりもあり、スケールが格段にアップ!

これまでの2作は、この完結編のための序章だったのか・・・

と、見終わって深く納得!

これだけ世界中にファンのいるシリーズ、3作目の完結編でコケたらおそろしいバッシングが待っていたと思うのですが、

見事に期待値をはるかに超える快作を持ってきて、世界中のファンも大満足!

いや、本当にすごいことをやってのけてくれましたね!

VFX効果の限界をまた打ち破ってきた!

そして今回

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

を見て、

とにかく目を見張ったのは、

VFXのますますの進化!

もう〜、どうなってるの?

どうやって撮ったの?!

の連続でした!

年々進化してくるVFXの世界ですが、

この『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』もまた、別格でしたね・・・

最近、すごい映画見るたびに、「もう当分これを超えてくる視覚効果はないんだろうな・・・」と驚いて、

それがその度に、次の作品にあっさり超えられる、っていうのが続いてて、うれしい悲鳴ですよ!

MCUの前作

『エターナルズ』

created by Rinker
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥5,800 (2023/03/25 23:56:36時点 Amazon調べ-詳細)

見た時には、

次に出てくる映画はこれを超えるのは無理だろう・・・と思ってたのですが、

いやいや!

ますます、すごくなってきてますよ!

今回の『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のVFXのみどころは、なんと言っても

「マルチバース」!

それを映像化してきたところが、思わず「おおおおお〜」と心の中で叫んでしまいうくらいでした!

ちょっとノーラン監督の

『インセプション』

created by Rinker
¥299 (2021/03/08 10:06:17時点 Amazon調べ-詳細)

みたいな感じ?

多分影響を受けてるんだと思います。

そのほかにも、ヴィランとの戦闘シーンなども、どこをどうやってこの映像ができているのか、

どこからどこまでがVFXで実写なのか、全然分からないけどとにかくすごい映像が展開されていくのです!

そんな、見ていて息を呑む映像の展開の連続に、思わず時間を忘れてのめり込んでしまいましたよ!

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』**ネタバレあり感想**

そして最後に、ちょこっと、

この映画

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

について、ネタバレありの感想もアップしておきたいと思います!

もうすでに映画を見た人はいいですが、

まだ見てない方は、以下はネタバレを含むので、絶対に見ないでね!

**ネタバレ**

**ネタバレ**

**ネタバレ**

**ネタバレ**

**ネタバレ**

いや〜、この映画ほど、内容について「ネタバレ厳禁」が徹底されたのも珍しいんじゃないでしょうか?

映画館に入る前から、「これから見る方のために、見終わった人は感想をグッとこらえて!」って意味の張り紙がしてあったりして、他の映画の時には見られないほどの徹底ぶりでした!

その甲斐あって? 真面目な日本人の国民性もあって?

見にいくまで、本当にネタバレに触れないですみました!

しかも、TwitterのTLとかでもみんなルールをしっかり守ってネタバレしないでくれたのです!

ありがとう〜〜〜

そのおかげで、映画の中で驚きの連続でしたよ!

予告編ではすでに、「スパイダーマン」の過去作のヴィランが登場していたので、

なるほど、彼らは登場するんだな・・・ということは分かっていたつもりでしたが・・・

まさかまさか、

これまでの「スパイダーマン」シリーズの主人公たち

サム・ライミ版

『スパイダーマン』(2002年)

created by Rinker
¥407 (2023/03/25 23:56:33時点 Amazon調べ-詳細)

シリーズで主人公ピーターを演じた

トビー・マグワイア

そしてその次に主役を引き継いで

『アメイジング・スパイダーマン』(2012年)

created by Rinker
¥1,500 (2023/03/25 23:56:34時点 Amazon調べ-詳細)

シリーズでピーターを演じた

アンドリュー・ガーフィールド

まで、そろって登場なんて、びっくり!!!!!

あ〜この映画見る前に、過去作全部見直しておくべきだった!!

前のシリーズなんて、テレビで絶対見たことあるけど、もう忘れたよ・・・断片的にしか覚えてないから・・・

これは否が応でも、もりあがるでしょう!!

いや、よくみんな、出演オーケーしたね!

でも本当に、この2人が、現在のピーター役トム・ホランドと一緒にいるシーンなんて、

もう「最高!」の一言しか出てこない・・・

本当に、出演オーケーしてくれて、ありがとう!

歴代ヴィラン役も、みんな出演してくれて、ありがとう!

と、全世界の「スパイダーマン」ファンが涙にくれる最高の演出でした!

しかも、最後の戦いの舞台が「自由の女神」って・・・出来過ぎでしょう!

一体どうやってあのシーン撮ったのか・・・

まあ、セットでVFXを駆使して作り上げた、っていうのはわかりますけど、

あのスケール感とか、高さとか、重量感とか、本当に圧巻なんですよね〜・・・

最新VFX、すごいわほんと・・・

しかもストーリーも、これまでの「高校生全開」だったピーターが、

少しずつ責任感を感じて人々を守るようになってくる成長物語にちゃんと仕上がってて、涙。

メイおばさんの時には、「なんてことするんだ!」ってショックでしたが、

こうやって自分を育ててくれた親(おばさんだけど)から離れて、自立した一人前になっていくんだね。

あのかわいかったピーターが・・・

こうして、トムホ版「スパイダーマン」3部作はいったん幕を閉じるわけですが、

この後、さらにシリーズは続く予定のようですので、

これからピーターはどんなふうに成長していくのか、それも楽しみになってきた3部作の最終作でした!

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』絶対IMAXで見てね!

ということで、マーベルの大ヒット・シリーズの最新作

『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』

「スパイダーマン」シリーズ初の

全編IMAX画角での上映!

気合を入れてIMAXシアターで見てきたのですが、

全編IMAX画角の迫力は、想像よりもすごかった・・・

というお話でした!

これは本当に、絶対一度は、上映期間中にIMAX劇場で見ていただきたい!

今の映画ってこんなこともできるのか!

って、自分の想像の限界を打ち破ってくるような映像の連続ですので、

絶対ご自分の目で目撃してみてくださいね〜!

*この最新作『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を見たら、過去作2本もまた見直したくなりました!そして過去の「スパイダーマン」シリーズ全部もね!

『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年)

created by Rinker
¥299 (2023/03/25 23:56:35時点 Amazon調べ-詳細)

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年)



-マーベル映画とギリシャ神話
-, , , , ,