当ブログは広告を掲載しています

ギリシャヨーグルト

ギリシャヨーグルトキャンディ食べてみた!

今日本では空前のギリシャヨーグルト・ブーム?!

キャンディの世界まで、ギリシャヨーグルトが進出しています!

大手菓子メーカー・春日井製菓から、

ギリシャヨーグルトキャンディ

発売中です!

ギリシャ文化を日本に定着させたい私としては、買わずにはいられないじゃありませんか・・・!

ギリシャヨーグルトがキャンディにもなったよ〜

日本でギリシャヨーグルトが売り出されて以来、急速に市民権を得ましたよね!

今やどのコンビニでもスーパーでも、ギリシャヨーグルトが買えるんです!

そんな時代にまた一つ、ギリシャを日本と近づける商品が登場〜

キャンディでおなじみの春日井製菓から、

ギリシャヨーグルトキャンディが発売中♪

春日井のキャンディといえば、かの名作

ミルクの国

があるじゃないですか! これ、散々食べましたとも!

このキャンディを作っている春日井製菓が、今回ギリシャヨーグルトキャンディも手がけてるなんて、期待大!

どんな味がするのか、気になりますよね!

近所のスーパーで手軽に購入

というわけで、

ギリシャヨーグルトキャンディ

早速購入です!

近所のスーパーで普通に売ってました。

もはや日本で、「ギリシャヨーグルト」は特別なものじゃなくなったんだな〜

greekyogurtcandy

このパッケージが「ギリシャ!!」を主張してますよね〜

絶対他の商品と間違えないよな〜

そしてこのキャンディの特徴は

「“乳酸菌"(フェカリス菌EC-12株)を1粒に約70億個配合」

ということらしいです。体にいいかも?!

原材料はこんな感じ

gycingredient

ちゃんとギリシャヨーグルトも入ってますね。

グルジアヨーグルト発酵液も入ってるの?! ギリシャヨーグルトなのに・・・

ってツッコミはさておき、乳酸菌も入ってるし、かなり頑張って「ギリシャヨーグルトなキャンディ」を作ろうとしてるようではないですか!

さっそく食べてみます

そとから眺めてるだけでもなんなので、さっそく食べてみることにします。

外袋を開けると、こんな感じ。

gycandies

結構入ってます。95グラム入り。

個別包装の中身のキャンディはこんな感じ

candyopened

こ・・・これは・・・

ミルクの国?!

いえ、違いますよ。ギリシャヨーグルトキャンディですよ。

さっそく食べてみましょう。

口の中に入れてみると、

こ・・・これは・・・

ミルクの国?!

いや、かなり酸味が出て、ヨーグルトの味ががんばっています。

乳酸菌も入ってるしね!

でもね、でも・・・

「ヨーグルト」であるのは確かなんだけど「ギリシャヨーグルト」かと聞かれるとどうも・・・

でもミルクが濃いめなので、そこで濃厚なギリシャヨーグルトの風味を出してるのよね。

でも、何も言われないでこのキャンディを渡されて食べたら、まあ普通「ヨーグルトキャンディ」と思うでしょうね。

「ギリシャヨーグルトのキャンディですよ」と言われて食べてるから、「言われてみれば確かにギリシャヨーグルトですね」という感じがする、みたいな。

でもフツーの「ミルクの国」よりはかなり濃厚だし、ヨーグルトの味もちゃんとしてるので、キャンディの世界でギリシャヨーグルトを再現するとしたら、こうなるんだろうな〜

良い点としては、味がしっかりしてるので、一粒でもかなり満足感があるところ!

小腹が空いた時など、ちょっと一口この「ギリシャヨーグルトキャンディ」を食べておけば、結構お腹が落ち着くと思います。

受験勉強中なんかにいいかも?!

一度食べてみてね!

というわけで、

春日井製菓から発売中の

ギリシャヨーグルトキャンディ

を食べてみました!!

今ネットでも気軽に買えるから、気になる方は是非一度試してみてくださいね〜!

