どうも! イレーネです!
現在大ヒット上映中の
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
見てきましたよ〜!
やっぱり最初から最後までノンストップで面白い!
そして、ストーリーはギリシャ神話にも通じる超!王道でしたよ〜
ヒーローのストーリーは、やっぱり永遠だね!
目次
大画面で見たほうがいいよ!!!IMAXの威力を思い知った!
というわけで、遅ればせながら、見てきたよ!
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
IMAXの大画面で見たいなあ〜と思ってたので、駆け込みでした!
これ、見てよかったですよ、というか、とにかくIMAX劇場の大画面で見てよかった〜!!
スパイダーマン特有の、クモの糸を使った空中戦が何よりど迫力!!
そのほかにも、観覧車の高さとか、橋とか、バスとか、
大画面ならではの映像の迫力がすごいんです!
これ、ご自宅でいくら大きなテレビを持っていたとしても、この迫力は再現できないよね〜
どうしてもサイズ感が小さくなってしまいますから!
もうIMAXは完全に「アトラクション」の領域に入ったので、これを体感するには劇場に行くしか無い!
ぼちぼちIMAX上映は終わっちゃってるみたいだけど、少しでも大きな画面で見たほうがいいのは間違い無いので、
見たいなあ〜と思っている方は、劇場に急ごう!!
上映が終わっちゃうと、もうこの迫力は体感できないから、もったいない!!
まあ確かに劇場で見るとお金もかかるし大変なんだけどね、料金も上がったし・・・
でも! その価値はあるとオモイマス!
こういうVFXに巨額な予算を投じた映像作品は、もう「体感型アトラクション」だから!
ディズニーランドに行く時間と手間を考えたら、これもありですよね!
上映もそろそろ終わる頃かな〜と思いますので、お早めにね!
「アベンジャーズ:エンドゲーム」見てからにしてね!
ということで、
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
見てきたわけなんですが、この映画をご紹介するのには、どうしても
『アベンジャーズ:エンドゲーム』
に被っちゃうので・・・
まだ見てない方は、以下は読まないでくださいね〜
予告編も見たらダメだそうです、ネタバレが入っているので!
この夏には「エンドゲーム」の動画配信も解禁されるらしいです!それまでお待ちを!
もう見たよ〜ネタバレが入っても大丈夫!
という方は、以下の予告編をどうぞ!
そして、IMAX版の予告編も、合わせてどうぞ!
IMAX版だと通常のスクリーンよりも26%画面が大きく見ることができるので、
スパイダーマンの空中戦の迫力が違います!
この新作映画では、個性派俳優ジェイク・ギレンホールが「ミステリオ」役で登場します!
名優サミュエル・L・ジャクソンもニック・フューリー役で登場しますので、演技合戦が楽しめますよ〜
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』のあらすじ
さて、それでは以下は「エンドゲーム」見た方ばかりという前提で、
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
のあらすじをざっとご紹介しますね〜
設定は「エンドゲーム」後の世界。
「アイアンマン」ことトニー・スタークたちが守った世界では、
「指パッチン」で消えた人たちも戻ってきて、平和を取り戻していました
(でも、5年のギャップがあるので、同級生でも成長しちゃったのもいる)
「スパイダーマン」のピーター・パーカーは、トニーの事を思わない日は無く、これからの自分も一体どうなるのか、よく分からない日々が続いていました。
スターク社のハッピーたちには、「アイアンマン」の跡を継いで活躍する事を期待されているんですけど・・・
でも、同級生の女の子MJに恋するピーターは、今度のヨーロッパの修学旅行で、彼女に告白する計画!!
夏休みのことは、ヒーロー活動の事を忘れて楽しもう!!
と思っていた矢先、ニック・フューリーが彼の元に現れ、新しく仲間に加わった「ミステリオ」と共に、地球を襲う脅威に立ち向かうように説得されて・・・
いや、自分はこれから好きな子達と旅行に行くんだけど〜
と、迷うピーター
でも、ヒーローの使命はどうなる?!
というのが今回のお話の出だしのところですよ〜
ピーターはニック・フューリーの期待に応えることができるのか?
