はい、どーも! イレーネです。
大人気の「ハリー・ポッター」シリーズ!!
久しぶりに新作がスクリーンに帰ってきました〜
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
最新鋭の上映技術で、できるだけいい席で、劇場の大画面で見たい〜!!
と思ったら・・・
みんな考えることは同じ!!
チケット取るのが大変だよ〜
本日はチケット争奪戦に参加した私がチケットを無事獲得するまでをご紹介します!!
MX4D, IMAX-3D上映はもうすぐ終了!!
さて、大人気の「ハリー・ポッター」シリーズのスピンオフ映画
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
の劇場公開が始まったのが、11月23日。
ちょっと出遅れたけど、この週末、見に行くぞ〜!!
しかも最新鋭上映の MX4D か、 IMAX-3D でね!!
と張り切って、チケットを取りに TOHO のウェブサイトをチェックしました!
そう、今回は、都内のTOHOシネマズの中でも、最新の
TOHOシネマズ新宿
で見る予定です。
MX4D でも IMAX-3D でも見ることができるし、何より TOHOシネマズの「シネマイレージ」集めちゃってるのでね!
そして、いざチケットを取ろうと上映映画の詳細に行くと・・・
MX4D も IMAX-3D も、12月15日で上映終了です!!
わ〜、この週末見ることにしててよかった!!
なんでこんなに早く MX4D も IMAX-3D も上映終了してしまうのかというと・・・
そうだ!
『ローグ・ワン』 の上映が始まるんだ!!!
12月16日から上映開始!!
MX4D も IMAX-3D も、上映スクリーンが少ないから、
「ファンタスティック・ビースト」は「ローグ・ワン」に譲ることになるのね・・・
ということはつまり、12月16日以降は同様に「ローグ・ワン」に切り替わる劇場が多いんじゃないでしょうか。16日以降はちゃんと確認してからチケットとったほうがいいですね!
どっちの作品も、MX4D や IMAX-3D などの最新上映で見たい人は、、「ファンタスティック・ビースト」は早く見に行きましょう!! 上映終わっちゃうよ!!
MX4D, IMAX-3D上映のいい席はすぐ無くなるよ!
TOHOシネマズでは、ネットでチケット予約ができるのですが、
発売は、二日前の夜12:00から。
つまり、土曜日のチケットをいち早く取りたかったら、水曜の夜12:00〜
日曜のチケットなら、木曜の夜12:00 〜 チケット購入が可能になります。
というわけで、私も日曜日のチケットを取るために、木曜夜の12:00にスタンバイ!!
MX4D, IMAX-3D どっちで見るか? は悩んだのですが、
今回は IMAX-3D で取ることに決めました
大画面で迫力の映像が見たかったからです。
それと、以前MX4Dの上映を見たときに、座席が2時間揺れ続けるのがしんどかったから・・・
乗り物酔いみたいになっちゃった!!
ガタガタ揺れる座席に酔いやすい人は、MX4D を見るときは乗り物酔いの薬を持参することをおすすめします。本気で!
*MX4D, 4DX, IMAX-3D の上映形式の違いについては、こちらの過去記事でご確認ください。
というわけで、 IMAX-3D のシアターで、少しでもいい席を取ろうと頑張りました!
現在、上映開始から3週目ですので、ある程度落ち着いてきているのかな〜、とも思ったのですが、
昼間のいい時間の回に行きたいのもあったし、12:00ぴったりにログインしました!
そうしたら、わりとスムーズに真ん中周辺のいい席取れましたよ〜
(*一応、劇場で一番いい席というのは、対角線上の真ん中だ、という説を信じて)
以前「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を、MX4Dで取った時は、もっとすぐにいい席が埋まってしまって大変だった記憶があるので、その時に比べたら、とっても楽に撮れました。
が、しかし!!
全部の購入手続きを終えてから、一応MX4Dの方のチケット状況も見てみたら、
やっぱり真ん中のいい席はすぐ売れちゃってました。「余裕あり」と出ていても、真ん中周りの席しか空いてなかったり。
そして、MX4Dのシアターは座席数も少ないので、その分争奪戦が激しいんだろうな、と思いましたよ。
確かに、あの4D用の椅子を用意するの、コストかかってそうですもんね! 劇場だってそんなにたくさんは用意できないか。
ということで、この「ファンタスティック・ビースト」をMX4D, 4DX で見たい方は、なるべく早めにチケットを抑えることをおすすめします!
IMAX-3D の方が余裕はありますが、それでもいい席を押さえたかったら、できるだけ早めに取ることをおすすめしますよ〜
満員の盛況〜!
さて、チケットを無事にゲットできたら、いざ劇場で鑑賞です!
私は都心の最新設備のある、TOHOシネマズ新宿で鑑賞しました!立地は旧コマ劇場跡地にできてるので、歌舞伎町のど真ん中!超便利です!!
屋上にいるゴジラが目印!
「ファンタスティック・ビースト」でもなく「ローグ・ワン」でもなく「海賊と呼ばれた男」が看板なのがさすがTOHOシネマズ(?)
