当ブログは広告を掲載しています

ギリシャレストラン探訪

ギリシャ料理レストラン「スパルタ」また行ってきたよ!横浜の本格派ギリシャ料理!

いよいよ夏も近づいて暑さも本格的になってきました!

暑い季節になると、無性に食べたくなるのが

ギリシャ料理!!

ということで、日本でも珍しい、本格的なギリシャ料理を出してくれる

ギリシャレストラン「スパルタ」

へ、また行ってきましたよ〜

大好きなギリシャ料理をたくさん食べて来ましたので、本日はその食い倒れレポート!

暑くなってきたら、ギリシャ料理だよ!

もうすっかり、暑くなってきましたよね〜

そんな夏の暑さを感じ始めた日曜日

個人的にね〜

暑い時には、ギリシャ料理が一番だと思うの!

もちろん、独断と偏見だよ!

でも、明るい日差しの中で味わうギリシャ料理って、サイコーなの!

夜ももちろんおいしんだけど、明るい昼間に食べるのもサイコー!

というわけで・・・

再び行ってまいりました!

ギリシャレストラン「スパルタ」!!

関東でも数少ない、本格的なギリシャ料理を食べさせてくれるお店です!

場所は横浜・関内ということで、東京都内からはちょっと足を伸ばして遠征しなくちゃいけないんだけど、

それでも日帰りで行ける範囲内で本格的なギリシャ料理が食べれるなんて、ありがたい!

*ギリシャレストラン「スパルタ」の「食べログ」のページはこちら!

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000538/

*ギリシャレストラン「スパルタ」の場所はこちら。ちょっと分かりにくいところにありますが、地図をよく見て行ってみてね!

これまでも何回かお邪魔しているこのお店ですが、

前回の訪問時から、すでに半年か〜

そりゃ、ギリシャ料理に飢えるはずだわ!

ギリシャ料理を体に補充しなくっちゃ!!

いざ、出陣!

ギリシャ料理食い倒れだよ〜

というわけで、

大好きなギリシャ料理を、本格的な味で出してくれるお店

ギリシャレストラン「スパルタ」

再び行ってきましたよ!

もう、このお店は、自分にとってはちょっとしたパラダイス!

足を踏み入れた途端、食欲のリミッターが外れるよ?!

お天気も良くて、ギリシャ気分も盛り上がる店内の内装も手伝って、

やる気満々で、食い倒れしてきました!

食い倒れ1)ホリアティキ・サラダ

まずは・・・

やっぱりこれからスタートですね!

「ホリアティキ・サラダ」!!

これは通称

「グリーク・サラダ」

要するに「ギリシャ風サラダ」とも呼ばれているものですが、

基本的にはグリーンサラダの上に、これが効いているの!

ヤギのミルクで作った

フェタチーズ

それに、ギリシャのオリーブが乗れば、これぞ、ギリシャの香り!!

By:Ariane

By:Ariane

これを食べなきゃ、ギリシャ料理祭りは始まらない!!

フェタチーズとオリーブで、夏に必要な塩気もバッチリ!

あ、でも、フェタチーズは、ヤギのミルクのチーズで独特の臭みがあるので、

苦手な方は無理して食べないでくださいね!

でも慣れると、不思議と大好きになるチーズですよ〜

*フェタチーズについて詳しくは、こちらの記事もどうぞ!

>>ギリシャの「フェタチーズ」って何?山羊のミルクのチーズだよ!

食い倒れ2)カラマリ

そして、これは絶対外せない大好物!

イカのフライ

カラマリ!!

カラッと揚がったイカにレモンをじゅっと絞って食べると、

もうパラダイス!!

個人的には、日本人で嫌いな人はいないんじゃないかと思う味なので、

ギリシャ料理食べたことない・・・

という方にもぜひ恐れずにチャレンジしていただきたい!

だって、まあ要するにイカフライだからね!

By:Ariane

あ、イカの右側に添えてあるのは、ニンニクが効いたポテトのペーストなので、

翌日人に会う予定がない、あるいはニンニク臭くても問題ない時には、たっぷりつけて食べてね!

自分はたっぷりつけて食べたので、翌日は大変だった〜笑

*「カラマリ」について詳しくは、こちらの過去記事もどうぞ!

>>ギリシャ料理のカラマリが好きなんです

食い倒れ3)イエミスタ

そして、これも外せない!!

ピーマンのピラフ詰め、

いや、ピラフのピーマン詰め?

え〜い、どちらでもいい、

イエミスタ!!

ピーマンの中には、美味しいピラフが詰まってるよ〜

グリーンのピーマンと、レッドピーマンじゃなくて、トマトに詰まっているセットでした!

By:Ariane

これも、自宅で作るとなると、手間がかかるのよねえ〜

お店で食べるのが一番!

*「イエミスタ」について詳しくは、こちらの記事もどうぞ!

>>[ギリシャ料理]「イエミスタ」はピーマンのピラフ詰め!ウマイ!

食い倒れ4)ムサカ

そして、ギリシャ料理食い倒れはまだまだ終わらないよ!

ギリシャ・レストランに行ったらぜひ食べなくちゃ気がすまない

ギリシャ料理の王様

ムサカ!!

じゃがいもとナスのソテーに、ミートソース、ホワイトソースをかけてオーブンで焼いたもの。

これも自分で作るとなったら、手間がかかりすぎてギブアップ!