そしてMJとの恋の行方は?
と見どころたくさん!!
やっぱりこれは、見逃す手はないでしょう〜
VFXがすごい!!押し寄せる水しぶきに感動!
そして、この映画、とにかく、
映像効果のVFXがすごい進化!!
え、今の映像技術って、こんなことまでできるの?!
って驚きの連続!!
水しぶきの立ち方とか、
蜘蛛の糸にぶら下がって飛んでいくスパイダーマンとか!!
全部コンピューターで作られている世界なんだ、って頭で分かってはいても、
実際に大画面で映像を見ると、もう、本物にしか見えない!!
ちょっと前のコンピューターグラフィックスだと、どうしても重力のかかり具合とか、合成された部分の光の当たり方は不自然で浮いていたりして、大画面で目で見ると何となーく分かったりしたけれど
もう、完全に人間の目はだませる!!
分からない!!
特殊技術スタッフもすごい力を発揮してますよ〜
これはもう、見るしかないのだ!!
大画面で見てね!
キャストも最高!やっぱりキャスティングは大事ですわ〜
そして、この新作映画でも、前作のキャストがみんな戻ってきましたよ!
もちろん、あのトニー・スタークのロバート・ダウニー・jrは除くんですけど・・・
なんども見たい!と思わせるキャストを揃えるのも、映画製作者の腕の見せどころ!
この映画も、何度でも見たいキャストがずらりとそろいましたよ〜!!
トム・ホランドくんがカワイイ〜
この新作映画では、
3代目スパイダーマンとしてすっかりおなじみ!
トム・ホランドくん
再びピーター・パーカーとしてスパイダーマンで登場です!
もう〜とにかくねえ〜〜〜
トム・ホランドくんがカワイイのよ!!
カワイくってしょうがないのよ!!
実年齢23歳ってことなんだけど、こんなカワイイ23歳っている?!
いやいや、ちゃんと16歳の高校生に見える!
プレミアで来日した時、日本で「トムホ」と呼ばれている事を知ってる、ってコメントしてました!
いや〜もう〜カワイイ!
あ、でもイヤラシイ事してやろうかとか、そんなヨコシマな目で見てるわけじゃないですよ!
言ってみれば、「メイおばさん」みたいな気持ちなのよ!
カワイイ甥っ子を、守ってあげたい!
そんなふうに愛されずにはいられないトム・ホランドくんを「スパイダーマン」に抜擢したスタッフ陣は、本当にお目が高い!!
でも、オーディションの時から頭一つ抜けていたらしいですよ! トムホは!
カワイイだけじゃ無くて、ダンスもスタントもできて、しかも性格もいい!
って、それは、「スパイダーマン」になるために生まれてきたんですね、トムホは!!
前作で登場してきたときには、「ずいぶんとフツーの子がキャスティングされたなあ〜」なんて、思ってたけど、映画を見たらもうカワイくてカワイくて!
やっぱり、この映画はトムホに尽きる!!
まずは、このカワイイ、可愛すぎるトムホを見ていただかなくては!!
ゼンデイヤも最高!
そして、そんなカワイイトムホが演じるピーター・パーカーくんが愛する同級生
MJを演じたのが、今ノリにノッテる
ゼンデイヤ
もうね〜〜〜
ゼンデイヤもいいのよ!
私はね、はっきり言って、ゼンデイヤになりたい!!
だってね〜・・・
映画の中のMJは、無愛想でクールで、化粧っ気もない女の子の役なんだけど・・・
なに、その長い手足!!
小さい顔!!
9頭身!
スタイル抜群!モデル体型!!
そして、すっぴんでこの美しさか〜〜〜あ
ぶすっとしてる表情が多いんだけど、笑うとカワイイんだ、これがまた!
さすが、今飛ぶ鳥を落とす勢いで大人気なのは仕方ない!
『グレイテスト・ショーマン』
でもかわいかったっす!
[amazon_link asins='B07CWJ39WB' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='cdcbbf4c-1830-43c2-9d99-508c6df19aa5']
もう、映画を見終わって出てくるころには、
気分はゼンデイヤ!!
