ギリシャのスポーツ ギリシャの歴史

[オリンピック]日本選手団、帰国報告会に大熱狂!?

どうも!イレーネです。

2018年冬季オリンピック平昌大会が閉幕し、

日本史上最多のメダル数を獲得という大活躍を見せた

オリンピック日本代表選手団が帰国しました!

解団式と、帰国報告会が行われ、

大活躍を見せた選手たちに、日本のファンたちが熱狂する一幕がありましたよ〜

Gellinger / Pixabay

オリンピックを終えて、全員無事帰国!

数々の名勝負と、熱戦を繰り広げた

2018年冬季オリンピック平昌大会が閉幕

閉会式を終えて、日本選手団は、26日に、日本へと帰ってきました!

日本では、その活躍に感動したファンたちが詰め掛けて、ものすごい熱気に包まれましたよ!

連覇を成し遂げた羽生結弦選手をはじめ、

複数メダルの小平奈緒選手、高木姉妹など、多くのフラッシュを浴びて笑顔を見せていました!!

平昌五輪日本選手団が帰国 史上最多のメダル13個

メダリスト帰国記者会見!

そして、選手のみなさんは、これで家でゆっくり休める〜

というわけにはいきません!!

お疲れのところ、大変だろうな〜と見ている方は思うのですが、

メダリストたちはさっそく、帰国記者会見にのぞみました!

https://youtu.be/nj7-zPLBR4Y

https://youtu.be/Bcqy2hlDXYo

https://youtu.be/vyUWuAsfqL4

https://youtu.be/9o1UnpKM9BA

https://youtu.be/HFV0Z8bcCVs

https://youtu.be/ozNr9zeuYp4

特に、選手団団長の小平奈緒選手は、常に一番注目を浴びて、大変だったと思います!

お疲れ様です!

オリンピック日本代表選手団の解団式!

そして、栄光に包まれたオリンピアンたちのスケジュールはお忙しい!

今度は、オリンピック日本代表選手団の解団式というのもあって、

その場でも再び記者会見!!

羽生結弦くんたちをはじめ、選手のみなさん、これまで一体何百本のインタビューを受けてきたか分かりませんが・・・

みなさん元気な顔を見せてくれました!

史上最多、オリンピック8大会連続出場という偉業を成し遂げた、

スキージャンプの葛西紀明選手が、選手を代表して団旗を返却しました。

選手のみなさん、お疲れ様でした!

平昌五輪日本選手団の解団式

オリンピック日本代表選手団の報告会!

そして、オリンピック日本代表選手団のみなさんの忙しい一日は続く・・・

解団式が終わると、今度は一般のファンたちの前で、報告会です!!

ひえ〜忙しい!

でも、本当にみなさん、偉いなあ〜

笑顔を絶やさず、嫌な顔一つ見せず、

日本のファンたちの前に姿を見せてくれましたよ!!

この報告会の模様は、

ノーカットで公開されていますので、現地に行けなかったファンの方達、お楽しみください!

日本選手団が帰国報告 そだねーを披露【ノーカット版】
平昌オリンピック 日本代表選手団 帰国報告会【ライブ版】

というか、これを見て一番気になったのは・・・

松岡修造だよ!!

なんだか松岡修造の会みたいになっちゃってるって!

笑っちゃいけない・・・

でも、前説までやってる姿に笑いを抑えられない・・・

松岡修造、激アツMCで平昌五輪締めくくり 観客にも選手へ“気遣い”呼びかける 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)日本選手団帰国報告会

ああ、でも、こうやって、笑いが絶えない会見にしてくれたのは、

松岡修造の力かな!

松岡修造! ファインプレー!

小柄な選手と話すとき、屈み込むんじゃなくて、腰を落とす、そのジェスチャーも含めて、

ナイスプレー! お疲れ様でした!!

各選手たちのお話もね!

おっと、つい、松岡修造ばかりに目がいっちゃったけど、

今回活躍を見せた各選手たちの編集版も、動画公開されています!

