ギリシャ神話の木の精の名前を持つチョコレートショップ
その名前が気に入って、盛り上がってネット通販で購入してみましたよ!
お店の看板商品の一つである
宅配で届いたので、さっそく食べてみました!
本格チョコレートショップのガトーショコラは、上品でさっぱりした味わいでした!
「DRYADES(ドリュアデス)」木の精の名前のガトーショコラを買ってみた!
ということで、ミーハーながらさっそくオーダーしてみましたよ。
こないだ見つけたギリシャ神話の木の精の名前を持つチョコレートショップ
*このお店についての詳しい紹介は、こちらの記事を合わせてどうぞ!
>>「DRYADES(ドリュアデス)」はギリシャ神話由来の名前のチョコレートショップ!
こちらのチョコレートはプレゼント用にも良さそうだと思うんだけど、まずは自分で食べて味を確かめてみないとね!
ということで、今回買ってみたのは、
お店でも人気だという看板商品の一つ
贈答用にしても見た目もいいし、何より美味しそうなので、自分のために奮発しました。
¥2,592 (税込)
うん、自分で食べるにしてはなかなかいいお値段だったけど、たまにはこれくらい自分のために使ってもいいよね。
オンラインストアでオーダーしたら、早速クール便で届きましたよ。
>>森の恵みが香る 人気チョコレートショップ【 DRYADES(ドリュアデス)】オンラインストア
そっか、ちゃんとしたチョコレートショップのガトーショコラは、クール便で届くのか・・・
そこらで売ってるガトーショコラは別に冷蔵されてないから、使ってる材料が違うのね、きっと。
と、クール便で届いただけで期待値があがります。
宅配の包み紙を開けると、こんな上品な箱に入ってました。
中を開けると、こんな感じでガトーショコラが収まっています。
うん、これなら、贈答用にしても見劣りしないからありがたい。
1本で 320g 入っているそうですが、実際のサイズ感を分かりやすくするために、
愛用の Apple pencil と一緒に撮影。
ちょうど Apple pencil と同じくらいの長さですね。
こじんまりとした大きさです。
このサイズで 320g だから、手に持つとどっしりとした重さを感じますよ。
チョコが詰まってるぞー、って感じ。
見た目よりも重量感があるぶん、プレゼントで渡しても存在感があるので安っぽくは見えないだろうから、この点もいいですね!
>>森の恵みが香る 人気チョコレートショップ【 DRYADES(ドリュアデス)】オンラインストア
「DRYADES(ドリュアデス)」のガトーショコラをさっそく食べてみよう!
では、そんな
ギリシャ神話の木の精の名前を持つチョコレートショップ
から取り寄せた
さっそく食べてみましたよ!
いつも自分用に買うのよりもちょっとお高いから、スライスは薄めで、まずは二切れ。
こうやって断面を見てみると、二層に別れているのがよく分かりますね。
真ん中のところに、明らかにチョコレートのたっぷり入った部分があって、その周りをチョコスポンジが包んでいますよ。
公式サイトでオススメの食べ方は3種類。
- 冷蔵庫から出したての冷えた状態で
- 小1時間ほど室温に戻して(季節・環境に応じて)
- レンジで少し温めて
ってことなのですが、クール便で届いたばかりだし、とりあえずは本日は
- 冷蔵庫から出したての冷えた状態で
の方法で食べることに決定!
(単に1時間ほど待つのがイヤ。すぐ食べたい)
で、さっそく食べてみると・・・
うん、確かに、外側のスポンジ部分がホロホロとした食感なのに比べて、
真ん中のチョコレート部分は、どっしりとした濃厚なチョコレートの食感!
真ん中部分には、生チョコが詰まってるみたいな。
なるほど〜だからクール便なのね。
でも、これだけ生チョコっぽい食感でぎっしり詰まってても、全然しつこくない。
むしろ甘すぎず、さっぱりしているくらい。
これは甘すぎるチョコレートが苦手な人でも食べやすいかも。
市販のチョコレートって、相当甘くて一粒食べると甘さが口の中でかなーり効いてくるタイプのものもあるけど、
これはそこまでしつこくない。
生チョコが舌の上でスーッと溶けて、引き際のいいガトーショコラ。
いいチョコレートって、溶けて無くなるのね・・・
う〜ん、これなら、二切れと言わずもっと食べたいけど、
少しだけ食べても充実感がすごくあるので、一気食いしちゃうとかえってもったい無いな。
せっかくいいガトーショコラを買ったから、大事に少しづつ食べるのだ!
