
WikiImages / Pixabay
どうも! イレーネです!
今回日本に甚大な被害をもたらした
スーパー台風19号「ハギビス」
今も災害の被害は拡大していて、自然の猛威に言葉もありません。
わずかではありますが、被害に会われた方達のためにネットから募金させていただきました。
今はネットで簡単に募金できるので、支援の輪が広がりますように・・・
猛威をふるった台風19号・・・ネット募金で支援を
今回日本を襲った台風19号
関東でも、河川の氾濫、洪水などの被害が相次ぎ、
その後には東北でも大きな被害をもたらしました。
12日には交通機関も全て止まり、
こんなの、東日本大震災以来じゃないか・・・??
と、恐怖の蘇るような災害でした。
日本を襲う自然災害の頻度、強度が上がってきているような気がしてきます・・・
今回被害に遭われて亡くなられた方も多く、改めてご冥福をお祈りさせていただくと共に、
現在避難生活を余儀なくされている被災者の皆様にも心からお見舞い申し上げます。
わずかばかりではありますが、
ネットで災害支援募金の受付がありましたので、送らせていただきました。
今多くの方達が「何か支援を・・・」を思っている時だと思いますので、
以下に少し紹介させていただきますね。
私はこちらのネット募金サイトを利用してみました。
令和元年台風19号緊急災害支援募金
(Yahoo!基金)
そのほか、ネットで見ると、
Makuake
https://www.makuake.com/project/donation-typhoon19/
楽天
https://corp.rakuten.co.jp/donation/typhoon201910_ja/typhoon201910_ja.html
などでも募金を受け付けているようです。
かなり広範囲で大きな被害が出ていますので、支援もこれから本格化ですね。
1日も早く被災された方々が元の暮らしを取り戻すことができますよう、お祈り申し上げます。
自分も被災者になるかも?!
今回の台風19号では、
関東首都圏上陸&通過!
というコースを取り、
今回ついに自分も避難か・・・
という身につまされる出来事となりました。
防災リュックも詰め直して、いざという時にはすぐに出られるように準備までしたのは人生初!
*避難準備もしました
結局、このリュックを担いで避難するまでには至りませんでしたが、
多くの方達が実際に避難されて、大変な思いをされたことと思います。
実際に避難所で過ごした体験をネットにアップしてくださっている投稿などを見ると、
やっぱり大変だなあ・・・と・・・
台風19号 避難して思ったことをまとめました pic.twitter.com/UCpCRQhVd4
— 宝船ねむる (@nemuru) October 13, 2019
しかも、これもあと一歩で自分の身にも起きていたかも!
まさに、「明日は我が身」です。
今回は難を逃れたとしても、次は来るかも・・・
今はもう、日本全体で助け合って、いつまた来るかわからない災害に備えるしかなさそうですね!
だから、今日の募金は、本当にお互い様。
次は自分かもしれない・・・ですね。
*今回の災害を教訓としたい。災害への備えがまだまだ足りないことを痛感しました!
1日も早い復興をお祈り申し上げます
ということで本日は、
今回日本に甚大な被害をもたらした
スーパー台風19号「ハギビス」
わずかではありますが、被害に会われた方達のためにネット募金させていただきました、
というお話でした。
多くの方達が何かしたいと思っていると思いますので、ぜひこの情報を役立てていただければ幸いです。
最後にあらためまして、今回の台風の犠牲者の方達のご冥福をお祈り申し上げます。
そして被災された方達が1日も早くいつもの日常を取り戻すことができますように・・・
*この災害の後には、このマンガをもう一度読もうと思いました
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!