
この21世紀に、古代からの「呪術」「呪術師」などが活躍する異色の漫画
『呪術廻戦』
古代から続く「魔術」や「呪術」の世界のダークファンタジーということで、
すっかりハマっています!
最新刊第16巻が発売となり、さっそく読了!!
しかし大量の登場人物が複雑に絡み合ってきて、付いていくのが大変になってきた!
そんな最新16巻の見どころ、簡単にご紹介します!
『呪術廻戦』最新16巻のあらすじ
そんなわけで、すっかりハマっております、
『呪術廻戦』!!
「魔術」「呪術」はギリシャ神話の時代から人類みんながおなじみ。
そんな「呪術」を教える学校「呪術高専」が舞台ということで、「ハリポタ」みたいな風味もありつつ、
でもおどろおどろしい「呪霊」たちとの戦いがメインのダークファンタジーに仕上がっているんですから、
当然ながらこれは人気出るわけだ。
自分もすっかりこの世界にハマりました!
最初はAmazonプライムビデオで配信中のアニメ版から見たんですが、
ほとんど一気見してしまって、原作漫画にも手を出し、
最新16巻の発売を心待ちにしていましたよ〜
アニメ版『呪術廻戦』は各種動画配信サイトでシーズン1が全話配信中です!
31日間無料お試し実施中!
そうして心待ちにしていた
『呪術廻戦』最新第16巻!
総合電子書籍ストア BookLive! で『呪術廻戦 16』のページを見る
「渋谷事変」が始まって以来、「ええっ? そうなるの?」の驚愕の展開続きで、
この16巻でもまたまた「ええ〜?!」の予想外が連発で、あっという間に読み終わってしまいましたよ!!
そんな16巻のあらすじ、ご紹介していきますね!!
できるだけネタバレは避けたいですが、
とは言っても、全くネタに触れないのも不可能なので、できるだけ情報を入れずに16巻を読みたい方は、以下は読まないでね!
****************
ネタバレ注意!
****************
第16巻冒頭は、いよいよ
「渋谷事変」もクライマックス!
虎杖悠仁たちが「呪霊」の真人との壮絶な戦いを終えた後、
突然姿を現した呪術師の夏油傑。
真人を「うずまき」の中に取り込んで体内に入れてしまいます。
呪術高専の京都校の生徒たちも続々と渋谷に集まってきて、夏油との総力戦になるのですが、しかしこの夏油、なかなか手強い。
最強の呪術師・五条悟を、「獄門疆」に閉じ込めてしまったこの夏油、
実は、夏油の体をある術師が乗っ取っているのですが、その正体は・・・
そしてその戦いの場に、以前虎杖悠仁、伏黒惠、釘崎野薔薇と戦った張相も現れる。
弟たちを殺された恨みで虎杖たちを敵視していた張相だったが、自分と虎杖の意外な関係を発見することに・・・!?
さらには、五条・夏油と呪術高専で一緒だった九十九由基も登場してこの「夏油」もどきと戦うのですが、
ついに千年間あたためていたという恐ろしい計画が実現することになる・・・!!
****************
ということで、この16巻になってついに「渋谷事変」の全貌が明かされることになりました!!
五条先生が「獄門疆」に閉じ込められてしまう、というショッキングな出来事の後、
そろそろ解決して五条先生出てくるのかと思いきや、
東京は壊滅するわ、虎杖は命を狙われるわ、で、ますます戦いが激しくなった16巻。
当たり前だけど、最初からこの「渋谷事変」の結末まで想定してこのマンガを描きはじめているんですよね〜、作者の芥見下々さん。
当然と言えば当然だけど、想像力がすごいわ〜・・・
自分では絶対こんなストーリー、思いつかない!
この後どうなっていくのかも、さっぱり先読みができない・・・
でも、今回で「夏油もどき」がどうやら千年あたためていたという計画実現に向けて加速しはじめたのですが、
「千年」って聞くと『鬼滅の刃』の無惨様を思い出しちゃいますね!
これから、この「夏油もどき」が無惨様のような宿敵になって、呪術師たちと大戦争を繰り広げていくことになるのかな?!
とにかく次の17巻が早く読みたいですね!!
呪術とか、魔術とか好きな人なら、必ずハマると思うので、よかったらぜひ、この『呪術廻戦』の世界ものぞいてみてくださいね!
「呪術」も「魔術」も英語ではどちらも magic !詳しくはこちらの記事もご参照ください!
『呪術廻戦』最新16巻の見どころポイント!
ということで、かなり盛り上がってます
『呪術廻戦』最新第16巻!
総合電子書籍ストア BookLive! で『呪術廻戦 16』のページを見る
どんどん予想外の展開が用意されていて、16巻を読み終わった時には「え〜、もうここで終わり?!」と思わず愕然!
それくらい、読んでいた体感時間としては、10分くらい?としか感じないような急展開に次ぐ急展開!
