テニス界の「次世代」の有力選手として注目されている
ギリシャ系のオーストラリア人選手の
今年2017年のテニスの全豪オープンでも
キリオス選手は活躍を期待されている一人だったのですが・・・
残念ながら、二回戦で早々に敗退!!
早すぎるよ!!
まだまだグランドスラムの壁は高かった・・・
キリオス選手、フルセットの末逆転負け!
さて、そんなギリシャ系オーストラリア人選手として注目の
(Νίκος Κύργιος)
若干21歳で世界ランク13位!!
の「次世代」選手の大注目株
今年の全豪オープンでも第14シードと、十分上位進出を狙える位置でスタートだったのですが・・・
なんと!
二回戦のアンドレアス・セッピ(イタリア)との試合がフルセットまでもつれにもつれ、
最後には競り負けてしまいました・・・
二回戦で格下にまさかの敗退! 4回戦まではいけると思ってたのにな〜・・・
キリオスはセッピに逆転を許し、地元で2回戦敗退 [全豪オープン]
「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、第14シードのニック・キリオス(オーストラリア)がアンドレアス・セッピ(イタリア)に6-1 7-6(1) 4-6 2-6 8-10で敗れた。試合時間は試合時間は3時間8分。
キリオスはセッピと3度目の対戦での初黒星。全豪では2015年の4回戦でキリオスが5-7 4-6 6-3 7-6(5) 8-6でセッピを破り、自己最高の8強入りを決めていた。
3時間越えの熱戦もむなしく、結局敗退・・・
地元オーストラリアでの開催で、本人も気合が入っていたにもかかわらず、残念な結果でした。
ん〜、まだ若いせいか、出来にムラがありますよね〜
今回は思うような結果が出なかったということで、また一から出直しですね!
キリオス選手、明らかに体のキレがなく・・・
21歳で世界ランク13位の選手ですから、地元のみならずテニス界の注目を浴びる選手が、
どうして二回戦で姿を消してしまったのか・・・
スコアで見ると、前半の2セットまでは押していたのですよね。
ただ、3セット目からは、自分のテニスは出来ていなかったみたいです。
オーストラリア・オープンの公式サイトのライブ中継で見てましたが、
最終セットなんて、キリオス選手はもう、体が重そうで重そうで・・・
こないだ出場停止処分をくらった無気力試合みたいに、冗談みたいなサーブを打ち始めるんじゃないかと思ったくらい。
地元オーストラリアの大声援を受けながらの試合で、これだけ体が動いてないのは、本人も不本意だったんじゃないでしょうか。
子供達も「ニッキー!」「ニッキー!」って一生懸命応援してたのに・・・
何か故障があった、という話は出ていないみたいですが、これだけ体が動かなくなっちゃうというのは、
明らかに何かの問題があったということじゃないでしょうか。
真夏のオーストラリアで試合が続くから、どうしても体力は必要ですが、
大会前の調整がうまくいってなかったんじゃないのかな。
それで後半ガクッとスタミナが切れちゃったのではないかと。
まあ、これはあくまでも推測ですが、本当に何らかの調整の失敗があったとすると、
まだまだプロとしては、上位を狙っていくには甘いところがあるってことなんでしょうね〜
う〜ん・・・
才能は疑いもないものだから、その才能をうまく発揮できる体力、走力が備わっていないと、どうにも・・・
調整失敗で二回戦で力尽きるって、もったいなさすぎる・・・
会見では、本人も「体が痛かった」「コンディションが良くなかった」「体の調子が良くなかった」と認めていますしね。
この会見でも記者さんから質問が出ていますが、
もし調整を失敗しているのだったら、コーチをつけるなど自分のチームをちゃんと整えることも大事ですよね。
キリオス選手がトップ選手としては珍しく、専任のコーチをつけていない、ということで質問が出たのですが、
本人もコーチの必要性は認めていました。ただ、今は誰か特定の人に目星をつけてるまではいってないみたいですが・・・
いや、ちゃんとつけた方がいいよ!!
3セットから崩れたのは、メンタルの問題もある、って本人も認めているんですから、
テニスの技術やフィジカルの調整面だけではなくて、精神面でも引っ張ってってくれるような、
大人のコーチが絶対に必要ですよ!!
そこでいい人に出会えるかどうかが、キリオス選手が今後トップ10入りしてさらに実力を伸ばしていけるかどうかの分かれ道じゃないかな〜・・・
錦織選手も、マイケル・チャンコーチに変わってから、メキメキと力をつけて、
今や世界ランク5位だからな〜
5位って、本当に信じられないくらいすごい!!
しかもみんな190センチクラスの巨人プレーヤー揃いの中で、180ない錦織選手が世界5位だから・・・
才能だけじゃなくて、その才能を生かせる良いコーチ、これがどれだけ重要か、考えさせられますよね〜
キリオス選手、次の大きな大会までに、いいコーチを見つけてちょうだい!!
そうすればきっと、もっと強くなる!!
錦織選手は明日3回戦!!
一方、日本期待の
錦織圭選手
二回戦を順当に勝ち抜けて、明日1月20日には三回戦に登場します!
相手は、スロバキアのラコ選手。
ランキング下位の選手ですから、取りこぼしのないように順当に勝って、4回戦に進出して欲しいですね!
錦織vsラコ 全豪OP3回戦、日本時間20日17時以降開始予定<男子テニス>
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は20日、第5シードの錦織圭と世界ランク121位のL・ラコ(スロバキア)の男子シングルス3回戦がマーガレット・コート・アリーナの第4試合に組まれ、日本時間17時(現地19時)以降に開始する予定。
・・・・・
両者は今回が3度目の対戦で、錦織の2連勝。直近は2014年のシティ・オープン(アメリカ/ワシントンDC、ハード、ATP500)2回戦で、この時は錦織がフルセットで勝利した。
ということで、皆さん、明日は仕事早く切り上げて応援だ!!
でも、意外に早く決着がついちゃったら、あんまり試合見れないかもしれないけど!
とはいえ、何が起こるかわからないのが試合の常。
錦織選手にも、十分気を引き締めて試合に臨んで欲しいですね! がんばれ!!
キリオス選手次に向けて調整がんばって〜
というわけで、ギリシャ系テニス・プレーヤーとして注目の
第14シードで登場しましたが、残念ながら二回戦で姿を消してしまいました!
まだ21歳と若いので、次の大会に向けてまた調整頑張って欲しいと思います。
トップ10に入る素質は十分! あとはコーチと精神面かな〜
そして錦織選手は、そろそろグランドスラム制覇してもらいたい!!
明日の試合も頑張ってくださ〜い
*この記事が気になった方は、こちらもどうぞ!