え、似ても似つかないのに、身長180センチのゼンデイヤの気分って?!
い〜じゃないか、誰に迷惑かけているわけじゃないんだし、気分だけでもゼンデイヤになったって!
という事で、もう1週間くらいは、「気分はゼンデイヤ」で過ごさせていただきますよ〜!
「ミステリオ」はジェイク・ギレンホール!
そして、この作品で登場して、重要な役割を果たすのが、
「ミステリオ」役のジェイク・ギレンホール!!
え?この人って、マーベル映画にも出るんだね?
っていうのが、キャスティングを聞いた第一印象。
もっと、アクの強い芸術系映画が好きなんだと思っていたので・・・
*この人の映画で一番怖かったのが、この映画・・・悪夢を見そうなくらい怖かった〜
[amazon_link asins='B01BT5JO5G' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='ea2959f7-10c4-4f56-87e2-7ff3bcb783fe']
でも、今回は、ド派手な衣装とトレードマークのギョロっとした目で、「ミステリオ」を奮闘してくれましたよ〜
やっぱり、こういう大物俳優をどんどん入れてくるところが、マーベル映画の人気の秘密でもありますね〜
*二人のインタビューシーン。ほのぼの・・・
ハッピーがハッピー!!
そして、この映画のキャストは、そのほかにも言っておきたいキャストがたくさんなんですけど、
自分の勝手な好みで最後に取り上げたいのは、
ハッピー役のジョン・ファブロー!!
まさかの「ハッピー」が人名!!ってところでそもそもインパクトが強かったんだけど、
この映画ではかなりの中心人物に昇格しているから、ぜひその活躍に注目してください!!
しかも!!
ハッピーは、ピーターの美人のメイおばさんと、何かあるみたいだよ〜
小太りでいかにもいい人そうなハッピーですが、
演じるジョン・ファブローは、「アイアンマン」の監督をした人で、監督・脚本・俳優をこなすマルチな才能!!
監督作品の『シェフ』も楽しかったなあ〜
まだ見てない方は、ぜひ一度見てみてくださいね! オススメします!
[amazon_link asins='B00XALZBPU' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='5b78961c-9d4c-40c9-bf26-829b965dd8de']
二時間超えもあっという間!
そしてこの新作映画、劇場に行くときに気になっていたのは、
上映時間二時間越え!!
135分!
ふ〜、長いな〜
・・・と思っていたのですが!!
もう、ぜーんぜん、そんなの感じなかった!
エンドロールが始まった時点で、
体感時間30分!?
くらいしかなかったような感じでしたよ!
おいおい、大げさな〜って思われそうですが、
どんどん場所の移動して次々といろんな事件が起きて、
しかも笑えるコメディ要素もたくさんあって、
全然時間が経ってることにも気がつかないで、夢中になってたらもう終わりだった、
っていうのが正直な感想です!
本当にこれはお見事!
中だるみゼロ!
最後までノンストップの映画です!
これだけ最後までグイグイ引っ張るって、なかなか大変なんですよね、
でもこの映画のジョン・ワッツ監督は、若くして大作映画に抜擢されただけあって、
すごい実力の持ち主でしたね〜
これは世界で大ヒットの理由が分かるわ〜
二人のコンビも2作目になって、息もピッタリ?!
次の作品も楽しみですね〜
ヒーローの成長はギリシャ神話にも共通なのだ!
そしてこの映画、
ざっとストーリーを見ると、これがまた、ギリシャ神話の英雄物語と、とっても似ているんです!
やっぱり「ヒーローもの」で今でも大ヒットする作品って、実は愚直にギリシャ神話などの「ヒーロー物語」をなぞって作られているんですよね!
原作のスタン・リーさんが、いろんな神話に詳しい方だったのがよくわかります。
今回の
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
も、よく見ると、ギリシャ神話に似たような話があるなあ〜
あ、一応ネタバレも含まれるので、一切情報を入れずに映画を楽しみたい方は、以下は読まないでくださいね!!
