いよいよ公開がはじまります
マーベルの大ヒット・シリーズの最新作
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
今作はMCUで製作続行となり、MCUのキャラクターたちが再び登場!
そして、この作品は「スパイダーマン」シリーズ初の
全編IMAX画角での上映が決定!
最大26%増しの大画面を楽しむことができますよ!
ぜひ上映期間中に、IMAXシアターで壮大な世界を体感したいですね!
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』もIMAXシアターで見ないと損だって!
ということで、
いよいよ2022年1月7日(金)から公開となります
マーベルの超人気シリーズの最新作
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
この作品は
トム・ホランドが主人公のピーター・パーカー役で「スパイダーマン」を演じる3部作の完結編で、
2017年に公開された
『スパイダーマン:ホームカミング』
その続編で2019年に公開された
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
に続いての3作目の最新作。
2作目のあとに、
このトム・ホランド主演の「スパイダーマン」シリーズはMCUを離脱する
というニュースが駆け巡ったこともありましたが、無事にMCUに復帰しての新作です!
日本でも大人気の、トム・ホランドがスパイダーマン役続投ということで、
こんな嬉しいニュースは無いですね!
日本でも「トムホ」ですっかりおなじみのトム・ホランドくん、とにかくカワイイ!
スパイダーマン役に必要な、運動神経も抜群!
しかも、見るからに性格がいい!
ということで、まだまだ人気も盛り上がっていきそうです!
「スパイダーマン」シリーズ初の全編IMAX画角での上映が決定!
ということで、一時は危機にあったものの、無事にMCUで制作されたこの続編は、
今 IMAX 映像に力を入れているMCUのもとで、
「スパイダーマン」シリーズ初の全編IMAX画角での上映が決定!
もちろん、このシリーズでもすでに IMAX 上映はされていて、
前作の『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』でも、凝ったIMAX映像を披露してくれていたのですが、
この作品では「全編IMAX画角」というのがポイント!
IMAX画角だと、最大で26%も通常の上映方式より画面が大きい
というのが売りなのです!
他の映画では「全編IMAX画角」上映というのはなかなかなくて、
「IMAX画角」の映像はだいたい全体のうちの半分もなかったりするのですよね。
それを全部をこの「IMAX画角」で上映しようと言うんですから、さすがはMCU、気合が入っています!
MCUシリーズの IMAX への力の入れようはかなり本気で、
昨年公開された
『エターナルズ』
この映画はマーベル映画で初となる「Filmed For IMAX」作品として公開されました!
IMAXシアターで見た映像は、驚異的なド迫力でしたよ!
*この映画『エターナルズ』をIMAXシアターで見てきたレビューはこちら!
しかし、今回の「スパイダーマン」の新作はこの「Filmed For IMAX」作品というわけでは無いみたいなんですが、
それでも「全編IMAX画角」上映とはかなりがんばっていると思います!
せっかくそれだけIMAX仕様で公開してくれているんですから、
IMAXシアターで26%増しで見ないと損!!
ということですね!
IMAXシアターで上映してくれる期間は、ヒット作でも短いですから、できるだけ早めに私も見に行きたいと思います!!
もちろん、国内最大級のIMAXスクリーンを誇る、池袋のグランドシネマサンシャインまで出かけていって見る予定!
しかし、しばらくは激混みでチケット争奪戦が激しそうだなあ・・・
良い席のチケットが取れますように!
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のあらすじ
さて、そんな
「スパイダーマン」シリーズ初の全編IMAX画角での上映!
が話題の最新作
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
この作品のあらすじを、公開されている限りの情報でまとめてみました!
この作品の時間の設定は、
前作で2019年に公開された
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
での出来事のその後。
この映画の中で、
ピーター・パーカーが「スパイダーマン」である
と世界にバレてしまったその後ですね。
世界中に「スパイダーマン」と知れ渡ってしまったので、もう普通の高校生の生活を送るのが難しくなってしまったピーター。
困った彼は、「ドクター・ストレンジ」に、世界の人から
ピーター・パーカーが「スパイダーマン」であるという記憶を消して
と頼むのですが、
なんとその呪文のせいで、「マルチバース」の扉が開かれて、異なる世界の悪役たちがいっせいになだれ込んでくることに・・・
どうなる、ピーター?!
