ギリシャにまつわる映画 ギリシャの映画 ギリシャ神話 映画

『スターウォーズ/最後のジェダイ』4DX ダークサイドバージョンってな〜に?

どうも! 「スターウォーズ」大好きイレーネです!

このお正月休みは

「スターウォーズ」シリーズ最新作

『スターウォーズ/最後のジェダイ』

が全世界で絶好調!

日本でも大ヒットだから見た方も多いかと思います。

そんな中、1月5日(金)から

MX4D, 4DX で「ダークサイド(闇)バージョン」が公開されています!

しかしこの「ダークサイド・バージョン」って一体なんなの??

ちょっと気になったので、調べてみましたよ!

「ダークサイド(闇)バージョン」はファースト・オーダーの視点!

現在大ヒット中の

「スターウォーズ」シリーズ最新作

スターウォーズ/最後のジェダイ

最新鋭の体感アトラクション型上映 MX4D, 4DX も人気を集めていて、

チケットがなかなか手に入りにくい状態が続いているようですよ!

参考までに、 MX4D, 4DX がどういう上映方式かというと、

スクリーンの映像に合わせて、シートが揺れたり、風、水しぶき、匂いなどの効果が追加されるという体感型上映方式です!

さて、そんな新感覚アトラクション上映 MX4D, 4DX が人気を集める中で、

1月5日(金)から新たに MX4D, 4DX での「ダークサイド(闇)バージョン」が公開になっています!

こういうふうに、同じ上映形式で二つの異なるバージョンが公開されることって珍しいから、興味津々!

一体どんな上映になるのか、気になりませんか?

公式サイトによると、これまで MX4D, 4DX で上映されていたのは、

「ライトサイド(光)バージョン」と言って、主人公のレイやフィンなど、「ライトサイド」にいる側の視点に立って、彼らの体験に合わせて座席が揺れたり体感効果を作っているものなんだそうですよ。

これに対して、1月5日(金)から新たに公開になった「ダークサイド(闇)バージョン」では、

カイロ・レンなど、ファースト・オーダーに所属する側のサイド、つまり「ダークサイド」に落ちた側の体験に合わせて、シートの揺れや体感効果を使っているものだそうです。

2種類の4D演出に関して

■[ライトサイド(光)バージョン] ※上映中
“光”に焦点を当て、ライトサイド側の登場人物たちの動きや感情に合わせた4D演出が楽しめます。ライトセーバーでのバトルシーンやレジスタンス勢力による宇宙戦闘シーンでは、まるで彼らと一緒に戦っているような感覚を味わえます。
例:Xウィングのアクションシーンの効果をより激しく感じられ、BB-8、チューバッカらの動きはライトサイドバージョンのみの演出。

■[ダークサイド(闇)バージョン] ※2018年1月5日(金)より上映
“闇”に焦点を当て、ダークサイド側の登場人物たちの動きや感情に合わせた激しい4D演出が体感できます。ファースト・オーダーやストームトルーパー軍の激しいバトルや、スノークらが操る暗黒面のフォースを感じてください。
例:ストームトルーパーの進軍シーンやBB-9Eの動きに合わせた効果はダークサイドバージョンのみの演出。また、ライトサイドバージョンよりも香りの効果が多様に使用されているのも特徴。

ということで、ファースト・オーダー側の登場人物の動きに、よりシンクロした体感をできるみたいですね!

でも、「ライトサイドバージョンよりも香りの効果が多様に使用されている」ってどういうことだろう?

臭うの? 臭いの?

って、興味津々!

実は自分はシートの揺れが苦手なので、4DX, MX4D の上映には及び腰なのですが、

こういうふうに「ダークサイド(闇)バージョン」って言われると、俄然興味が湧いてきますよね!

*『最後のジェダイ』を4DX, MX4D を見る意義については、以下の過去記事で考えてみています!

 

「ダークサイド(闇)バージョン」だとどれくらい変わるのかな??

ん〜、でも、こういうふうに、「ダークサイド(闇)バージョン」として新しく上映されるなら、

これまでの「ライトサイド(光)バージョン」とかなり演出が変わるの??

