当ブログは広告を掲載しています

ギリシャの伝統メニュー

ギリシャのドルマデスは日本人好みの味!

こんばんは、イレーネです。

またまた私の大好きな、

ギリシャ料理のメニューについて

本日ご紹介の料理は

「ドルマデス」

お米を使っているので、日本人好みのお料理です!

わかりやすく言うと、

混ぜご飯をブドウの葉っぱで包んで、蒸したもの!

美味しそうでしょ?

ちまき? 桜餅?

さて、本日ご紹介の料理ですが、

「ブドウの葉っぱで包む」

と言われても、

「ブドウの葉っぱ? 見たことないも〜ん」

と言う方がほとんどだと思うんですが、

要するに葉っぱです(雑?)

それでご飯を包んでると言えば、私たちのおなじみのもので言ったら

「ちまき」

みたいな?

あるいは横からお餅が見えない

「桜餅」

みたいな?

まあ要するに、日本人が懐かしくなるルックスの食べ物です。

食欲をそそりますよね〜!

食べる時は、葉っぱごといただきます。

桜餅の葉っぱは食べない派の皆さんも、安心してください!

ブドウの葉っぱごと蒸して柔らかくなってますので、

葉っぱの食感は気にならないと思いますよ〜

アラブ起源の「ドルマ」

さて、この料理の起源についてなんですが、

ギリシャの「ドルマデス」

も、やはりオスマン=トルコ帝国の支配下にあった時代に、ギリシャで定着した料理の一つです。

もともとはイスラム諸国で

「マハシー」(محشي、アラビア語で「詰められたもの」)

と呼ばれていた料理だそうですよ。

ですので、アラブ諸国、トルコにも

同じように野菜で肉や米を包んだ料理があります。

ギリシャ同様、オスマン=トルコの支配下だったバルカン諸国でも、

似たような料理を食べるそうです。

冷菜でも温めても

このお料理

「マハシー」、あるいは「ドルマ」は、

ギリシャでは

「ドルマデス」

あるいは

「ドルマダーキ」(ちっちゃいドルマデス、と言う意味)

と呼ばれ、どのタベルナでも定番メニューになっています。

お店によって違うと思っていたのですが、

お肉なしで米だけを巻いているものは冷菜

としても食べられて、

お肉とお米、その他野菜を混ぜて巻いているものは、温かい状態

で出すのだとか。

ホカホカの温かいものだと、

レモンソースがかかって出てくることが多いように思います。

私は断然、こっちの方が好き!!

温かいお米は、それだけで美味しいし、永遠に好きな食べ物ランキングの上位を占めますよね〜

とってもおいしいので、ギリシャに行ったらぜひ、お試しを!

ロールキャベツの起源?

このように、葉っぱで包んで蒸したり煮たりする料理である

「ドルマ」/ 「マハシー」は、なんと

今や日本でもおなじみ「ロールキャベツ」の起源!

となったそうですよ。

トルコではブドウの葉っぱじゃなくて、

キャベツの葉っぱでも包んで食べていた!

ということです。

ギリシャと同じくオスマン=トルコの支配下だったルーマニアでも、

同じような料理があって「サルマーレ」と呼ばれているそうです。

これが、ヨーロッパで定着して、「ロールキャベツ」になったと・・・

言われてみれば、キャベツで包んでますもんね。

こんな風に野菜の葉っぱで包むのは、「ドルマ」から来ていたのですね!

日本ではなかなか食べられない・・・

そんな、日本人の大好物「ロールキャベツ」にも通じる

ギリシャの「ドルマデス」

これが大好きな私は、日本でも食べられるお店を探しているのですが、

日本ではなかなか、見つからないんですよ〜

聞いてみても、いつも

「ブドウの葉っぱがないので・・・」

と断られちゃう!

まあ、日本で食用のブドウの葉っぱを探すのは、大変だろう・・・

ということで、ギリシャに行ったら、たくさん食べたいメニューの一つです!

ぜひ、現地でお試しを〜!!

*この記事が気に入ったら、こちらもぜひどうぞ!!

-ギリシャの伝統メニュー
-, , ,