そんな16巻の見どころポイント、ご紹介します!
虎杖の出生の秘密が、明らかに?!
今回の最新16巻の一番の見どころはなんと言っても・・・
主人公・虎杖悠仁の出生の秘密が明らかに?!
ってところです!
これまでの話の中では、
両親はいない、おじいさんに育てられた、としか明かされてなくて、
でも異常な身体能力と、両面宿儺の指を取り込む「器」であるところとか、
両親は絶対、呪術師とか、何かあるよね?!
実は、すごい呪術師の家系とか?!
と期待を持たせて16巻まで進んできてましたけど・・・
ついにここでようやく少し、明かされてきましたよ〜!
しかも意外な方向から!
と言っても、今はまだ「張相」が言ってるだけだから、まだどんでん返しが用意されているかもしれないけど、
そうだとしたら相当、面白いかも!?
「張相」との関係がどうなるのかも含めて、今後の展開が楽しみですね!!
五条先生・・・!
そして今回は
「渋谷事変」で「獄門疆」に閉じ込められてしまった
最強呪術師・五条悟先生
そろそろ出てくるよね?!
って期待を裏切って、まだなんか、姿を見せてくれません・・・!
いつ出てくるの?!
どうやって出てくるの?!
が、これからの見どころポイントになるのは間違いない!
でもこの作者の方、主要キャラと思ってた人もあっさり死なせるから、今後の展開が読みにくいんですよね・・・
どうなるのか、全く不明!
でも五条先生は最強すぎて、五条先生が自由にしてると一人でみんなやっつけて、はい解決!!ってストーリーにしかならないから、当分焦らされそう・・・
読者としては早く出てきて欲しいですけどね!
五条先生!
*この4巻の表紙の五条先生は本当にカッコいいですね!
張相、いいヤツかもしんない
そして、これまで虎杖たちとギリギリの戦いを続けてきた
夏油の一味だったはずの
九相図・張相
それが今回から、キャラ変更・・・?!
まだ虎杖との本当の関係はちゃんと明かされていませんが、
ひょっとしたら、張相、いいヤツかもしんない・・・
と、突然の主要キャラに路線変更が来そう!
しかも今後のストーリー展開にも、色々と絡んできそう。
今回の16巻でかなり好感度を上げてきた、注目キャラです!
というか、すでにかなり好き。
その顔はペイントなのか刺青なのかも気になるし、ヘアスタイルも一体どーなってるのか、とっても気になる張相です!
*第7巻の表紙は張相!
特級呪術師・乙骨憂太
そして、この16巻で本格登場したのが
呪術高専の2年生にして
特級呪術師・乙骨憂太!
ここまで出てこなかったから、どこで出てくるんだろうな、とは思ってたけど、
まさかここで登場するとは!
乙骨憂太は『呪術廻戦』の前日譚
『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』
の主人公で、その中で術式などは分かってたのですが、一年後にかなり成長してきていますね!
なんと言っても、五条先生に肩を並べる呪術師になれる逸材だそうですので、
これからどんなふうに本編に関わってくるのか、これも大注目!
虎杖たちの味方になって欲しいけど、どうなのかな〜
これも先読み難しいなあ〜
伏黒恵は実は?!
そして今回の16巻では出番こそなかったものの、
実は今後かなりメインで登場してきそうな
伏黒恵はどうなる?!
は、かなり重要ポイント!
これまで、由緒ある呪術師の家系・禪院家の血筋だということは明かされていたけど、
まさかここにきて、まさかの展開!!
禪院家の変な坊ちゃん・直哉も登場して、これから勢力争いが激しくなりそう。
伏黒恵はメインキャラクターだから、さすがに簡単には死なないでしょう・・・
とは思うのですが、この『呪術廻戦』だと割となんでもアリみたいなので、これからが注目ですね!
個人的には最後まで生き延びてほしい!
『呪術廻戦』やっぱり面白い!
ということで、
この21世紀に、古代からの「呪術」「呪術師」などが活躍する異色のダークファンタジー
『呪術廻戦』
最新刊第16巻が発売となり、さっそく読了!!
まあ色々書きましたが、とにかく文句なく面白い!
でもちょっと登場人物が増えてきて、それぞれの得意技とか家系とか特性とか色々、色々出てきて、覚えるのが大変になってきた〜!
しかしそれくらいの人物たちを全員有効活用して動かして、ストーリーを破綻なく進めていくのって、やっぱり神業!
まだまだ「え?そうなるの?」って隠し玉もたくさんありそうだし、これからまだまだ目が離せなそうにありません!
早く次の17巻が読みたいなあ〜。
次の発売を楽しみに待ちたいと思います!
総合電子書籍ストア BookLive! で『呪術廻戦 16』のページを見る
*アニメ版『呪術廻戦』は各種動画配信サービスで見ることができますよ!一度見始めたら、ハマること間違いなし!
31日間無料お試し実施中!
本ページの情報は2025年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。