ってところが気になりますが、

具体的にどこまで変わるのか、って言うのは、上に張った公式サイトのアナウンス以上の情報は出てないのでよくわかりません〜

でも、疑問としては、キャラクターによっては、「ダークサイド」なのか、「ライトサイド」なのか、

イマイチはっきりしない人たちって、いるじゃないですか?

多分、次の3作目でいろいろ明かされることになるんでしょうけど、

そこらへんの、現段階ではモヤモヤしてる人たちの場合は、はっきり「ダークサイド」とも分からないので、一体どうするのかな〜??

と気になります。

ちなみに、本国アメリカでは、特にこういう「ダークサイド(闇)バージョン」って言う上映はやっていないみたいで、日本独自の上映みたいですよ!

配給会社もいろいろ工夫を凝らしているみたい?!

*監督のインタビューでは、4DXで上映した場合にポーグ(カワイイ)の特殊効果はどうなるのか気になっているみたいです!笑

チケットを買うときに、「ダークサイド(闇)バージョン」かどうかを選べるの??

じゃあ、この「ダークサイド(闇)バージョン」って、どこでもやってるの?

って気になるところですが、

これは MX4D, 4DX のシアターを複数持っている劇場なら、「ダークサイド」にするか、「ライトサイド」にするか、選べるみたいです!

例えば、TOHOシネマズ新宿の場合だと、

「ダークサイド(闇)バージョン」と、通常の「ライトサイド(光)バージョン」どちらもやっているので、選ぶことができますよ!

でも、回によってバージョンを切り替えているみたいなので、上映時間で選びたいときには、ちょっと困っちゃうかもしれません!

でも、この「TOHOシネマズ新宿」みたいにシアターが多いところなら両方のバージョンやってますが、

片方のバージョンだけしかできないところも多いですので、

チケットを取るときに、どっちバージョンなのかちゃんと確認する必要がありそうですね!

MX4D, 4DX のシアターが限られている劇場だと、1月5日(金)からは、「ダークサイド(闇)バージョン」に切り替えて上映しているところが多いみたいです。

 

「ダークサイド・バージョン」はここで見よう!

じゃあ一体どこに行けば「ダークサイド(闇)バージョン」見れるの?問題ですが、

以下にMX4D, 4DXの上映劇場のリストつけておきますね!

上映はしょっちゅう変わるので、確認してからチケットを取るようにしてください!

[4DXの上映劇場]

<ユナイテッド・シネマ>

ユナイテッド・シネマ札幌

ユナイテッド・シネマとしまえん

ユナイテッド・シネマ豊洲

ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場

ユナイテッド・シネマ新座

ユナイテッド・シネマわかば

ユナイテッド・シネマ 春日部

ユナイテッド・シネマ入間

ユナイテッド・シネマ前橋

ユナイテッド・シネマ水戸

ユナイテッド・シネマ新潟

ユナイテッド・シネマ橿原

ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13

ユナイテッド・シネマ長崎

ユナイテッド・シネマ熊本

ユナイテッド・シネマ大津

ユナイテッド・シネマ枚方(旧シネプレックス枚方)

<シネプレックス>

シネプレックス旭川

<109シネマズ>

109シネマズ富谷

109シネマズ菖蒲

109シネマズ佐野

109シネマズ四日市

109シネマズ大阪エキスポシティ

109シネマズ HAT神戸

109シネマズ広島

109シネマズ佐賀

 

<コロナシネマワールド>

小田原コロナワールド

中川コロナワールド

豊川コロナワールド

安城コロナワールド

大垣コロナワールド

金沢コロナワールド

福山コロナワールド

小倉コロナワールド

小牧コロナワールド

 

<シネマサンシャイン>

シネマサンシャイン平和島

シネマサンシャイン沼津

シネマサンシャイン大和郡山

シネマサンシャイン エミフルMASAKI

シネマサンシャイン姶良

シネマサンシャイン北島

 