スピードスケート・チーム

平昌五輪・スピードスケート、小平奈緒・高木菜那・高木美帆らが成果生報告 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)日本選手団帰国報告会

小平奈緒選手は本当に、人格的にも立派だなあ〜

フィギュアスケート・チーム

最初に松岡修造に指名された、

宇野昌磨くんの戸惑いがカワイイ・・・

羽生結弦・宇野昌磨・宮原知子、平昌五輪の成果を生報告 松岡修造と熱いトーク 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)日本選手団帰国報告会

みんなカワイイ、

カーリング・チーム

登場するときに「そうだね、そうだね!」と絶叫する松岡修造・・・

平昌五輪カーリング女子代表、松岡修造のお願いで全員「そだねー」生披露 第23回オリンピック冬季競技大会(2018/平昌)日本選手団帰国報告会

ああ、やっぱり、会見が終わってみると、松岡修造しか思い浮かばないよ・・・

選手のみなさん、そして、

松岡修造さん!! お疲れ様でした!!

羽生結弦くんの忙しさは終わらないよ!

いや、まだまだ、メダリストの忙しさは続きます!

オリンピック2連覇を達成した羽生結弦君は、

日本外国特派員協会でも記者会見!

海外の記者の皆さんたちからも、たくさんの質問を受けました。

そして、これからは、なんと!

「4回転半ジャンプ」を成功させたいと思ってるそうですよ!

そ、そんなことができるのか〜??

でも、羽生くんなら、できるかもしれない!!

【高画質版】羽生結弦 外国特派員協会会見(1)
【高画質版】羽生結弦 外国特派員協会会見(2)

海外の記者の皆さんたちの注目度の高さが分かりますね!

オリンピックの勝者たちの今後は・・・

オリンピック日本代表選手団のみなさん、

帰国早々忙しい日々が続きますが、まだまだこれは序の口で、

地元に帰ってからもみなさん当分は引っ張りだこでお忙しい毎日が続くと思います。

睡眠不足にならないかな〜? と心配ですが、

オリンピックの栄光に酔いしれるファンの皆さんの熱気はしばらく続きそうですね!

実は古代ギリシャで行われていた古代オリンピックでも、

オリンピックに勝って故郷に帰国した選手たちは、盛大な歓迎を受けた、

と記録に残っているんですよ!

凱旋パレードをやってもらった選手もいたようです。

それもこれも、勝利の女神ニケが栄冠を授けたおかげですね!

そして、一躍地元のヒーローになった選手たちは、

帰国してから政治家になったり、地元の要職に就いたりすることが多かったそう。

古代オリンピックでは、優勝した選手たちには、オリーブの冠しかあたえられなかった、ということなんですけど、

地元に帰れば、その活躍から、輝かしい将来が待ち受けていたので、割にあっていたのかも?!

そんなところ、現在も変わっていないですね!

現在でも同じで、オリンピックで活躍した選手は政治家になったりしてますよね〜

橋本聖子さん、谷亮子さん、鈴木大地さん・・・

みんな、オリンピックの活躍で全国で有名になって、政治の世界に足を踏み入れました!

今回のオリンピックで活躍した選手たちも、絶対各政党から「うちで選挙に出ませんか?」ってお誘いが来るはずなんですけど・・・

スノボの平野歩夢くんなんて、まだ10代だからそういう話はまだ先かもしれないけど、

ジャンプの葛西選手や、スピードスケートの小平選手などは、

帰国もされたことですし、今から選挙のお話も出て来るかも?!

政治の世界に行かなくても、大学や企業チームで指導者として招かれたりして、後進の育成に力を注がれる方達も多いです。

個人的には、そういう優秀な選手たちには、後に続く選手たちをたくさん育てて欲しいと思っちゃいますね!

そうすると、日本のスポーツ文化も盛んになって、経済的にもいい効果を産むんじゃないかな〜と思いますよ!

オリンピック代表団のみなさん、お疲れ様でした!

というわけで本日は、

2018年冬季オリンピック平昌大会が閉幕し、

オリンピック日本代表選手団が帰国!!

日本のファンの前で勝利を報告してくれた姿に、国民が熱狂しましたよ〜

というニュースでした!

実は古代ギリシャの時代から同じような光景が繰り返されてきたオリンピック。

スポーツ競技で戦って勇者となった選手たちを讃えることのできるオリンピック、

これからも「平和の祭典」として受け継がれていきますように!

*この記事が気になった方は、こちらの記事もどうぞ!




-ギリシャのスポーツ, ギリシャの歴史
-, ,