そして、劇場にエスカレーターで上がっていくと、チケットの自動発券機があります。
ネットで予約しておくと、ここで発券するだけだから便利! 並ばなくていいのです〜
そして、毎度の「ポップコーン」をつい買って、いざ上映シアターへ。
なんで映画館に行くとポップコーン買っちゃうんでしょうかね。
普段は食べないのに。
そして必ず余るのに(誰かあのポップコーンを食べきれる人たちっていますか?!)
さすがにシアター内の撮影は遠慮したんですが、満席の盛況でした!
みんな楽しみにしてるんだなあ〜
こんなに満員なのに、このIMAX-3D上映は15日までか・・・
劇場としても、ドル箱の作品の公開日が近いと、ちょっと頭が痛いでしょうね!両方とも確実にお客さんが入る作品なのに!
でも、IMAXの上映設備はお金がかかってそうだから、何スクリーンも用意するのも大変なんでしょうね。
IMAX-3D映像は本当にすごい迫力!!真剣におすすめ!
さて、上映シアターにて、座席に座ったら、ポップコーンを食べながら予告編を見つつ、本編上映を待ちます。
IMAX-3D上映シアターは、一歩入るととにかく、スクリーンのデカさに感動!
天井のところまで届く高さです。これが迫力の映像を生むのね・・・
そして、本編は3Dメガネを着用!
ここで気をつけたいのは、3Dメガネを持参すればチケット100円安く買えますが、
IMAX-3D上映では、ただの3D上映のメガネは使えませんから!
ちゃんとIMAX-3D用のメガネを用意していきましょうね!
そして、予告編が終わると本編映像ですが・・・
いや、ほんと!!最新鋭のIMAX-3Dで見てよかった!! ほんとによかった!!
この映画の見どころの一つが、
1920年代のニューヨークの街並み!
その古き良きニューヨークが、画面いっぱいに再現されていて、まるで自分もその街並みに入り込んだような感覚を味わえます。
やっぱり、画面との距離感が、断然近くなるんですよね、IMAX-3Dだと。
登場人物たちも、すごく近くて、「遠くのスクリーンを見ている」という感覚はほんとに無いです。「すぐそばにいる」と言ったほうが近い。
そして、その大画面に、不思議な「ファンタスティック・ビースト」たちが登場すると、さすがに「おおお〜」となりますよ!
この映画の主人公は「ファンタスティック・ビーストたち」とも言えますから、彼らの生態を映画で楽しむためにも、IMAX-3D上映はオススメです。ほんとに!!
「ハリーポッター・シリーズ」よりは大人向けかな
そして、ストーリーの方は、「ハリー・ポッター」シリーズと同じく
魔法使いが主人公である
という路線は引き継いでいるんだけど、
メイン・キャラクターが四人の大人たちに変わっているので、子供向けというよりは大人向けなんじゃ無いでしょうか。
ある程度「ハリー・ポッター」に出てくる魔法界の仕組みなどをわかっていないと、ちょっと楽しめませんし。
そういうわけで、立派な大人になってる私は十分楽しめました!
主人公ニュート・スキャマンダーを演じる
エディ・レッドメインもカッコイイし!!
それにカッコイイだけじゃなくて、声もしゃべり方も変えてるし、ちょっとオタクで変わっている「ニュート・スキャマンダー」になりきっているんですよね。やっぱり上手い役者さん!

その他、MACUSAの職員ティナ(キャサリン・ウォーターストン)
その妹クイニー(アリソン・スドル)
そして、魔法使いじゃない「ノー・マジ」なのに、事件に巻き込まれていくジェイコブ・コワルスキー(ダン・フォグラー)
も、メインキャストみんな演技がうまくて、いい役者揃いでした。
コリン・ファレルも不気味でよかったです!
全体のトーンも、ダークでちょっとゴシック・ホラー風にも見えるところがあって、子供さんたちはちょっと怖いかも?!
でも大人には、十分楽しいですよ〜
ぜひ大画面で楽しんでね!
というわけで、
話題の「ハリ・ポタ」シリーズ最新作
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
IMAX-3Dでチケット獲得して見てきましたよ!
結論から言って、これは絶対大画面で観るべき映画なので、IMAX-3Dはぴったりでした!
その他、MX4D, 4DX といった最新鋭上映でも十分楽しそう。
ただ、もしこれを家の小さなテレビ画面で見たら、面白さが半減しちゃうよ!!
だから、どんな上映方式でもいいけど、ぜひぜひ、上映中に劇場の大画面で楽しんで欲しいと思います!
確かに劇場で見ると値段は高いけど、IMAX-3DやMX4D, 4DXも、それだけの価値はあると思います。だって、絶対家庭では再現できない上映方式だから。
というわけで、気になっている方は、ぜひ劇場に足を運んでくださいね!
おっと、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」とギリシャ神話については、長くなってきたのでまた次回改めて!
追記:現在「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」DVD&ブルーレイ、各種動画配信で見ることができます!
この話題のスピンオフ映画
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
現在はDVD&ブルーレイ発売中!キレイな映像でいつでも自宅でみられます!
そして、各種動画配信サービスでも、配信中!ポチればいつでも見られるのはやっぱり便利!
U-NEXTの『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』のページへ
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
*この記事が気になった方は、こちらもどうぞ!