今回の映画では、「スパイダーマン」ピーター・パーカーは、
自分を育ててくれた「アイアンマン」亡き後自分の今後について悩んでるんですよね!
ニック・フューリーに戦いに参加するように言われても、
いや〜、僕は修学旅行に行きたいから〜
いや〜、僕はご近所のヒーローだから〜
って尻込みしちゃってます。
でも、ニック・フューリーが半分強引に連れ出していって、ヒーローとして活躍することになる!
というお話なんです。
が!これ!
まんまギリシャ神話にあるんですよ!
ギリシャ神話の英雄アキレウス
日本の皆さんには、彼の弱点「アキレス腱」でおなじみですね!
彼も最初はトロイア戦争に参加したくなくて、女装をして逃れていたんです。
まだ少年だったし、両親も戦争に出したくなかったので、身を隠したのですね。
しかし、彼が優れた戦士だということはギリシャ中に知られていましたので、
知略で有名な英雄オデュッセウス
彼が潜伏先へ現れて、商人のふりをして女の子たちを集めて商品を見せました。
他の女の子たちは髪飾りとか、首飾りを夢中になって選んでいるところで、
女装をしていたアキレウスは思わず、武器を選んでしまった。
そうして、実はアキレウスだと見破られてしまったそうなのです。
う〜ん、オデュッセウスの方が一枚上手!!
そうして結局トロイア戦争に連れ出されて、その戦争では大活躍を見せ、大英雄として名を馳せることになったのでした!
そのアキレウスのトロイア戦争での活躍を描いたのが、
かの有名なホメロスの『イリアス』
[amazon_link asins='4003210212' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='89f4f65a-154c-4c8e-9516-3c6351359d6c']
というわけなんですよ!
どうですか?
最初は行きたくなかった戦いに
「スパイダーマン」の場合はニック・フューリーに
英雄アキレウスの場合はオデュッセウスに
無理やり連れ出されて、戦いを通して成長していく・・・
って、やっぱりお話がそっくりでしょう??
だから、ギリシャ神話って、今でもヒーローもののベースになってるんですよね!
でもね・・・
トロイア戦争に参加したことで、英雄アキレウスは最後には命を落とすことにもなります。
そう、唯一の弱点である踵のアキレス腱を弓で貫かれて!
英雄の一生って、華々しい活躍がある分、危険と隣り合わせなんですよね〜
ハッ!
ということは?!
カワイイ「スパイダーマン」トムホの将来にも、そんな時が来る?!
いや〜、それはやめて〜
そんなの耐えられない!!
でもギリシャ神話のトロイア戦争でも、たくさんの英雄が命を散らしているのですよ!
戦いの日々は、厳しいですよね〜
カワイイカワイイ、トムホ版「スパイダーマン」の無事を祈るしかないですね〜!
どうか、トムホ版ピーターが元気で、できたらもう2〜3作作ってくれると嬉しいな!
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』ぜひ見てね〜
ということで本日は、
現在大ヒット上映中の
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
見てきましたよ〜!という話題でした!
やっぱりヒーローもののベースは、何と言ってもギリシャ神話!!
ヒーローのストーリーは、やっぱり永遠だね!
この映画は、2019年によみがえった英雄神話なのだ!
ヒーローものが好きな人には絶対外せないこの映画、気になる方は、劇場で公開しているうちに、ぜひご覧くださいね〜!
新作見る前には1作目もね!『スパイダーマン:ホーム・カミング』見てから行こう!
そして、この映画シリーズの第1作目
『スパイダーマン:ホームカミング』
これも絶対、見てから新作を見に行ってくださいね〜
記念すべきトムホ主演第1作!
この頃は、まだMJもメインになってきていないのよね
今見ると、ちょっと初々しいかも?!
[amazon_link asins='B076HGGXG8,B076HGW415,B07M9B5HHL' template='CopyOf-kaereba' store='skyhigh112-22' marketplace='JP' link_id='85cf16a1-2d7b-4775-a5b5-be9451497053']
*この記事に興味を持った方は、こちらの記事も合わせてどうぞ!