残りは明日の楽しみに取っておきましたよ!
2:室温に戻して食べてみた!
そして翌日には、お店のオススメの食べ方二つ目の
- 小1時間ほど室温に戻して(季節・環境に応じて)
の方法で、食べてみました!
しばらく室温で戻すと、少し真ん中のチョコの層が溶けてきて、目で見てもはっきりとチョコの層がよく分かるようになってます!
確かにしばらく室温で戻すと、冷えたところをすぐ食べるより、
チョコがすこーし柔らかくなってて、なんというんでしょう
生チョコっぽい食感
に変化します!
う〜ん、これおいしい!
チョコ好きとしては、冷えている状態よりもこちらの方がチョコの風味を強く感じられて、好きです!
冬の時期だと、多少室温で置いていても悪くなることないからいいですよね!
3:レンジで少し温めて食べてみました!
そしてさらに次の日、
お店のオススメの食べ方の三つ目
- 3.レンジで少し温めて
の方法でも、食べてみました!
ただ自宅の電子レンジだと、ちょっとだけ温めるって調整がうまく行かなくて、温めすぎて硬くなったりしてしまうので、
お店のオススメのやり方とは少し違うのですが、
オーブントースターで、1分未満くらい、すこーしだけ温めてみました!
そうしたら、真ん中のチョコレートが、いい具合にトローリ!
なんというか、ちょっとだけ
フォンダンショコラに近い感じ?
とろとろのチョコレートの食感がたまらない!
これは今の寒い時期だとベストの食べ方かもしれない!
でも、ちょ〜〜っとだけあっためるのが、ポイントですよ!
自宅の電子レンジだと、そういう微調整があまりうまくできないタイプだったので、トースターで温めて正解でした!
ご自宅で、ベストのとろとろ具合にチャレンジしてみてくださいね!
>>森の恵みが香る 人気チョコレートショップ【 DRYADES(ドリュアデス)】オンラインストア
一緒に買った「風景のディスク」はまた後で!
そして今回オンラインストアで、
実はこのガトーショコラの他に、板チョコの上にチョコやナッツで装飾をしてある
というのも一緒にオーダーして届けてもらいました。
上の写真はギフト用セットだけど、今回は自分用なので、4枚だけバラで頼んでみました。
ウェブサイトで見てその可愛らしさに思わず注文してしまったけど、実物もカワイイ・・・
ちょっとビニールの包み紙を取らないときれいに撮影できないけど、
一気に食べちゃうともったいないから、また後日に少しづつ食べますよ。
これも普通の板チョコよりは結構お高かったから、大事に味わって食べる予定。
また食べたら感想をアップしようと思います!
追記:「風景のディスク」食べてみた!
こちらの「風景のディスク」このあとさっそく食べてみましたよ!
本当に食べるのがもったいないくらい、キレイでかわいかったのだけど、
お味も上品な甘さですごくよかったです!
甘いんだけど、しつこくなく、さっぱり、ですね。
食べるそばからサラサラとお口の中で溶けてスッと無くなっちゃう。
これはリピして買いたいですね!
*「風景のディスク」の詳しいレビューはこちらの記事をどうぞ!
>>「DRYADES(ドリュアデス)」の「風景のディスク」チョコも食べてみた!
>>森の恵みが香る 人気チョコレートショップ【 DRYADES(ドリュアデス)】オンラインストア
「DRYADES(ドリュアデス)」のガトーショコラ、かなり満足!
ということで本日は、
ギリシャ神話の木の精の名前を持つチョコレートショップ
その名前が気に入って、
をネット通販で購入して、さっそく食べてみましたよ!
というお話でした!
バレンタインが近づくと、色々チョコレートが気になりますが、
このDRYADES(ドリュアデス)のチョコレートは贈答用にしても喜ばれるんじゃないかな、と思うので、ギフト用としても使オススメです!
ただちょっと心配なのは、ギフト用にしては某高級チョコレートショップに比べるとネームバリューがまだあまりないので、
渡すときに「ギリシャ神話の名前で〜」「チョコレート専門ショップで〜」と一応言ってからじゃないと、そのありがたみがが伝わらないかも?
まあでも、食べてもらえればそんな心配もなさそうだと思うんだけど!
それにしても、ギリシャ神話の名前だというだけで、これだけ盛り上がれる自分もつくづくおめでたいですが、
そんなわけで、このギリシャ神話の木の精の名前のチョコレートショップ、
「ドリュアデス」が気になった方は、一度お試ししてみてね!