<イオンシネマ>

イオンシネマ名取

イオンシネマ 越谷レイクタウン

イオンシネマ シアタス調布

イオンシネマみなとみらい

イオンシネマ四條畷

イオンシネマ京都桂川

イオンシネマ筑紫野

 

<USシネマ>

USシネマ木更津

USシネマ千葉ニュータウン

USシネマちはら台

USシネマつくば

USシネマパルナ稲敷

 

<フォーラム那須塩原>

フォーラム那須塩原

<アースシネマズ姫路>

アースシネマズ姫路

 

[MX4Dの上映劇場]

<TOHOシネマズ>

TOHOシネマズ六本木ヒルズ

TOHOシネマズ西新井

TOHOシネマズ新宿

TOHOシネマズ府中

TOHOシネマズ海老名

TOHOシネマズ川崎

TOHOシネマズ ららぽーと横浜

TOHOシネマズ ららぽーと富士見

TOHOシネマズ ららぽーと船橋

TOHOシネマズ柏

TOHOシネマズ宇都宮

TOHOシネマズ赤池

TOHOシネマズ二条

TOHOシネマズなんば

TOHOシネマズ鳳

TOHOシネマズ西宮OS

TOHOシネマズ岡南

以上です!

4DXもMX4Dも、上映シアターが少ないので、新しい映画が封切りになるとすぐそちらに譲って上映終了になってしまいます!

気になったら、上映しているうちに行かないと後悔することになるので、急いで行きましょうね〜!

「ダークサイド・バージョン」気になったら行ってみよう〜!

というわけで本日は、

「スターウォーズ」シリーズ最新作

『スターウォーズ/最後のジェダイ』

では、1月5日(金)から

MX4D, 4DX で「ダークサイド(闇)バージョン」が公開!

ということで、気になって調べてみました!

こういうふうに、異なるバージョンが公開されるのも珍しいし、さすがは人気シリーズ「スターウォーズ」!!

今は2年に一度の「スターウォーズ祭り」だと思って、いろんな上映方式で楽しんでみてくださいね!

追記:『最後のジェダイ』そろそろ頭打ちかも?

ここまで快進撃を続けてきた

「スターウォーズ」シリーズ最新作

『スターウォーズ/最後のジェダイ』

公開も5週目に入り、まだ興行収入ランキングはトップを維持しております!

・・・が、そろそろその勢いも落ちてきた?!

海外ではすでにトップの座は明け渡していて、遅かれ早かれ日本でも落ちてきそうかな〜

ということはですよ! 4DX, MX4D, IMAX などの特別興行はそろそろ終わっちゃうかもしれないので、

まだ見ていなくて、見たいなあと思っている方は、絶対早めに見に行ったほうがいいですよ〜

今月いっぱいはやってるんじゃないかなあとは思うんですが、これも分からないので!

「ダークサイド・バージョン」お早めにどうぞ!

追記:『最後のジェダイ』ついに首位陥落!

公開からずっと

興行収入ランキングでトップを走り続けてきた

『スターウォーズ/最後のジェダイ』

ついに!

公開6週目にして!

首位を明け渡して第3位に後退です〜

スター・ウォーズ 最後のジェダイ」は3位に後退したが、週末2日間で動員9万5000人、興収1億4100万円をあげ、累計興収は68億円を突破した。(映画ランキング : 2018年1月22日発表)

ってことなので、動員数はそこまで落ちてはいないみたいなんですけどね!

公開6週目でこれだけお客さんが入ってるなら、やっぱりすごい!

でも、興行収入はそろそろ、ホントに頭打ちかな??

もう、公開6週目ともなれば、見ようかと思っていた人たちはあらかた見ちゃったと思うけど、ホントにそろそろ上映終了してくる映画館も出てくると思うので、まだ見てない方は、劇場に急いでね!

まあ、「スターウォーズ」シリーズの公開はお祭りみたいなものなんで、みなさん、たくさん参加してね〜!!

https://youtu.be/Zesm5KLXpJQ

*この記事に興味を持った方は、こちらもどうぞ!



-ギリシャにまつわる映画, ギリシャの映画, ギリシャ神話, 映画
-, , ,