というストーリーになる模様。
あくまでも、その模様、ということで。私もまだ作品を見ていないので!
一体どんなことになるのか、楽しみですね!
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のキャスト
それでは、そんな話題の最新作
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
に登場するキャストについても簡単にご紹介します!
トム・ホランドがピーター・パーカー役で帰ってくる!
この映画
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
の主役はもちろん、
「トムホ」として愛される
トム・ホランドがピーター・パーカー役で帰ってくる!
これは嬉しいですよね、
すっかり
「スパイダーマン」=トム・ホランド
として人気者に!
実年齢25歳って言うけど、こんなにカワイイ25歳が他にいる?!(*2022年現在)
まだまだ高校生役いける・・・!! トムホでスパイダーマンをもう3作くらい、がんばって作って欲しい!
ゼンデイヤもMJ役で帰ってくる!
そして、ピーター・パーカーのガールフレンド、
MJ役でゼンデイヤも続投!
もうすっかりスターの仲間入りの、
驚異の9等身美女・ゼンデイヤ様。
この映画では、MJってちょっとネクラで目立たない存在って設定だけど・・・
こんな足の長くて顔の小さいモデル体型美女がクラスにいて、目立たないはずが無いよね・・・といつも思う。
うん、まあ、役に合わせて地味めにしてるけど、溢れ出てますよ!
これから2020年代はゼンデイヤの時代でしょうね!
先日公開になった
『DUNE デューン 砂の惑星』
この映画でも、すごく良かった! 美しかったです、ゼンデイヤ様!
*『DUNE デューン 砂の惑星』の詳しいレビューはこちら!
そして、合わせてネッド役のジェイコブ・バタロンもそのまま続投ですので、
高校の同級生トリオは健在です。
ピーターとネッドの親友コンビはいつもかわいらしいですよね。
ベネディクト・カンバーバッチがドクター・ストレンジ役で登場!
そしてこの最新作
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
では、
ベネディクト・カンバーバッチがドクター・ストレンジ役で重要な役に!
『ドクター・ストレンジ』
どうやら、このドクター・ストレンジの呪文のせいで、世界が大変なことになるみたい。
「スパイダーマン」がMCUに残ったおかげで、この豪華なコラボが実現ですね!
『ドクター・ストレンジ』の続編は、このあと2022年5月に公開予定!
今後の展開が楽しみですね!
そして、この映画のキーともなる
「マルチバース」
って、どんなふうに映像化されるのか、それも楽しみ!
IMAXの大画面で、ドクター・ストレンジの呪文がどんなふうに展開されるのか、注目ですね!
ジョン・ファブローもハッピー役で再登場!
そして個人的に注目しているのが、
ハッピー役のジョン・ファブロー
「スパイダーマン」シリーズでは、前作の
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
この時から、がぜん目立って来ましたね!
もはやメインキャラクターの一人。
今回はどんな活躍を見せてくれるのでしょう?
ジョン・ファブローは、映画界で活躍を続ける、超多才な才能の人!!
『アイアンマン』では監督も努め、ハッピー役で出演もして、
スタッフ&キャストの両方をこなす才人!!
しかもどの映画も面白いんだから凄いです!
私は個人的に、ジョン・ファブローが監督&主演を務める
『シェフ』
という映画が大好き!
またもう一度見てみようかな。
この映画でも、ハッピーの活躍を期待しています!
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』をIMAXシアターで楽しもう!
ということで、
いよいよ公開がはじまりますマーベルの大ヒット・シリーズの最新作
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
今作はMCUで製作続行となり、MCUのキャラクターたちが再び登場!
そして「スパイダーマン」シリーズ初の
全編IMAX画角での上映が決定!
最大26%増しの大画面を楽しむことができますよ!
という話題でした!
IMAXの上映は、自宅では絶対再現できない大画面ならではのド迫力を楽しむことができますので、
ぜひ上映期間中に、IMAXシアターで体感してみてほしいです!
私ももちろん、IMAXシアターで見ることを楽しみにしています!!
IMAXでの上映が終了する前に、IMAXシアターに急ごう!!
*この最新作『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』を見る前には、過去作2本もぜひ復習してから行ってね!
『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年)
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年)