この記事で紹介した「ギリシャヨーグルト・キャンディ」

リニューアルして発売になっています。

公式サイトの情報によると、

新しいパッケージは、ちょっとギリシャ感が薄れたかも。

というか、字を読まないと、ギリシャヨーグルトとは気がつかないぞ!

こちらのリニューアル・バージョンも、近日中にリポートをアップ予定!

気になる方はぜひ食べてみてね!

追記:リニューアルした「ギリシャヨーグルトキャンディ」食べてみたよ!

というわけで、新しくなった

春日井製菓の

ギリシャヨーグルトキャンディ

購入して食べてみました!!

近所のスーパーで発売されているので、購入してきたのはこちら!

(*このパッケージは、その後さらにリニューアルが入って変更されています!)

以前のパッケージのように、ギリシャの風景はプリントされていませんが、

ギリシャ国旗と同じ青と白を基調にしたデザインは、やっぱりギリシャを思い起こさせます!

それ以外にも、変わった点は・・・

乳酸菌! 増えてる!?

「一袋に乳酸菌約1400億個入り」

の文字が!

これがね〜以前のパッケージだと

「“乳酸菌"(フェカリス菌EC-12株)を1粒に約70億個配合」

と書いてありました。

ううん? こっちだと、「一粒」に70億個入り?

じゃあ、一袋になると、増えたの?減ったの?どっち?!

と、ちょっと消費者としては戸惑うんだけど、

まあ、たくさん入ってるらしい

ということで、オッケー!

だって実際70億個とか1400億個とか数えられNEEEE〜〜〜!

そして、それよりも気にかかるのは、

「プレーンヨーグルト味」

「はちみつヨーグルト味」

の二種類が入っているようになったよ!

ってこと!

これは嬉しい!

ギリシャヨーグルト&ハニーを心から愛している私としては、すんごく嬉しい!

パッケージを開けると、こんな感じでーす

という感じで、

「はちみつヨーグルト味」は黄色と白の包み紙

「プレーンヨーグルト味」は白と青の包み紙

となって、二つの味が楽しめます!

これ、実際どれくらい違うの?

包み紙を開けてみると、こんな感じ。

写真ではちょっと分かりにくくなっちゃったけど、

「はちみつヨーグルト」の方が、黄色味が強い印象。

んで、実際味の違いはどーなの??

ってところなんですが、食べてみると・・・

う〜んと、「はちみつヨーグルト」の方が、甘いかなあ〜・・・

って程度。

ってそれだけ? 味オンチなの?!

と非難を浴びそうですが実際そんなもんだって〜!!

もし、包み紙から出して渡されたら、どっちがどっちか分からんって!

まあ、どっちもおいしい

ってことでオッケー!

ざっくりした味の印象では、

「ちょっと酸味のあるミルクの国」

ということで、まずハズレなくおいしいよ!

乳酸菌も取れるし、ぜひ食べてみてね!!

(*現在はパッケージは変更されています!)

さらに追記:再リニューアルして「ギリシャヨーグルトキャンディ」にストロベリー味も!

この記事を書いた後に再リニューアルが行われて、パッケージも変わっています!

中身の方の変更としては、

「ストロベリー味」が入りました!

やっぱりストロベリー味はヨーグルトと合うよね!

鉄板の組み合わせがキャンディになって登場!

これで日本のギリシャヨーグルトも、キャンディとして定着しそうだな〜

悲報:「ギリシャヨーグルトキャンディ」終了のお知らせ

この近所のスーパーでも取り扱っていて、人気だったはずの

「ギリシャヨーグルトキャンディ」

なんと・・・

販売終了してしまいました!!

が〜〜〜〜〜ん、ショック!

いまいち定着しなかったかなあ〜。

結構おいしいと思ってたんですけどね!

でも、春日井キャンディさんの「ミルクの国」とかなり似てる・・・とは思ってたので、

食べられなくて残念に思ってる方は、どうぞ「ミルクの国」を食べてください!!

おいしいですよ!

*この記事が気になった方は、こちらもどうぞ!

-ギリシャヨーグルト
-,