お店でおいしいものを頂くのが、何よりの至福の時なのだ!

ここらへんになってくると、食べかけてから写真撮るのを忘れてて、あわてて撮りだすという・・・

ムサカはとにかくおいしいので、

食べたことない方はぜひ一度は食べていただきたいなあ〜

*ムサカについて詳しくは、こちらの記事もどうぞ!

>>ムサカはギリシャ料理の王様だ!

食い倒れ5)タコの炭火焼き

そして、これも外せないギリシャの味〜

タコの炭火焼き

えっ?

ギリシャの人たちってタコ食べるの?

って驚かれる方もいるかもしれませんが・・・

ヨーロッパの北のほうの地域では、タコは食べないところも多いですからね!

でも、地中海沿岸地域では昔から食べられていて、

ギリシャ料理でもタコは欠かせません!!

これも、イカ・タコ系が大好きな日本人にとっては、嬉しい限りですよね!

自分も大好物〜!

これがあれば、パラダイス!

ということで、写真を撮るのもすっかり忘れて、

結構食べ散らかしてから撮ったという・・・

まあ、写真としては美しくないですが、

おいしさは伝わったよね?

炭火でこんがり焼いて、レモンを絞って食べると、サイコー!

*ギリシャ人とタコについて詳しくは、こちらの記事もご参照ください!

>>ギリシャ人は古代からタコが好き!

食い倒れ6)ご飯のおとも!

そして、これも書いておかねばならない、

ギリシャレストランに行ったら欠かせない

ご飯のおとも!

ん?ふりかけじゃないよ〜

まあ、ギリシャ料理に限らずとも、

洋食には欠かせないものと言ったら、

パンとワイン!

キリストか!

って訳で、

ギリシャのタベルナに行くと、必ずパンが付いてきますが、

よく出てくるのは、黄色いトウモロコシのパン!

こちらの「スパルタ」さんではバゲットでしたが、あったかくて美味しかった!

それと、今回は、ギリシャ独特のワイン

松ヤニのワイン「レッツィーナ」

を頼みました!

独特の癖がある香りなので、苦手な方もいるかと思うんですけれど、

これも慣れればこの匂いを嗅ぐたびに

「あ〜ギリシャだな」

って心が軽くギリシャに飛んで行ってしまうシロモノですよ!

それと、ワインを飲み干したら、これもギリシャに欠かせない独特の

「ウゾ」もどうぞ!

こちらもアニスの香りが独特で、初めてだとびっくりする方も多いと思うんですけど、

これも不思議と、ギリシャ料理とぴったり!

一口飲めば、脳内ギリシャ旅行の完成です!

お水を入れると、白濁する不思議なウゾ、ぜひお試しあれ!

By:Ariane

食い倒れ7)ギリシャ・コーヒー

そして、お腹いっぱいギリシャ料理を楽しんだら、

最後には、

ギリシャコーヒー!!

でしめるのが礼儀というもの。

ギリシャ語では「エリニコ・カフェ」と呼ばれるこちらのコーヒーは、

日本でよく飲まれているフィルターコーヒーとは違って、

粉を直接鍋に入れて煮出したコーヒーで、

上澄み液を飲むものです。

だから、出てきたら、スプーンでかき混ぜるのは禁物!

甘さは作ってもらう時点でオーダーします!

By:Ariane

カップの絵柄もギリシャ神話のアルテミス!

ギリシャ気分が盛り上がりますね〜

こういう上澄みを飲むコーヒーも、

日本ではなかなかお目にかかれないので、

こちらに寄ったらぜひ試して欲しいです!

本当だったら、このギリシャコーヒーに合わせて、

ギリシャスイーツの代表

「バクラヴァ」も食べれると一番良かったんですが、

もうお腹いっぱいだったので、これはまた今度!

*ギリシャコーヒーについて詳しくは、こちらの過去記事もどうぞ!

>>ギリシャ・コーヒーってどんな味?!

*ギリシャのデザート「バクラヴァ」については、こちらもどうぞ!

>>ギリシャのデザート・バクラヴァ 強烈な甘さにノックアウト!

本格ギリシャ料理に大満足!

というわけで、本日は、

日本国内でも貴重な、本格的なギリシャ料理を提供してくれる、

ギリシャ・レストラン「スパルタ」

に行って、食い倒れしてきましたよ〜

というお話でした!

あ〜、今回も、食べた食べた・・・

2000カロリーくらいは取ったんじゃないか?

というくらいの食べまくり!

まだギリシャ料理を食べたことがない方も、

以前ギリシャ旅行に行った時に食べたギリシャ料理が忘れられない方も、

関東でギリシャ料理が食べたくなったら、ぜひこちらへどうぞ〜!

あ〜、しかし、できればギリシャで食べたいなあ〜ギリシャ料理!

早くまたギリシャに行きたい!

と遠い目になった週末でした!

 

〜〜 Special Thanks 〜〜

本文中の美しい写真は、今回もご一緒いただいた

Ariane さんからご提供いただいたものです。

ありがとうございました!またぜひご一緒しましょう!

(*注 一応、クレジットのない、やや雑な写真は自分イレーネ撮影です笑)

-ギリシャレストラン探訪
-, ,